今朝の放送内容 8月15日(火)
2023年8月15日(火)
今朝の放送内容
今朝の主なニュース・スポーツ情報
●すすきのホテル殺人 親子3人を殺人で再逮捕 いずれも容疑認めず
●63歳男性が沖に流され死亡 海水浴場に指定されていない場所 苫小牧市
●住宅火災で性別不明の遺体発見 恵庭市
●70代女性がワゴン車にひかれ死亡 80代の運転手を逮捕 喜茂別町
●交番の窓ガラス割られる 15歳と17歳の少年2人を逮捕 釧路市
●終戦から78年 きょう全国戦没者追悼式
●円相場一時1ドル145円台半ばまで下落 約9か月ぶりの安値
●台風7号が和歌山県潮岬付近に上陸 近畿を縦断の見通し
●ビッグモーターが借り換え要請も銀行団応じず
●ハワイ・マウイ島の山火事 死者96人に
●【速報】40代男性が現金奪われる強盗致傷事件 犯人は逃走 豊平区
●きのうのメジャーリーグ
メッツ千賀滉大投手が6回3失点で9勝目
オリオールズ藤波晋太郎投手が日米通じて初セーブ
●きのうの夏の甲子園結果
北海が浜松開誠館に3-2でサヨナラ勝ち 7年ぶり3回戦進出
●バスケットボール男子W杯 日本代表12人が決定
●全国高校総体
重量挙げ・男子102キロ級で士別翔雲・中川賢信選手が4位
●ファイターズ きょうからロッテ、オリックスと6連戦
日本ハムが新庄監督に来季の契約延長オファーへ
●63歳男性が沖に流され死亡 海水浴場に指定されていない場所 苫小牧市
●住宅火災で性別不明の遺体発見 恵庭市
●70代女性がワゴン車にひかれ死亡 80代の運転手を逮捕 喜茂別町
●交番の窓ガラス割られる 15歳と17歳の少年2人を逮捕 釧路市
●終戦から78年 きょう全国戦没者追悼式
●円相場一時1ドル145円台半ばまで下落 約9か月ぶりの安値
●台風7号が和歌山県潮岬付近に上陸 近畿を縦断の見通し
●ビッグモーターが借り換え要請も銀行団応じず
●ハワイ・マウイ島の山火事 死者96人に
●【速報】40代男性が現金奪われる強盗致傷事件 犯人は逃走 豊平区
●きのうのメジャーリーグ
メッツ千賀滉大投手が6回3失点で9勝目
オリオールズ藤波晋太郎投手が日米通じて初セーブ
●きのうの夏の甲子園結果
北海が浜松開誠館に3-2でサヨナラ勝ち 7年ぶり3回戦進出
●バスケットボール男子W杯 日本代表12人が決定
●全国高校総体
重量挙げ・男子102キロ級で士別翔雲・中川賢信選手が4位
●ファイターズ きょうからロッテ、オリックスと6連戦
日本ハムが新庄監督に来季の契約延長オファーへ
今朝の選曲
【6時台】
M「BELIEVE / MISIA 」
【7時台】
M「花はどこへ行った/キングストン・トリオ」
M「BELIEVE / MISIA 」
【7時台】
M「花はどこへ行った/キングストン・トリオ」
あさミミ!アラカルト~八幡淳のスポーツプレゼンス
八幡淳ならではの目線と感覚で
臨場感(プレゼンス)あふれるスポーツの話題をお伝えしています。
今回は 「 戦火に散ったアスリート 」
8月15日は終戦の日。
もし戦争で命を落とさなければどんな選手になっていたのか・・
戦前に行われたオリンピック1932年のロサンゼルス大会と1936年のベルリン大会では、
日本の競泳選手たちは金9個、銀7個、銅7個のメダルを獲得し、世界を驚かせました。
しかし、戦争が本格化すると、水泳選手たちは軍の水泳指導に動員されるようになりました。
その中には、1936年のベルリン大会で史上最年少17歳で
代表に選ばれた児島泰彦さんも含まれていました。
児島さんは100メートル背泳ぎでエントリー。
8月12日の予選では1着、準決勝では3着で決勝進出、
14日の決勝では6位入賞(1分10秒4)となりました。
当然次回のオリンピックではメダル候補として注目を浴びることとなります。
1938年には全国学生水上競技大会 50m背泳ぎ優勝、100m背泳ぎ優勝。
1939年全国学生水上競技大会 50m背泳ぎ優勝 、100m背泳ぎ優勝。
1940年日本選手権 50m背泳ぎ優勝と着実に結果も残してきました。
しかし、当初予定されていた1940年の東京、その後代替地となったヘルシンキ、
更に1944年のロンドン大会が戦争の為中止になり、
児島さんのオリンピックでの金メダル獲得の夢は打ち砕かれました。
夢破れた児島さんは海軍士官として沖縄に向かい、1945年6月の沖縄戦で戦死されました。
同じく水泳界で言うと河石達吾さんも激戦の地として知られる硫黄島の戦いで命を落としました。
