ニュース

NEWS

6年ぶりに開催「さっぽろ園芸市」 色とりどりの花や盆栽 さらにカプセルトイで楽しめるのは…?

長年愛されてきたものの、コロナ禍をきっかけに行われてこなかった札幌の花のイベントが6年ぶりに復活しました。

色とりどりの花やちょっと珍しい商品も登場しています!

(村雨アナウンサー)「桜が満開、見ごろを迎えている中島公園です。中島公園で注目のイベントが開催されているんです」

そのイベントとは、中島公園で6年ぶりに開催された「さっぽろ園芸市」です。

道内12の園芸業者が入っていて、色とりどりの花や盆栽など約2000種類が並んでいます。

(村雨アナウンサー)「広い会場の中で、こちら多くの方が見ているんです。まず、目の前にあるのがダリアです。このボリュームと花びらの先端が白っぽくなっていてグラデーションも本当にきれいですね。お天気に恵まれたことを喜んでいるかのようです。そして、ボリュームでいうとこちらもご覧ください。ベゴニアというお花なんですが、花びらが幾重にもなっていて、陽の光を浴びると色も鮮やかで元気ももらえるお花です。」

さらに…

(村雨アナウンサー)「緑の丸い形が可愛らしいんですが、中にはコケの専門店もあるんです。その中で気になるこちら、さっそく引いてみます。中から出てくるのはカプセルトイなんです。こちらコケのカプセルトイで、どんなものが入っているんですか?」

(モス・カントリー代表 立桶賢さん)「こちらはテラリウムといいまして、カプセルの中に景色を作るものになります。中に必要なものはすべて入っていて、石や砂、コケも全部入っているので、自分で空間を作っていただく。自分の理想の空間を作っていただくというトイになります。」

実際に完成させると…

(村雨アナウンサー)「わ~、本当にカプセルトイの中に一つのコケの世界が出来上がるんですね。カプセルトイをひいてコケを楽しむ時代なんですね」

(モス・カントリー代表 立桶賢さん)「そうですね、自分で作って楽しむ時代になっているので」

さらに会場では寄せ植えの体験教室も行われていて、プロに教えてもらった方法を自分で実践することができます。

(村雨アナウンサー)「完成ですね、いかがですか?」

(参加者)「楽しいですよ、やっぱり好きだから」

「さっぽろ園芸市」は11日(日)まで開催されます。

定番の花から珍しいものまで様々な種類があるので、ガーデニングシーズン本番を迎えるこれからの時期に良いのではないでしょうか!

05/08(木) 19:25

ニュース