北海道ライブ あさミミ!

今朝の放送内容 6月2日(水)

2021年6月2日(水)

6月2日(水)

今朝の主なニュース・スポーツ情報

●新型コロナ きのう新規感染者 道内254人 札幌162人
●神戸市 男性から新たな変異ウイルス
●代々木公園 ライブサイト会場中止へ
●東京都立川市 ホテルで女性が刺され死亡
●国勢調査速報値 道内人口15万人減 522万人
●ワクチン職場接種 6月21日開始 帯広畜産大などで先行
●飲食店時短要請応じない飲食店50店へ行政指導
●道内公立高校配置計画 6校で学級減
●菅原一秀議員が議員辞職願提出
●国内の紙巻たばこ販売本数 前年度比 約16%減
●稚内の漁船拿捕 7月に裁判へ
●道東道 足寄IC〜陸別IC間の整備 今年夏に再開へ

●ファイターズ、カープに快勝 渡邉待望の1号2ラン
●中田翔 イースタン・リーグで17日ぶりの実戦復帰
●女子100mハードル 寺田明日香が日本新記録更新
●サッカー日本代表・ジャマイカ代表戦 中止
●Bリーグ 千葉が宇都宮に競り勝ち5季目の初制覇
●ブラインドサッカー・ワールドグランプリ スペインと引分
●中日の育成契約・山下が支配下契約
●きのうのプロ野球結果

今朝の選曲

【6時台】
M「泣かないで/舘ひろし」

【7時台】
M「星影のバラード/レオ・セイヤー」
  • 北海道ライブ あさミミ!

あさミミ!アラカルト〜ナガイの北海道生活研究室

これまでのアナウンサー生活と防災士資格取得で培った知識を活かし
リスナーの皆さんと共有したい「北海道の生活情報」をお伝えしています。

今回は「賞味期限を読み解く!」

食中毒に特に気を付けなければならない時期になってきます。
ご存知の方も多いかと思いますが、食品に表示されている表示には、
2つのしゅ「賞味期限」と「消費期限」があります。
農林水産省のHPに「こどもの食育」という中に、こんなことが書かれています。

お店で買った食品には、安全においしく食べられる期間があり、
袋や容器に「消費期限」か「賞味期限」のどちらかが表示されています。
袋や容器を開けないままで、書かれた保存方法を守って保存していた場合に、
この「年月日」まで、「安全に食べられる期限」のこと。
お弁当、サンドイッチ、生めん、ケーキなど、いたみやすい食品に表示されています。
袋や容器を開けないままで、書かれた保存方法を守って保存していた場合に、
この「年月日」まで、「品質が変わらずにおいしく食べられる期限」のこと。
スナック菓子、カップめん、チーズ、かんづめ、ペットボトル飲料など、
消費期限に比べ、いたみにくい食品に表示されています
(作ってから3ヶ月以上もつものは「年月」で表示することもあります)。
この期限を過ぎても、すぐに食べられなくなるわけではありません。
もし、賞味期限が過ぎた食品があったら、大人の方とそうだんしてから食べましょう。

公益社団法人「缶詰びん詰レトルト食品協会」というところのHPには・・
加工食品の賞味期限を決める際には、様々な検査を行います。
その中に官能検査(食べて味を確認する検査)という検査があります。
これは、長期間保存して、その食品の味が変わる(おいしくなくなる)時点を見つけるための検査ですが、
この検査で確認された「味が変わる時点」が「賞味期限」と考えられそうですが、実はそうではありません。
その時点よりも期間を前倒しにしたところが「賞味期限」として設定されるのです。
その前倒し分の比率を「安全率」と言います。
したがって、「賞味期限」はその味が変わる時点から安全率をかけて設定されます。
すなわち、実際に味が変わってしまう時点よりも前の時点を「賞味期限」としているのです。
これは、缶詰、びん詰、レトルト食品に限らずいずれの加工食品でもこの考え方を採用しています。
ですので、感覚だけではなく、科学的にも「賞味期限を少々過ぎても味や品質が
大きく変わってしまうものではない」ということなのです。

ここにもあった賞味期限の設定方法で一般的に用いられるのが「安全係数」。
ただ、この設定はメーカーごとまちまちで、ホームページで公開されていません。
賞味期限までにお召し上がりくださいとしか言いようがない・・
諸説情報がある中で少し前になりますがこんな資料がありました。

