10月とは思えない銀世界 午後3時の気温は2.3℃ マフラーや手袋着用 札幌中心部で降雪
現在の大倉山ジャンプ競技場の様子です。
街灯の上にも数センチ雪が積もっているのがわかります。
10月とは信じられないような銀世界が広がっています。
平地でもみぞれが降っているという状況なんです。
STV本社前です。
上空のこのみぞれによって、道路にはいたるところに水たまりもできています。
やはりあたりが暗くなりますので、車もこの時間でもヘッドライトをつけて走行されています。
私は1時間ほど前からこの場所にいるのですが、感覚としては本当にきょうは天気が変わりやすいなと思います。
15分ほど前には青空も見えていたんです。
私の体感的には10分から15分ごとに天気の傾向が変わるといった印象です。
この後お出かけをされる方は、傘そして体を拭くタオルがあってもいいかもしれません。
そしてもう一つの特徴としましては、気温が低くなっています。
この時間は2.3℃。
この気温の数字と、それから横殴りにみぞれが降っているのが確認できますが、風が強く吹いています。
体感も氷点下並み、真冬並みの寒さとなっています。
傘を持つ手も冷えますから、マフラーや手袋はきょう活躍しそうです。
		10/28(火) 16:21