北海道ライブ あさミミ!

今朝の放送内容 1月26日(水)

2022年1月26日(水)

1月26日(水)

今朝の主なニュース・スポーツ情報

●道内感染者1536人 全国過去最多6万人超え
●明日から道内でまん延防止措置
●ファイザー オミクロンワクチンの治験開始
●旭川で3回目接種券発送
●学校への一斉休校要請考えず
●木下元都議に懲役10カ月求刑
●川崎市2人死亡事故「インコでよそ見」
●春闘が事実上のスタート
●ボールパークで伐採の木からオブジェ
●陰性確認で出勤 介護職員も容認
●日本の宇宙企業 月着陸船を今年末に打ち上げ
●千秋庵ときのとやグループ企業が業務提携
●「ミスおたる」を「コンシェルジュ」に名称変更

●サッカーなでしこジャパン ベトナムに3-0でグループステージ連勝
●テニス全豪オープン・女子ダブルス準々決勝 青山・柴原ペアが初のベスト4入り
●北京五輪スノーボード代表が会見 平野歩夢選手「自分にしかできない表現を」
 札幌出身・浜田海人選手は「金メダル狙える」
●卓球全日本選手権・混合ダブルス 張本・早田ペアがベスト16進出
●プロ野球 セ・リーグが今年の公式戦日程を発表
●ファイターズ木田優夫2軍監督 5キロ減量成功もコロナ陽性 
 五十畑良汰選手 元阪神・赤星憲広氏の弟子入り熱望
●斎藤佑樹さん 駒大苫小牧など「現場を見に行きたい」
●コンサドーレ新加入・井川空選手 きょう長崎と今季初実践 
●レバンガきょう新潟戦 松下裕汰選手が本拠地デビューへ
●北京五輪スキー距離女子代表 美幌町出身・石田正子選手の壮行会「教え子に勇気を」

今朝の選曲

【5時台】
M「白い約束/山口百恵」

【6時台】
M「ひとすじになれない/米米CLUB 」

【7時台】
M「ジェット/ポール・マッカートニー&ウイングス」
  • 北海道ライブ あさミミ!

あさミミ!アラカルト~ナガイの北海道生活研究室

これまでのアナウンサー生活と防災士資格取得で培った知識を活かし
リスナーの皆さんと共有したい「北海道の生活情報」をお伝えしています。

今日は「 文化財防火デー 」

戦後間もない昭和24年、1949年のきょう、1月26日。
法隆寺金堂が炎上。壁画が焼損しました。73年前の出来事。
焼けた金堂壁画がいまも境内に保存されていることを知る人は48%。
一方で同じ割合の48%が、焼損を知らない、知っていても保存の事実を、あるいは保存場所を知らない…。
去年2月、大阪市内であった法隆寺講演会の配信申込者千人あまりに、
主催の朝日新聞社が実施した事前アンケート。
一般での認知度はさらに少ないでしょう。

原因については、諸説ある中、2011年の奈良新聞の記事に
昭和24年1月に発生し、「永遠の謎」とされる法隆寺金堂火災の出火原因を検証する論文が、
法隆寺の季刊誌に掲載。
大阪市のデザイン会社役員が検察資料などを基に考察。
単純なミスの重なりが、世紀の損失につながったとの見解を示した。
出火原因は、壁画模写で画家たちが使用した電気座布団の切り忘れが有力とされてきたが、
真相は明らかになっていない。

これが、こんにちの「文化財保護法」につながっていくきっかけとなったのですが、
実はこの年、北海道でも大きな火事がありました。
特に道南にお住まい、またはゆかりのある方は、ご存知なのではないでしょうか。
松前町のホームページには、昭和24年6月5日、国宝であった松前城の木造天守が、役場火災の飛火により焼失。
2年後の昭和26年に撮影された風景写真に天守焼失が載っています。
昭和35年に復興天守が再建されるまで、およそ11年、松前町は天守のない町となりました。

慶長11年(1606)、現在城のある台地上に福山館を築城した際、松前の城下町は形成されたと考えられています。
宝暦年間(1751~1763)の松前城下を描いた「松前屏風」にみられる道路の配置は、
現在と比較しても、ほとんど変わっていません。
およそ400年前から松前城下の配置は続いてきたものなのです。
松前城へ繋がる天神坂。昔の写真・今の写真、2つの写真に共通して奥に写っています。
平成14年には「天神坂門」が復元されました。
坂の形が変わっていないことはもちろん、石垣の石は70年経った今も同じものです。
天神坂の上段には、桜の巨木が鎮座しています。
松前三大名木のひとつ、「夫婦桜」です。
この桜は、染井吉野と南殿という2つの品種の桜が1本の根から育っています。

