24時間テレビ

〈どさんこスペシャル〉番組の見どころ

2025年8月13日(水)
  • 24時間テレビ48 どさんこスペシャル

北海道パーソナリティー

ことしの”北海道パーソナリティ—”は 武田真治さん!

  • 武田真治さん

ことしは、札幌出身の俳優・サックス奏者の武田真治さんが「北海道パーソナリティ—」を担当!
福永俊介アナ・久保明日香アナとともに、STVホールはもちろん、STV本社前のふれ愛広場、
そして各地に取材に赴き「あなたのことを教えて」もらいます。
得意のサックスを生かした24時間テレビならではのコラボステージも!
※武田真治さんの出演は 8/31(日)のみ となります

🌎進   行  福永 俊介〈STV〉
         久保明日香〈STV〉

🌎リポーター

◇中 継 藤井孝太郎〈STV〉
     村雨 美紀〈STV〉
     (イオンモール札幌平岡会場)

     宮崎 愛瑠〈STV〉
     (STVホール&ふれ愛広場)

◇特 集 〇「障がいがあってもダンスがしたい!」
        武田真治さん・久保アナウンサー

     〇「Galileo Galilei 歌で伝える“いのち”」
        福永アナウンサー

     〇「知ってください、盲導犬のいま」
        村雨アナウンサー

◇募金所 五百住(いおずみ)有希〈STV〉
     竹井 愛乃〈STV〉
     
 

特集

障がいがあってもダンスがしたい!

武田真治さん・久保AN 取材
 「ダンスクラブ ジャムグラッド」は、障がいのある小学生から高校生・社会人までが所属するダンス教室です。主催の南愛佳さんは10年以上障がいのある人に向けたダンスの指導を行ってきました。南さんが彼らにダンスを教え続ける理由とは?体を動かし踊る喜びに満ちた生徒たちの姿を、武田真治さんが取材しました。
さらに、放送当日はSTVホールで武田さんのサックスとコラボした特別なダンスステージを披露します。

Galileo Galilei 歌で伝える“いのち”

福永AN 取材
 北海道に拠点を置く人気バンドGalileo Galilei(ガリレオ・ガリレイ)。ボーカルの尾崎さんには、「18トリソミー症候群」という先天的な重い障がいのある鈴芽ちゃん(3)という娘がいます。懸命に生きる鈴芽ちゃんの姿は、尾崎さんの音楽活動にも深く影響を与えました。
 その思いが結実し、大阪・関西万博会場でこの夏「いのちミュージックフェス」と銘打たれたライブイベントを開催。鈴芽ちゃんが教えてくれた「いのち」の意味を歌い上げる……STVだけが許された密着取材です。
 

知ってください、盲導犬のいま

村雨AN 取材
 視覚障がいのある人が、見えない世界で頼れる存在、それが盲導犬です。札幌に住む表谷光剛さんは盲導犬ウィードとともに10年間暮らしてきました。しかし盲導犬は12歳で引退するのが決まり。表谷さんも涙の別れをして、新たな盲導犬ムサシを迎え入れました。そんな知っているようで知らない盲導犬との暮らしを、村雨アナが取材。すると、盲導犬を取り巻く現状や課題が見えてきました。
 VTRのほか、イオンモール札幌平岡会場では実際に盲導犬を招き、その活動をご紹介します。

イオンモール札幌平岡会場 イベント

「あなたのことを教えて」をテーマに、北海道の“いま”の魅力やこれから実現したい“未来”を、ステージイベントやアート制作を通して伝えます。
 会場は24時間テレビの中継会場としては初となるイオンモール札幌平岡。

「二四祭」スペシャルステージ 10:30~

地元の太鼓教室×書道教室のコラボパフォーマンスや、かわいい!賢い!盲導犬ショー、児童福祉施設出身のシンガーソングライターJUNさんによるライブパフォーマンスなどを実施します。 

「教えたい!私たちの青春!」巨大チョークアート制作 10:00~

 北海道札幌平岡高校美術部のみなさんが「教えたい!私たちの青春!」をテーマに巨大チョークアートをライブで描き、全道のイオン各店で募集した“いま夢中なモノ・コト”のメッセージカードを貼り付けてひとつの巨大アートを完成させます。

大ほっかいどう祭り
24時間テレビ48
STVどさんこ動画+
STVどさんこアプリ