全面開業控える“新4プラ” お茶主役の「スタバ」も! 地上2・3階の店舗オープンへ 札幌

2025年4月から札幌の中央区で一部の店舗をオープンさせている「札幌4丁目プレイス」。
7日から新しくなった「4プラ」の地上2階と3階の店舗がオープンし、2階にはお茶を主役にした「スターバックス」が道内で初めて出店されます。
(福永アナウンサー)「おすすめの逸品は?」
(店員)「ゆず&シトラスラベンダーセージティーでございます。こちらは下にゆず果肉とピンクグレープフルーツジュレとシトラスラベンダーセージティーを混ぜて作ったクリエーションドリンクです」
(福永アナウンサー)「なにこれすごく美味しい。トロピカルジュースを飲んでいるかのような感じがある。グレープフルーツのジュレが口の中に入ってきて、でも後味はお茶。これうまい」
そのほかにお茶に特化したドリンクが20種類以上も揃っているということです。
3階には弁当などのテイクアウト専門店がー
(福永アナウンサー)「こちらテラス席もあって、こういうところでランチを食べるのもありなんですけれども。ハンバーグ弁当もありまして、OJカフェといって、札幌で4店舗展開するコーヒーのお店と、体脂肪計で有名なタニタがドッキングしたところなので、タニタさんがついているのでハンバーグ弁当なんですけれども、野菜の量が多いと思いません?1日で摂取しなくてはいけない野菜の量の3分の1をこのハンバーグ弁当を食べたら摂ることができる」
鶏天や焼き魚の弁当もあります。
(福永アナウンサー)「今度は4プラでお酒も飲めます。その名も「自由市バー」。昔の4プラには自由市バーというアクセサリーや時計とかが売っている自由市バーがあったので懐かしいと思う方もいるかもしれません。今度はBARになって、面白いですね。駄菓子が売っている。自由市バーというだけに、11種類の駄菓子を4プラの4。400円で購入してくださいというスタイルになっています。こちら実は生ビールもいただける。これはクラフトビールで、わかりますかね?琥珀色というかホワイトな感じ。これはなんというビール?」
(店員)「No Mapsのコラボビールとなっていて、札幌のストリートライトブリューイングさんがつくられています」
(福永アナウンサー)「味がビールの苦みみたいなのがなくて爽やかな酸味がある」
(店員)「こちらピンクグレープフルーツを使っているので爽やかな風味になっています」
(福永アナウンサー)「フルーツの爽やかさがあるのでカクテル感覚ですね」
魅力たっぷりの新フロア。
市民や観光客にとって憩いの場となりそうです。