河石さんは1911年、広島湾に浮かぶ東能美島、現在の広島県江田島市大柿町大原に生まれます。
地元では港を出る客船と泳いで競争して勝っていたという伝説が残っているほど才能に長けた方でした。
慶應義塾大学法学部に進学後は水泳部に所属。
身長は180cmと当時としては非常に高かったものの、脚がやや細く、
それを鍛えるために一枚羽の鉄下駄を常用していたそうです。
1931年、翌年にロサンゼルス五輪を控え日本水泳界は各種目で記録更新が続いていました。
この中で河石さんは、1930年国内ランキング10位ながら、
1931年10月全日本選手権で1分00秒6を記録しその年の国内ランキング3位、
結果五輪代表候補選手に選ばれ五輪選出直前の強化合宿に参加します。
ただ合宿最後に行われた記録会で、成績は振るわなかったそうで、諦めていた河石さん。
代表選手発表会場であった神宮水泳場には行かず銀座をぶらぶらとしていると、
店のラジオからのニュースで自分が代表選手に選ばれたと知り、慌てて神宮へ駆けつけた・・
そんなエピソードも残っています。
そして、本番のロサンゼルスオリンピック、1932年8月6日、100m自由形予選は4組で、
河石さんは第2組に入ります。3着で予選を通過し準決勝は1位通過。
翌、8月7日午後3時20分の決勝は同じく日本から参加していた宮崎康二さんの五輪新記録での
金メダルに次いで58秒6で2位見事銀メダルを獲得しました。
この大会では男女計11種目中金メダル5個を含む12個のメダルを"水泳王国日本"が独占。
そんな、河石さんは1938年、陸軍に召集され広島を拠点とした歩兵第11連隊に配属、
中国戦線に従軍した際には「自分の身体を粗末にするな」と部下を大切にしていたそうです。
いったん除隊し電力会社に勤めていたころ、1944年6月再召集。
身重の奥様を残し硫黄島に配属が決まります。河石さんも、多くの戦没者と同じく、
大本営発表による硫黄島守備隊玉砕日である1945年3月17日に戦死扱いとなっています。
また、1936年のベルリンオリンピック代表のサッカーチームからも多くの選手が戦死しています。
このチームは、スウェーデン代表を3-2で破り、「ベルリンの奇跡」と呼ばれたチームでしたが、
その試合でゴールを決めた選手たちのうち2人が戦死したという記録も残っています。
そして、戦死した選手の名前が碑に記されているのが「鎮魂の碑」です。
この碑は東京都文京区後楽園の東京ドーム敷地内にあり、太平洋戦争などで戦死した
プロ野球選手の功績を記念した存在です。
2023年現在76名の名前が刻まれていますが、その中で野球殿堂に入っている方も6名います。
・プロ野球人生僅か4シーズンながらスタルヒンさん、沢村栄治さんらの女房役をつとめ、
最高殊勲選手にも選ばれた創成期のプロ野球の名捕手・吉原正喜さん。
・1937年大阪タイガースに入団。主戦投手として年度優勝の立役者となり、
特に沢村栄治さんとの対決では多くの名勝負を生んで当時の野球ファンを魅了。
わずか3年間のプロ野球生活ながら、大きな業績と共に強い印象をのこした西村幸生さん。
・関大を経て1937年8月、イーグルス(黒鷲)に入団。
左腕投手兼一塁手、しかも中心打者として活躍された二刀流選手。
特にどんな難球でもタコの吸盤のように吸い取る完璧なまでの一塁守備はプロ野球の名物になり、
多くの野球ファンを球場に引き付けるも、
わずか5年間のプロ野球生活も強い印象を残した中河美芳さん。
・巨人軍第一回アメリカ遠征に加わり、小柄ながら天性のバネと俊足を利して
105試合で110盗塁という記録を樹立、また大学時代には、捕手以外の全ポジションをこなす
万能選手振りを発揮した天才・田部武雄さん。
・職業野球創設期に「投」の沢村に対照して、「打」の景浦と並称された長距離打者であった。
強肩を利して投手をもつとめ、豪放な性格で人気を集めた。
沢村栄治さんの修正のライバル景浦将さん。
・そして、東京ジャイアンツ発足当時の投手。1937年日本野球連盟最初の最高殊勲選手であり、
今も投手最高賞の名を冠する沢村栄治さん。
いずれも、戦争が無ければもっともっと後世に語り継がれるアスリートでした。
改めて二度とこうした過ちを犯さぬよう、この日を契機に考えたいと思います。
臨場感(プレゼンス)あふれるスポーツの話題をお伝えしています。
今回は 「 戦火に散ったアスリート 」
