今朝の放送内容 9月10日(水)
2025年9月10日(水)
今朝の放送内容
今朝の主なニュース・スポーツ情報
●自民党総裁選 高市氏が出馬意向表明 茂木氏きょう出馬正式表明
●自動車関税の引き下げや相互関税の修正について 今月16日までに正式発効か
●第3回定例道議会きのう開会 鈴木知事は一般会計補正予算案を提出
●士幌町できのうトレーラーとワンボックスカーが衝突する事故 高齢者男女2人死亡
●先月の大雨の影響で運転見合わせのJR宗谷線 昨夜から運転再開
●天皇陛下がきのう皇居で稲刈りをされ新米を収穫
●釧路湿原周辺のメガソーラー建設計画 開発業者の代表は続ける意向
●国内の金価格が最高値を更新 初の1万9000円台を突破
●民放連 加盟する企業207社のガバナンス強化へ指針策定
●今月末閉園予定のノースサファリサッポロ 今も319頭の動物を飼育
●札幌市南区のゴルフ場で クマに発砲許可なしのハンターがクマに発砲
●ファイターズ フォークスに逆転勝ち ゲーム差3に
●森保ジャパン きょうアメリカ戦
●長嶋茂雄さんお別れ会 概要決定
●メジャーリーグ情報
●自動車関税の引き下げや相互関税の修正について 今月16日までに正式発効か
●第3回定例道議会きのう開会 鈴木知事は一般会計補正予算案を提出
●士幌町できのうトレーラーとワンボックスカーが衝突する事故 高齢者男女2人死亡
●先月の大雨の影響で運転見合わせのJR宗谷線 昨夜から運転再開
●天皇陛下がきのう皇居で稲刈りをされ新米を収穫
●釧路湿原周辺のメガソーラー建設計画 開発業者の代表は続ける意向
●国内の金価格が最高値を更新 初の1万9000円台を突破
●民放連 加盟する企業207社のガバナンス強化へ指針策定
●今月末閉園予定のノースサファリサッポロ 今も319頭の動物を飼育
●札幌市南区のゴルフ場で クマに発砲許可なしのハンターがクマに発砲
●ファイターズ フォークスに逆転勝ち ゲーム差3に
●森保ジャパン きょうアメリカ戦
●長嶋茂雄さんお別れ会 概要決定
●メジャーリーグ情報
今朝の選曲
【6時台】
M「風は西から/奥田民生」
M「Movin' on without you /宇多田ヒカル」
M「風は西から/奥田民生」
M「Movin' on without you /宇多田ヒカル」
あさミミ!北海道ピックアップ
北海道に関する気になるニュース・地域情報・スポーツ情報など、
耳をそばだてたくなる話題をまとめてお伝えします。
また、パーソナリティ目線で気になる話題もご紹介していきます!
月曜日からは水曜日までの3日間
苫小牧が拠点のプロアイスホッケーチーム レッドイーグルス北海道について
ご紹介しました。
今日も吉川ANの小川勝也新監督インタビュー!
テーマは「アイスホッケーの威力、そして来年に行われる真駒内開催への思い」
小川監督が考えるアイスホッケーの魅力は・・
フィジカルが許されているスポーツなので、生で観戦すると迫力があります。
スケートのツールでスピード感も他の競技に比べて高いスポーツ。
アイスホッケーはプレーの展開がすごく早くて、そこが一つの大きな魅力。
数秒あれば1点取り返すことができるので、
どんなレース性でも盛り返せるチャンスがあるスポーツ。
来年1月には真駒内セキスイハイムアイスアリーナでも試合が開催されます。
リンクの状態がわからないので、早い段階でチームも一度練習にしに行きたい。
アイスホッケーは氷の状態の変化などが試合に関係してくるので、
滑ってみてどういうリンクか・・・
最後に小川監督から・・・
「いつもレッドイーグルス北海道応援いただき有難うございます。
2025年度アジアリーグも始まりますが、是非、リンクに足を運んでいただいて
チームの勝利、一緒に勝利を喜ぶ場にしたいと思います。
是非、リンクに足を運んでいただいて応援して下さい。
今シーズンもよろしくお願いします。」とお話してくれました。
今日の詳しい内容は、radikoでお聴きください!!
アジアリーグアイスホッケー2025-2026 ホーム開幕戦
レッドイーグルス北海道vs東北ブレイズ戦
9/20(土)・21(日) 苫小牧nepiaアイスアリーナ
アジアリーグアイスホッケー2025-2026 札幌開催
レッドイーグルス北海道vs横濱GRITS
9/27(土)・28(日) 札幌月寒体育館
来年2026年1/24・25 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ開催
H.C.栃木日光アイスバックス戦
耳をそばだてたくなる話題をまとめてお伝えします。
また、パーソナリティ目線で気になる話題もご紹介していきます!
月曜日からは水曜日までの3日間
苫小牧が拠点のプロアイスホッケーチーム レッドイーグルス北海道について
ご紹介しました。
今日も吉川ANの小川勝也新監督インタビュー!
テーマは「アイスホッケーの威力、そして来年に行われる真駒内開催への思い」
小川監督が考えるアイスホッケーの魅力は・・
フィジカルが許されているスポーツなので、生で観戦すると迫力があります。
スケートのツールでスピード感も他の競技に比べて高いスポーツ。
アイスホッケーはプレーの展開がすごく早くて、そこが一つの大きな魅力。
数秒あれば1点取り返すことができるので、
どんなレース性でも盛り返せるチャンスがあるスポーツ。
来年1月には真駒内セキスイハイムアイスアリーナでも試合が開催されます。
リンクの状態がわからないので、早い段階でチームも一度練習にしに行きたい。
アイスホッケーは氷の状態の変化などが試合に関係してくるので、
滑ってみてどういうリンクか・・・
最後に小川監督から・・・
「いつもレッドイーグルス北海道応援いただき有難うございます。
2025年度アジアリーグも始まりますが、是非、リンクに足を運んでいただいて
チームの勝利、一緒に勝利を喜ぶ場にしたいと思います。
是非、リンクに足を運んでいただいて応援して下さい。
今シーズンもよろしくお願いします。」とお話してくれました。
今日の詳しい内容は、radikoでお聴きください!!
アジアリーグアイスホッケー2025-2026 ホーム開幕戦
レッドイーグルス北海道vs東北ブレイズ戦
9/20(土)・21(日) 苫小牧nepiaアイスアリーナ
アジアリーグアイスホッケー2025-2026 札幌開催
レッドイーグルス北海道vs横濱GRITS
9/27(土)・28(日) 札幌月寒体育館
来年2026年1/24・25 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ開催
H.C.栃木日光アイスバックス戦
今年度の番組ノベルティは・・・
シーズンも変わり新しい番組ノベルティは
「あさミミ コンパクト収納エコバッグ」です!
かわいい“あさミミ”ロゴ入りです!
「あさミミ コンパクト収納エコバッグ」です!
かわいい“あさミミ”ロゴ入りです!
『あさミミプランター菜園』
今年のプランター菜園で育てているのは
「シシトウ」「ナス」「トマト」「大葉」「オクラ」
「ミックスレタス」「ルッコラ」
今週で15週目になりました。
オクラの写真は8/14撮影のものです。
「シシトウ」「ナス」「トマト」「大葉」「オクラ」
「ミックスレタス」「ルッコラ」
今週で15週目になりました。
オクラの写真は8/14撮影のものです。
-
オクラも成長!!