厚生労働省と農林水産省が作成した
食品期限表示の設定のためのガイドラインでは
「冷凍食品」を製造販売している企業にヒアリングを行ったところ、
〜中略〜
安全係数は、商品価値限界に至る期間の7/10で設定されていた。
・・とあります!
つまり、商品価値があると思われる期間に0.7をかけての設定。
保管がきちんとできていれば、賞味期限のだいたい1.4倍から
1.5倍の期間の安全性は確認されているともいえそうです。

食品は各家庭での保管状況によっても変わってきます。
自身で必ず確認して、保管管理をしている食品を消費していきたいですね。
また、防災食も進歩する一方、技術の進歩でレトルト食品や冷凍食品の期限も伸びて、
このまま日常食を防災用に転用できるようになってきています。
そのためにも、今家庭内にある食品の賞味期限・消費期限を
正しく知っておくことが大切です。

毎日のあさミミ!アラカルト ラインナップ

 毎朝6時30分頃からは、「あさミミ!アラカルト」と題して、パーソナリティが気になる話題、
パーソナリティの個性を生かした“耳をそばだてたくなる話題”をお届けします。

●月曜「八幡淳のスポーツプレゼンス」
 北海道日本ハムファイターズのスタジアムDJ、レバンガ北海道のホームゲームMCで培っている
 八幡淳ならではの目線と感覚で、臨場感(プレゼンス)あふれるスポーツの話題を伝えてます。


●火曜は「奈々子の朝から晩ごはん」

 渋谷奈々子が、季節の「旬の食材」をテーマに毎週1品レシピを紹介します。朝イチからその日の晩御飯(晩酌)に役立つ情報をお伝えします。

●水曜「ナガイの北海道生活研究室」
 アナウンサー生活32年と防災士資格取得で培った知識を活かし、
 いまリスナーと共有したい「北海道の生活情報」を伝えていただきます。


●木曜は「北海道応援!あやサポ!」
 上田あやがこれまでのレポーター経験や取材力を生かし、
 北海道で頑張る「ひと」にスポットライトを当て、全力応援していきます!


●金曜は リスナー参加型企画「あさミミ☆リサーチ」
 いま話題になっている事柄や季節の話題をテーマに、リスナーの皆さんからのメールと
 ツイッターのアンケート機能を使って、道民がいまどう思っているか、どう考えているかを調査していきます。

★放送後はラジオクラウドで配信しています★
 STVラジオ「ラジオクラウド」であさミミ!アラカルトの模様を配信しています。
 アプリをダウンロードの上、ぜひお聴きください♪
 
 

《ツルハ ハッピーライフ 毎日笑顔!》

今週のテーマ「 こだわりファッション 」

今週のテーマは、「こだわりファッション」
6月1日は衣替えの日です。
北海道も初夏の季節。外出自粛とはいえども
お気に入りの夏服でオシャレしたいですよね!
あなたの着こなす際のこだわり、新しく服を購入する際のこだわり、
お気に入りや憧れのブランドなど「こだわりファッション」教えて下さい!

今朝は…
●初夏のこだわりファッションといえば、白い物を身に着けることです。
例えば、シャツやパンツ、スカーフなど…。
特にパンツスタイルは、オードリー・ヘップバーンの映画「麗しのサブリナ」に憧れ
サブリナパンツが多いです。
若かりし頃は、細かくどんなファッションもできたのですが
ここ2.3年はおばさん化した体型になりつつあり、娘からはこのファッションをすると
ひんしゅくをかいます。

●20代の頃アメリカンポリスの制服に憧れて、
特に白バイ野郎ジョン&パンチの「カリフォルニアハイウェイパトロール(略してCHP)」の
ベージュ色の制服がカッコ良くて制服の他にワッペンやポリスバッヂ、
ネクタイも揃えた覚えがあります。
当時札幌に住んでいたので、休みのたびにその制服を着用して
狸小路に遊びに行ったり地下街を歩いていました。
今では体型も変わり着用することはできませんが、
実家のタンスの中にまだあると思います。

今週のテーマへのメッセージはこちらまでお寄せください。

メール:asamimi@stv.jp FAX:011-202-7290
ハガキ・手紙: 〒060-8705 『ツルハ ハッピーライフ 毎日笑顔』の係までお寄せください!
★毎週おひとりの方に、豪華花王製品詰め合わせをプレゼント
STVラジオをradiko.jpで聴く