2025年度 第6回 番組審議会議事概要

「24時間テレビ北海道ローカル差し替え枠 あなたのことを教えて どさんこスペシャル」について

1.日 時:2025年10月28日(火)午後4時00分〜午後5時00分

放送番組審議会photo1

2.場 所  札幌テレビ放送会館 アネックス7階 A会議室

放送番組審議会photo2

3.出席者

[審議会委員]
赤尾     洋昭     委員長
内田   純一     副委員長
伊藤     千織     委員
小島     達子     委員
日比     菜月     委員
村尾     新一     委員
山川     桂祐     委員
鈴木     博之     委員(レポート提出)(以上8名)
          
[会社側代表]
小山     章司     代表取締役社長
金子     長雄     取締役 報道局・コンプライアンス推進室担当
木戸     弘士     取締役 制作スポーツ局・編成局担当
平山     大策     編成局長
村上     雅志     報道局長
太田     敏充     コンプライアンス推進室長

[会社側参与]
岸        弘        制作スポーツ局制作部長

[特別 出席]
伊藤     充則     制作スポーツ局制作部

[事 務 局] 
宮本     亮二     番組審議会事務局長
小町     裕之     番組審議会事務局
千葉     雅子     番組審議会事務局

4.議題

(1)「24時間テレビ北海道ローカル差し替え枠 あなたのことを教えて どさんこスペシャル」について
(2) 放送番組の種別の公表に関する報告
(3) BPO報告・視聴者対応状況について
 
 

5.議事の概要

 2025年度第6回番組審議会が10月28日(火)に開かれました。議題の8月31日に放
送した「24時間テレビ北海道ローカル差し替え枠 『あなたのことを教えて どさんこスペ
シャル』」について、各委員から以下のご意見を頂きました。
 
◇一つ一つの企画を丁寧に伝えていたのがすばらしかった。チャリティーというところにき
ちんとこだわって特化していたところが、これぞ24時間テレビだなと思った。
◇障がいをもった人たちとそれを支える周りの人たちの愛がぎっしり詰まっていて、非常に
感動的な要素が多く盛り込まれた番組だった。
◇健常者と障がい者が分け隔てなく楽しめるサークルが珍しい中、皆さんダンスを楽しんで
いる様子がうかがえて、こういうことが共生というものにつながっていくのかなと感じた。
◇盲導犬に定年があるとか、希望している人数に対して盲導犬の数が足りていないとか、現
状をしっかり伝えていて非常に勉強になった。
◇難病のお子さんを持つ尾崎さんの「今日も生き延びたね、と毎日を生きてきた」、「死生観
に変化があった」といったコメントがとても印象的だった。
◇特設会場のチョークアートが、想像以上のものだった。チョークであそこまで絵が描ける
のは素晴らしいと思った。
◇募金の行き先や使われ方については、もう少し詳しく報告してもらうと視聴者の理解や共
感が深まるのではないか。
◇企画VTR、中継、ステージイベントと盛り沢山な内容だったので、全体的に駆け足な感じが
した。
◇チャリティー番組として話題性が非常に高いが、どのような社会問題の解決を図りたいの
か、視聴者に伝わりにくいと思った。
◇一年に一回、日本中で「愛」について考えるとても良い機会になっている意義深い番組だ
と思うので、ぜひこれからも続けていってもらいたい。
 
 このほか「番組種別の報告」、「9月〜10月の視聴者対応状況」、および「BPO報告」に
ついて説明し、終了しました。