ニュース

NEWS

桜前線ついに北海道上陸! 道内開花時期を独自に予想 平年より早い傾向 GW前に春の便り

桜前線がついに北海道に上陸です。

道南の松前町では4月20日に町独自で桜の開花が宣言されましたが、同じ道南の函館や札幌での開花はいつになるのでしょうか。

21日の五稜郭公園。

「ソメイヨシノ」の木は徐々に色づきはじめていますがー

(東海林記者)「開花までは1日2日かかるとみられています」

今にも咲きそうなほど色鮮やかなつぼみが膨らんでいるのですが、惜しくも21日に開花とはなりませんでした。

STV独自の予想では、函館での開花予想日は22日となっています。

一方、松前町では20日、町独自で桜の開花が宣言されました。

町の職員が、松前公園にある「ソメイヨシノ」の標準木が5輪以上咲いているのを確認し、平年より7日早い開花宣言となりました。

(松前町役場産業振興課 松浦慎也商工観光係長)「松前公園は種類が多いので、これから咲くいろんな種類の桜を見てほしいですね」

松前町での桜の見ごろは23日から30日ごろにかけてだということです。

そんな中、札幌での開花状況はどうでしょうか。

札幌管区気象台が「ソメイヨシノ」の標本木を確認しましたがー

(札幌管区気象台 義煎聡さん)「一輪も咲いている花は見つけられなかったので、開花はまだ」

STV独自の予想では、札幌の開花予想日は23日となっています。

予想通り開花した場合、平年より8日早く、2024年より5日遅い開花になるということです。

ゴールデンウィークの連休前に一足早い春の便りとなりそうです。

04/21(月) 16:14

ニュース