ニュース

NEWS

有毒!セアカゴケグモ発見 道内目撃3例目は旭川市 20匹と卵の塊10個を駆除…注意を 北海道

道は、旭川市内の事業所で9月に発見されたクモについて、特定外来生物に指定されている「セアカゴケグモ」であることが確認されたと発表しました。

道によりますと、9月23日に旭川市内の事業所で見つかったクモについて、専門家による検査の結果、特定外来生物に指定されている「セアカゴケグモ」であることが確認されたということです。

道内では2015年の北見市・2019年の岩内町に続き3例目です。

発見されたセアカゴケグモおよそ20匹と卵の塊およそ10個は、事業者により駆除されました。

セアカゴケグモは外来生物法で指定されている有毒のクモで、道は疑わしいクモを見つけた場合は、触らずに市町村や保健所に連絡するよう呼び掛けています。

10/07(火) 19:03

ニュース