8月15日は終戦の日。
もし戦争で命を落とさなければどんな選手になっていたのか・・
戦前に行われたオリンピック1932年のロサンゼルス大会と1936年のベルリン大会では、
日本の競泳選手たちは金9個、銀7個、銅7個のメダルを獲得し、世界を驚かせました。
しかし、戦争が本格化すると、水泳選手たちは軍の水泳指導に動員されるようになりました。
その中には、1936年のベルリン大会で史上最年少17歳で
代表に選ばれた児島泰彦さんも含まれていました。
児島さんは100メートル背泳ぎでエントリー。
8月12日の予選では1着、準決勝では3着で決勝進出、
14日の決勝では6位入賞(1分10秒4)となりました。
当然次回のオリンピックではメダル候補として注目を浴びることとなります。
1938年には全国学生水上競技大会 50m背泳ぎ優勝、100m背泳ぎ優勝。
1939年全国学生水上競技大会 50m背泳ぎ優勝 、100m背泳ぎ優勝。
1940年日本選手権 50m背泳ぎ優勝と着実に結果も残してきました。
しかし、当初予定されていた1940年の東京、その後代替地となったヘルシンキ、
更に1944年のロンドン大会が戦争の為中止になり、
児島さんのオリンピックでの金メダル獲得の夢は打ち砕かれました。
夢破れた児島さんは海軍士官として沖縄に向かい、1945年6月の沖縄戦で戦死されました。
同じく水泳界で言うと河石達吾さんも激戦の地として知られる硫黄島の戦いで命を落としました。
河石さんは1911年、広島湾に浮かぶ東能美島、現在の広島県江田島市大柿町大原に生まれます。
地元では港を出る客船と泳いで競争して勝っていたという伝説が残っているほど才能に長けた方でした。
慶應義塾大学法学部に進学後は水泳部に所属。
身長は180cmと当時としては非常に高かったものの、脚がやや細く、
それを鍛えるために一枚羽の鉄下駄を常用していたそうです。
1931年、翌年にロサンゼルス五輪を控え日本水泳界は各種目で記録更新が続いていました。
この中で河石さんは、1930年国内ランキング10位ながら、
1931年10月全日本選手権で1分00秒6を記録しその年の国内ランキング3位、
結果五輪代表候補選手に選ばれ五輪選出直前の強化合宿に参加します。
ただ合宿最後に行われた記録会で、成績は振るわなかったそうで、諦めていた河石さん。
代表選手発表会場であった神宮水泳場には行かず銀座をぶらぶらとしていると、
店のラジオからのニュースで自分が代表選手に選ばれたと知り、慌てて神宮へ駆けつけた・・
そんなエピソードも残っています。
そして、本番のロサンゼルスオリンピック、1932年8月6日、100m自由形予選は4組で、
河石さんは第2組に入ります。3着で予選を通過し準決勝は1位通過。
翌、8月7日午後3時20分の決勝は同じく日本から参加していた宮崎康二さんの五輪新記録での
金メダルに次いで58秒6で2位見事銀メダルを獲得しました。
この大会では男女計11種目中金メダル5個を含む12個のメダルを"水泳王国日本"が独占。
そんな、河石さんは1938年、陸軍に召集され広島を拠点とした歩兵第11連隊に配属、
中国戦線に従軍した際には「自分の身体を粗末にするな」と部下を大切にしていたそうです。
いったん除隊し電力会社に勤めていたころ、1944年6月再召集。
身重の奥様を残し硫黄島に配属が決まります。河石さんも、多くの戦没者と同じく、
大本営発表による硫黄島守備隊玉砕日である1945年3月17日に戦死扱いとなっています。
また、1936年のベルリンオリンピック代表のサッカーチームからも多くの選手が戦死しています。
このチームは、スウェーデン代表を3-2で破り、「ベルリンの奇跡」と呼ばれたチームでしたが、
その試合でゴールを決めた選手たちのうち2人が戦死したという記録も残っています。
そして、戦死した選手の名前が碑に記されているのが「鎮魂の碑」です。
この碑は東京都文京区後楽園の東京ドーム敷地内にあり、太平洋戦争などで戦死した
プロ野球選手の功績を記念した存在です。
2023年現在76名の名前が刻まれていますが、その中で野球殿堂に入っている方も6名います。
・プロ野球人生僅か4シーズンながらスタルヒンさん、沢村栄治さんらの女房役をつとめ、
最高殊勲選手にも選ばれた創成期のプロ野球の名捕手・吉原正喜さん。
・1937年大阪タイガースに入団。主戦投手として年度優勝の立役者となり、
