ニュース

NEWS

冬季オリンピック招致やチカホの整備も…札幌市長3期務めた上田文雄さん死去 市民から悼む声

札幌市長を3期務めた上田文雄さんが、9月18日に亡くなったことがわかりました。

77歳でした。

市民や関係者から悼む声が聞かれました。

所属していた弁護士事務所によりますと、上田文雄さんは数年前から闘病生活を送っていましたが、18日午後1時45分、すい臓がんのため札幌市内の病院で亡くなりました。

77歳でした。

(札幌市民)「まだ若いな。まだ健在かと思っていた」

(札幌市民)「市長のとき応援していた。誰とでも気さくに喋ってよかったですよ」

幕別町出身の上田さんは2003年、札幌市長選で初当選。

3期12年にわたり札幌市のかじ取り役を担いました。

「市民参加のマチ作り」を掲げ、オータムフェストや札幌国際芸術祭などを立ち上げたほか、地下歩行空間の整備も進めました。

(上田文雄市長(当時))「札幌市として、招致を行うべきものとの結論に至ったことを表明する」

2014年には冬季オリンピックの招致を表明。

札幌オリンピックミュージアム・阿部雅司名誉館長は当時の熱気をこう振り返ります。

(札幌オリンピックミュージアム 阿部雅司名誉館長)「あのとき(2014年)はナショナルチームのコーチをやっていまして、現場サイドというか選手側の盛り上がりというのはすごいありましたね。すごくわくわくしたのを覚えています」

上田さんの通夜・告別式は20日・21日に営まれます。

09/19(金) 16:12

ニュース