【速報】釧路地方・十勝地方で「線状降水帯」発生 北海道で初…災害発生の危険高まる 警戒を

気象庁は2025年9月21日午前3時17分、釧路地方と十勝地方に「線状降水帯」が発生し、非常に激しい雨が同じ場所に降り続いているとして、「顕著な大雨に関する情報」を発表しました。
道内で線状降水帯が観測されるのは、2021年に運用が始まって以来初めてです。
「線状降水帯」は、発達した積乱雲が連なって断続的に大雨をもたらす現象で、命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険が急激に高まるため、厳重な警戒が必要です。
道内では、「記録的短時間大雨情報」が相次いで発表されていました。
地点と1時間あたりの雨量は以下の通りです。
・苫小牧市平野部付近 約100ミリ(午前0時10分)
・厚真町付近 約110ミリ(午前0時20分)
・苫小牧市平野部付近 約120ミリ(午前0時30分)
・釧路市音別付近 約80ミリ(午前3時00分)
また、風も強まっている地域もあるため、暴風雨による災害や落雷による停電などに警戒してください。
09/21(日) 03:58