特に沢村栄治さんとの対決では多くの名勝負を生んで当時の野球ファンを魅了。
わずか3年間のプロ野球生活ながら、大きな業績と共に強い印象をのこした西村幸生さん。
・関大を経て1937年8月、イーグルス(黒鷲)に入団。
左腕投手兼一塁手、しかも中心打者として活躍された二刀流選手。
特にどんな難球でもタコの吸盤のように吸い取る完璧なまでの一塁守備はプロ野球の名物になり、
多くの野球ファンを球場に引き付けるも、
わずか5年間のプロ野球生活も強い印象を残した中河美芳さん。
・巨人軍第一回アメリカ遠征に加わり、小柄ながら天性のバネと俊足を利して
105試合で110盗塁という記録を樹立、また大学時代には、捕手以外の全ポジションをこなす
万能選手振りを発揮した天才・田部武雄さん。
・職業野球創設期に「投」の沢村に対照して、「打」の景浦と並称された長距離打者であった。
強肩を利して投手をもつとめ、豪放な性格で人気を集めた。
沢村栄治さんの修正のライバル景浦将さん。
・そして、東京ジャイアンツ発足当時の投手。1937年日本野球連盟最初の最高殊勲選手であり、
今も投手最高賞の名を冠する沢村栄治さん。
いずれも、戦争が無ければもっともっと後世に語り継がれるアスリートでした。
改めて二度とこうした過ちを犯さぬよう、この日を契機に考えたいと思います。
毎朝6時半頃は「あさミミ!アラカルト」
月曜日は「庭野ほのかの☆いっぺこトーク」
新潟県出身の庭野ほのかAN。「いっぺこと」とは、新潟県の方言で『沢山』という意味。
このコーナーを通して“沢山”リスナーの皆さんとお話ができるよう、
庭野AN目線の話題を毎週お届けしていきます!
火曜日が「八幡淳のスポーツプレゼンス」
臨場感あふれるスポーツの情報・話題・歴史を紹介していきます!
水曜日が「あさミミ☆リサーチ」
毎週ひとつのテーマを設定。皆さんからメッセージをお寄せいただくコーナーになります。
テーマによってはツイッターでアンケートも実施していきます。
テーマによってはツイッターでアンケートも実施していきます。
木曜日が「ナガイの北海道生活研究室」
永井ANがいまリスナーと共有したい「北海道の生活情報」を伝えていきます!
金曜日が「北海道応援!あやサポ」
上田あやが北海道で頑張る「ひと」にスポットライトを当て、全力応援していきます!
帰ってきた!「ツルハ ハッピーライフ 毎日笑顔」
7月と8月毎週月曜日の期間限定で帰ってきました!
「ツルハ ハッピーライフ 毎日笑顔!」
「ツルハ ハッピーライフ 毎日笑顔!」
メッセージをお寄せいただき、番組でご紹介された方には
JCBギフト券1000円分をプレゼントいたしますので、ぜひご参加ください!
メール asamimi@stv.jp FAX 011-202-7290
今回のメッセージテーマは「 あれこれ見たくて旅立った!」
旅の目的は数あれど、やはり「何かを見たくて」行かれる方は多いでしょう。
どんな工程で何を見に行きましたか?道内に限らず日本全国の名所・景勝・史跡などなど、
あなたの思い出とエピソードを添えてお待ちしています!
あなたの思い出とエピソードを添えてお待ちしています!
「ツルハ ハッピーライフ 毎日笑顔 係」までお待ちしています!
2023年企画始動中!「あやほのかプレゼント企画」「家庭菜園企画」
「”あやほのか”プレゼント企画」
去年は上田さんと油野ANが収穫した、深川市旭農場さんの新米を
「あやすみほ」と銘打って、秋にリスナープレゼントいたしました。
2023年は「あやほのか」(上田あやと庭野ほのかAN)と名前も新たに、
お米の田植えから収穫までチャレンジしようじゃないかという企画です!
(今回のお米の品種は「おぼろづき」です)
「あさミミ!家庭菜園企画」
「サッポロさとらんど」の市民農園で
番組用の畑と、上田あやさん個人の畑の二つを借用中。
この夏は「ラディッシュ(はつか大根)」リスナープレゼントに成功しました!
この夏は「ラディッシュ(はつか大根)」リスナープレゼントに成功しました!
秋にはじゃがいも・さつまいもが…!?どうなるか乞うご期待!!
ぜひ皆さんからの家庭菜園レポートもお待ちしています!
あなたの畑の情報ぜひ教えてください!
メール asamimi@stv.jp はもちろん、
ツイッターで #あさミミ家庭菜園 をつけてぜひつぶやいてください!
-
あさミミ菜園のきゅうり!おばけレベルMAXです!!
-
パーソナリティ揃ってラディッシュ収穫しました!