ニュース

NEWS

【警戒】2日連続でクマ被害 付近で5件の目撃情報も トウモロコシなど食い荒らす… 砂川市

【画像】2日連続でクマ被害 付近で5件の目撃情報も トウモロコシなど食い荒らす… 砂川市

ヒグマ注意報が出されている北海道砂川市では、7月10日も農園や工場などでクマの目撃情報が相次いでいて、市などが警戒を強めています。

(藤得記者)「道央自動車道のすぐそば、草地に囲まれたこちらの場所でクマは目撃されたということです」

クマが目撃されたのは、砂川市東豊沼にある土木会社の敷地内です。

砂川市によりますと午前11時ごろ、作業をしていた会社の社員が120メートルほど離れた場所にいるクマ1頭を目撃しました。

クマは目撃後、山の方へ逃げていきましたが、近くには牧場などもあり、市が警戒が強めています。

砂川市内ではこの2日で、あわせて5件のクマに関する情報がありました。

同一個体かは判明していませんが、場所によっては被害も出ています。

(黒瀬農園 黒瀬修さん)「きょうは肥料を食べられている。食べ残しやタマネギなどが乾燥したものが好きなのか美味しいのか」

砂川市一の沢の農園です。

畑を見渡すと何かに荒らされた跡が残っています。

この場所では9日から2日連続でクマのものとみられる足跡や、トウモロコシなどが食い荒らされる被害が起きたということです。

(黒瀬農園 黒瀬修さん)「全部食べられたら出荷する分がなくなるから大変になるかな」

その他にも砂川市豊沼町の工場では午前6時半ごろ、体長およそ1.5メートルのクマ1頭が目撃され、市は周囲の住民に注意を呼びかけました。

(市職員)「クマが出没しました」

(近隣住民)「こんなところに出るなんてびっくり」

そして、砂川市晴見の道道付近でも9日午後4時半ごろ、体長およそ1メートルのクマが目撃されため、近くの小学校では朝から保護者が車で児童を送っていました。

相次ぐクマの目撃情報。

砂川市には「ヒグマ注意報」を出されていて警戒が強められています。

07/10(木) 16:12

ニュース