札幌テレビ 番組審議会

  • 番組審議会とは、放送法で「放送事業者は放送番組の適正を図るため、放送番組審議機関を置くものとする」(放送法第6条)と設置を義務づけられた機関です。
  • 札幌テレビ放送では、ほぼ毎月1回ずつ年に10回、番組審議会が開催され、テレビの放送番組の内容や放送に関する問題について審議が行なわれています。
  • 番組審議会でのご意見は、番組モニターの方のご意見とともに、STVテレビで毎月第2日曜日放送の「ハイ!STVです」でもご紹介していますのでご覧ください。

「NNN ドキュメント24  電動車いすヤンキーもんちゃん 〜僕は優しさを広げたい〜」について

1.日 時:2024年6月25日(火)午後4時00分〜午後5時15分

放送番組審議会photo1

2.場 所  札幌テレビ放送会館 アネックス7階 A会議

放送番組審議会photo2

3.出席者

[審議会委員]
齋藤  一朗   委員長 
赤尾    洋昭     副委員長
伊藤  千織     委員
小島    達子     委員
鈴木  博之   委員
日比  菜月   委員
村尾    新一     委員
山川  桂祐     委員(以上8名)
          
[会社側代表]
井上     健       代表取締役社長
金子  長雄     取締役 報道局・コンプライアンス推進室担当
岩崎    泰治     取締役 制作スポーツ局長
加藤  尚道     執行役員 コンプライアンス推進室長
須藤  剛司     編成局長
越後谷 享史     報道局長

[会社側参与]
宮本  亮二     報道局次長兼報道部長

[特別 出席]
水谷  潤子     報道局報道部プロデューサー

[事 務 局] 
渡邊  泰徳  番組審議会事務局長
鈴木  圭介      番組審議会事務局
千葉  雅子      番組審議会事務局

4.議題

(1)「NNNドキュメント24 電動車いすヤンキーもんちゃん 〜僕は優しさを広げたい〜」
(2)BPO報告・視聴者対応状況について
 

5.議事の概要

2024年度第3回番組審議会が6月25日に開かれました。議題の5月26日に放送した
「NNNドキュメント24 電動車いすヤンキーもんちゃん 〜僕は優しさを広げたい〜」に
ついて、各委員から以下のご意見を頂きました。
◇もんちゃんのポップな個性が良い意味で番組全体に流れており、ドキュメントに
ありがちな重々しい感じがなく、肩肘張らずに見ることができた。
◇登場人物も全員明るく、清々しくとても好感をもったが、なんといっても主演の
もんちゃんが放つキャラクターの魅力が群を抜いていた。
◇彼自身の強さや魅力、これらがどうやって培われてきたのかが、番組を通じてその
生い立ちが丁寧に編集され、伝えられていたと思う。
◇もんちゃんの活動を軸に、もんちゃんの人となり、そして取り巻く人々や、SNSのフォ
ロワーが、もんちゃんの動画に励まされて成長していくというような波及効果までが描か
れていて、非常に興味深く、楽しく、面白く見ることができた。
◇強面に見えながら、優しい目線で人と付き合っているもんちゃんの人柄に非常に強く惹か
れるものがあった。
◇番組の構成として、もんちゃんのグルーヴ感みたいなものを伝える音楽やナレーションな
どの選択もストリート系で、ちょっと現代的な構成だったのも非常に面白く感じた。
◇冒頭からスピード感、インパクトのある導入で、とにかく音楽の選択がすごく合っている
と感じた。タイトルから想像していたのとだいぶ違い、最初の数分から最後までの疾走感
が良かった
◇同じ障害を持つ静岡の少女、桃花さんが、SNS動画でもんちゃんの存在を知って力づけ
られていたが、一昔前なら、もんちゃんの存在を知ることができなかったのではないか。
今の時代、簡単にこうやって同じ障害の人とのネットワークもできることが分かった。
◇障害というと、どうしても重いイメージがあるが、そういうことはほとんど感じさせない
構成だった。障害にもいろいろあり、発信できたり、行動することができない人もいると
思うが、できる人ができることを発信するということはとても大切だと思った。学ぶべき
ものがたくさんある番組だった。
◇「優しさを広げたい」というサブタイトルは、もんちゃん自身がそう言っていたかどうか
定かではないが、やはりキャラクターと少し違和感があるなと感じた。ここは少し何か工
夫が欲しかったと思った。
◇放送番組としての時間的な制約があるかも知れないが、ヘルパーさんとの関係について、
周辺も含めもう少し掘り下げが欲しかったと思う。
◇SNSについて今回考えさせられた。SNSは使い方によっては諸刃の剣という側面もあ
るが、一方でこれに救われる人、人生を大きく変えられる人もいるのだということに気付
かされた。

このほか「7月の主要番組放送予定」「5月〜6月の視聴者対応」の説明、および「BPO
報告」を案内して終了しました。

目次