どさんこキッズ防災 災害(さいがい)から命(いのち)を守(まも)ろう! 地震(じしん)、津波(つなみ)、大雪(おおゆき)、台風(たいふう)・竜巻(たつまき)、火山噴火(かざんふんか)…自然災害(しぜんさいがい)はいつかどこかで必(かなら)ず起(お)こります。ですが、被害(ひがい)がなければただの「自然現象(しぜんげんしょう)」に過(す)ぎません。被害(ひがい)の大(おお)きさを決(き)めるのは、社会(しゃかい)や私(わたし)たちの「備(そな)え」にかかっています。おうちや学校(がっこう)で防災(ぼうさい)について話(はなし)し合(あ)い、被害(ひがい)を最小限(さいしょうげん)におさえることが大切(たいせつ)です。 映像(えいぞう)を見(み)て「怖(こわ)い」と感(かん)じたときは見(み)ることをやめても構(かま)いません。 おとなの人といっしょに見(み)て、わからないことを教(おし)えてもらったり、どうするかをみんなでかんがえることをおすすめします。 関連リンク STV SDGsサイト>災害情報・防災への取り組み