支援者のための事業承継ワークショップin札幌
参加お申込(先着80名様)
参加希望の方は12月1日(月)17:00までに、こちらのリンクからお申し込みください。(外部リンクが開きます)
後継者不足をチャンスに! 中小企業に喜ばれる支援者のスキルアップ!
北海道は、中小企業の後継者不在率が全国ワースト4位。事業承継支援機関のスキルアップが大きな課題です。今回は、(株)ウェザーコックの山崎記敬社長をゲストにお招きし、事業承継にかける思いをお聞きするほか、支援者向けワークショップを開催します。
対象:事業承継支援を行う支援機関担当者、自治体職員、金融機関担当者、経済団体担当者、士業 など
対象:事業承継支援を行う支援機関担当者、自治体職員、金融機関担当者、経済団体担当者、士業 など
基調講演「アナログとDXの融合 M&Aで実現する企業の未来」13:05-14:00
中小企業診断士として活動していた山崎氏が、2024年10月に後継者に困っていた展示物・模型等の製作を行っている株式会社ウェザーコックをM&Aにより引き継ぎました。アナログとDXの融合によりどのようなイノベーションが期待できるか?支援を行なった北海道事業承継・引継ぎ支援センターの新宮統括とのトークセッションにより、M&Aによる新事業展開の可能性についてお話いただくとともに、事業者にとってのより良い支援のあり方などについてもお聞かせいただきます。
-
ゲスト:(株)ウェザーコック 代表取締役社長 山崎記敬氏北海道庁職員、クラウドサービス会社役員、中小企業診断士業務等を経験して、51歳の時に後継者人材バンクでマッチングした、株式会社ウェザーコックの事業を引き継ぎ。2020〜2024年まで中小企業診断協会北海道会長奉職。
-
登壇者:北海道事業承継・引継ぎ支援センター 統括責任者 新宮隆太
インフォメーショントーク 14:00-14:15
事業承継に関する施策情報についてお伝えします。
● 経済産業省 北海道経済産業局[ 5分]
● 独立行政法人 中小企業基盤整備機構 北海道本部[ 5分]
● 公益財団法人 北海道中小企業総合支援センター[ 5分]
● 経済産業省 北海道経済産業局[ 5分]
● 独立行政法人 中小企業基盤整備機構 北海道本部[ 5分]
● 公益財団法人 北海道中小企業総合支援センター[ 5分]
ワークショップ 14:30-16:00 事業承継支援において、どのような点が成否を分けるのか?
テーマ1 ケーススタディ マッチング 編
テーマ2 ケーススタディ デューデリジェンス 編
北海道事業承継・引継ぎ支援センター専門家を講師として、各テーマの事例に対し、グループごとに対話を重ねながら、より適切な支援手法について学びます。
優れた発表には、ベストアイディア賞として表彰!
テーマ2 ケーススタディ デューデリジェンス 編
北海道事業承継・引継ぎ支援センター専門家を講師として、各テーマの事例に対し、グループごとに対話を重ねながら、より適切な支援手法について学びます。
優れた発表には、ベストアイディア賞として表彰!
-
承継コーディネーター 大野素良
-
承継コーディネーター 糀屋剛
主催団体等
主催:経済産業省北海道経済産業局、独立行政法人中小企業基盤整備機構北海道本部、北海道事業承継・引継ぎ支援センター(認定支援機関:札幌商工会議所)
共催:公益財団法人北海道中小企業総合支援センター
後援:財務省北海道財務局、北海道、札幌市、(株)日本政策金融公庫、(株)商工組合中央金庫、北海道信用保証協会、(一社)北海道商工会議所連合会、北海道商工会連合会、(一社)北海道中小企業診断士協会、北海道弁護士会連合会、北海道税理士会
共催:公益財団法人北海道中小企業総合支援センター
後援:財務省北海道財務局、北海道、札幌市、(株)日本政策金融公庫、(株)商工組合中央金庫、北海道信用保証協会、(一社)北海道商工会議所連合会、北海道商工会連合会、(一社)北海道中小企業診断士協会、北海道弁護士会連合会、北海道税理士会
お問合せ
〈運営事務局〉 札幌テレビ放送株式会社 コンテンツビジネス部 shokei@stv.jp