まるごと!エンタメ〜ション

「美的センス」

2025年10月2日(木)

☆10月2日(木)の放送内容☆

「美的センス」
今日は語呂合わせで【びじゅ(10)つ(2)】ということで「美術を楽しむ日」に制定されているそうです。
そこで今日のまるごとリサーチは、「美的センス」!
みなさん美的センスはございますか?
なくてもいいですし、あってもいいんです。今までみなさんが美しいなぁ…と思ったもの、感じたことを
教えてください!と募集したところ!
・デコトラはやはり美しい!
 各ドライバーさんそれぞれの美的センスの詰まった一台一台にワクワクがとまりませんでした!
・たまに妻に作るパスタの盛り付けにはこだわっています!YouTubeなどをみて勉強しています!
・私は美的センスがなくドラえもんを描いても誰もそれをドラえもんだとわからない…でも娘の絵は上手なんです!
など皆さんの「美的センス」エピソードをたくさんお寄せいただきました!
📧marugoto@stv.jp


「昼なに食った?」
13時台冒頭のコーナーで、
みなさんがお昼に食べたものを送ってください!
写真がついていると尚良し!!
みんなでお腹を空かせて待ってます♪
今日もたくさんの情報をお寄せいただきました!


14時台
≪FeeltheSounds≫
今日は7人組アイドルグループ NEO JAPONISMの
滝沢ひなのさんと瀬戸みるかさんからメッセージが届きました!

NEO JAPONISMは“闘う”をコンセプトに掲げるアイドルグループ!
闘うとは、困難から逃げないことであり、己に勝つ強さを持つことでもあります。
2019年11月より現体制での活動を開始。
コロナ禍においての迅速かつ独自性を持った配信ライブ展開で急成長を遂げ、
鎌倉能舞台でのライブなど奇抜な活動が話題を呼んでいます。
ロックからダンスミュージック、ポップスを自在に行き来する
キャッチーな楽曲とメンバー全員がメインになれる屈強で
強靭なスキルを武器に、他の追随を許さないライブパフォーマンスで観る者を圧倒!
2025年4月22日より新メンバー2名を迎えた7人体制での活動を開始。
イベントには累計4000名の来場者が駆けつける人気となっております!


≪しろっぷのまるごと!中継≫
しろっぷの二人は「セイコーマート山鼻9条店」にお邪魔しました!
セイコーマートではただいま「オータムフェスティバル」を開催中!
秋にちなんだ様々な商品が販売されていますが、その中でもおススメは
「北海道余市産ナイアガラソーダ」と「苫前産かぼちゃプリン」です。
「北海道余市産のナイアガラソーダ」は北海道が生産量1の白ブドウ「ナイアガラ」を使用。
飲みやすい微炭酸で一口飲むとナイアガラの芳醇な香りと甘みが口いっぱいに広がります。
「苫前町産かぼちゃプリン」は、かぼちゃのおいしさがしっかりと味わえる、滑らかな食感のプリンです!
スタジオでも「かぼちゃプリン」をいただきたくおさん・駒澤さんも大満足!
その他にもホットシェフの月見焼き鳥丼などもおススメです。
今回ご紹介した商品以外でもおススメがたくさんありますので、ぜひ皆さんチェックしてみて下さい!
【セイコーマート山鼻9条店】
場所:札幌市中央区南9条西6丁目


15時台
≪たくお—四季≫
今週も先週に引き続きアイスホッケーのお話!
先週末の日曜日にレッドイーグルス北海道の試合が札幌の月寒体育館で開催されました。
たくおさんもその試合を観戦!前の週にはたくおさんも同じ会場で試合を行い、プロとの違いを比べながら
見ていたそうです!
久しぶりのアイスホッケー観戦、さらに現在は自分もプレーするようになり、生の臨場感、音、迫力に興奮したたくおさん!
STVラジオでレッドイーグルス北海道を知った、たくおー四季で知った、興味を持ったという方
ぜひ今シーズン、レッドイーグルス北海道の戦いを生で観戦してみてはいかがでしょうか?

聴き逃してしまった方はぜひradikoで!
今日も沢山のご参加、ありがとうございました!
📧marugoto@stv.jp
  • 画像
  • 画像
  • 画像

☆10月2日(木)の選曲☆

【13時台】
M1「POISON/布袋寅泰」
M2「ROCKNESS/ティー・ヴィー」

【14時台】
M1「Never fade away/NEO JAPONISM」
M2「下を向いて歩こう/Polydreams」
M3「I LOVE ME/コレサワ」

【15時台】
M1「シンデレラ/椿屋四重奏」
M2「会いたくて 会いたくて/西野カナ」
M3「シュガー・ベイビー・ラブ/ルーベッツ」
M4「最前列/上杉周大」

【16時台】
M1「幸せになりたい/今井美樹」
M2「Shiori/MHRJ」
M3「カリフォルニアケイション/Red Hot Chili Peppers」
STVラジオをradiko.jpで聴く