約3000万円被害 SNS投資グループのメンバー名乗る者とLINEでやりとりし送金 札幌市

札幌・北警察署は2025年4月21日、札幌市北区に住む70代の女性が現金約3000万円をだまし取られるSNS型投資詐欺事件が発生したと発表しました。
警察によりますと、女性は2025年2月下旬ごろ、インターネットを閲覧中に投資に関するサイトを見つけ、SNS投資グループのメンバーを名乗る者をLINEで友達追加しました。
そして、SNS投資グループのメンバーを名乗る者から「投資の先生」と名乗る者を紹介され、投資を勧められたということです。
女性は投資をしたいことを伝えると、「投資の先生」と名乗る者からまた別の人を紹介され、投資のアプリをダウンロードしました。
その後、指定された送金先に3月13日から4月12日までの間、十数回にわたり金融機関のATMから現金約3000万円を振り込みました。
女性は目標金額に達したため、お金を引き出そうとしたところ、「指導料」などをさらに請求され、なかなかお金を引き出せないことを不審に思い、警察に相談したということです。
警察は「SNSで知り合った相手から現金を要求された場合は詐欺を疑い、警察に相談してください」と注意を呼び掛けています。
04/21(月) 22:32