お城と桜は、松前の象徴。
かつての町民の皆さんが、いかに大切に思っていたか、印象的なエピソードが紹介されています。

焼失前は公会堂として利用されていた天守でしたが、
昭和初期には毎年のように修理しなければならず、無用の長物扱いされることもあったそう。
しかし!!
城が炎上すると、町民の多くは「これが松前城の最後」と外に出て手を合わせ、
涙ながらに落城を見守ったといいます。その後、城を失った松前の人々は募金運動を始め、
天守の再建に至りました。お城が松前に住む人々のアイデンティティとして、深く根付いていたのでしょう。

記憶に新しいところでは、沖縄首里城の火災。
フランス・ノートルダム大聖堂の火事など、後世に残していきたい大切なものが
災難に遭ってしまうケースは多くあります。
火災の多く発生する今の時期だからこそ、
改めて、身近な建築物について考えてみるのも大切なことなのではないでしょうか。

毎日のあさミミ!アラカルト ラインナップ

 毎朝6時30分頃からは、「あさミミ!アラカルト」と題して、パーソナリティが気になる話題、
パーソナリティの個性を生かした“耳をそばだてたくなる話題”をお届けします。

●月曜「八幡淳のスポーツプレゼンス」
 北海道日本ハムファイターズのスタジアムDJ、レバンガ北海道のホームゲームMCで培っている
 八幡淳ならではの目線と感覚で、臨場感(プレゼンス)あふれるスポーツの話題を伝えてます。


●火曜は「奈々子の朝から晩ごはん」

 渋谷奈々子が、季節の「旬の食材」をテーマに毎週1品レシピを紹介します。朝イチからその日の晩御飯(晩酌)に役立つ情報をお伝えします。

●水曜「ナガイの北海道生活研究室」
 アナウンサー生活32年と防災士資格取得で培った知識を活かし、
 いまリスナーと共有したい「北海道の生活情報」を伝えていただきます。


●木曜は「北海道応援!あやサポ!」
 上田あやがこれまでのレポーター経験や取材力を生かし、
 北海道で頑張る「ひと」にスポットライトを当て、全力応援していきます!


●金曜は リスナー参加型企画「あさミミ☆リサーチ」
 いま話題になっている事柄や季節の話題をテーマに、リスナーの皆さんからのメールと
 ツイッターのアンケート機能を使って、道民がいまどう思っているか、どう考えているかを調査していきます。

★放送後はラジオクラウドで配信しています★
 STVラジオ「ラジオクラウド」であさミミ!アラカルトの模様を配信しています。
 アプリをダウンロードの上、ぜひお聴きください♪
 
 

《ツルハ ハッピーライフ 毎日笑顔!》

今週のテーマ「 いい汗かきました 」

今週のテーマは「いい汗かきました」
今年が例年以上に雪かきで汗をかいています!という方も多いでしょうが、
みなさんはどんな方法で体を動かしていますか?
まむなく冬季オリンピックも始まります。
ウィンタースポーツでいい汗をかく!温泉・サウナでととのう!というのも
この時期ならではですよね、
あなたの「いい汗かきましたエピソード」お待ちしています!

●ヤングな頃に勤めた本州、某職場。
工場の中は普通に40℃近くなり、そこで狭い所へ潜り込んで作業する私でした。
夏場は汗が目に入るし、耳にも侵入するしで大変でした。
更に暑くなると腕や足からも汗が…そして昼の休憩時には乾いた作業着に白い粉が…
今、あれ程の良い汗かいたら、マジやばいかもです。

●今月11日からの猛吹雪の真っ只中の12日。
東京に就職が決まった息子と住まいを決めるべく、
私は女満別空港から、息子は新千歳空港から飛び、羽田で落ち合う計画でした。
当日飛ぶ?飛ばない?JRは?と、冷や汗の中、なんとか二人羽田で合流。
翌日からは不動産屋さんと汗だくで物件を見てまわり、
その翌日は初めての秋葉原にダウンを着込んで汗だく!
目的を果たして帰る15日、羽田で食べたラーメンは二人でホッとしていい汗かきました。

テーマへのメッセージはこちらまでお寄せください。

メール:asamimi@stv.jp FAX:011-202-7290
ハガキ・手紙: 〒060-8705 『ツルハ ハッピーライフ 毎日笑顔』の係までお寄せください!
★毎週おひとりの方に、豪華花王製品詰め合わせをプレゼント
STVラジオをradiko.jpで聴く