「あ、泣いちゃった」
2025年7月9日(水)
☆7月9日(水)の放送内容☆
「あ、泣いちゃった…」
今日は、“泣く日”なんです!うぇ~ん。の泣くです。
喜怒哀楽といった感情表現の豊かさについて考えることを目的として記念日が設けられているそうです。
そこで今日のまるごとリサーチは、「あ、泣いちゃった…」!
自身が泣くではなく、自分以外が泣いたときのお話を募集しました!
映画の予告編を観ただけで涙、送別会でサプライズで渡した色紙を見て涙
まるごとを聴くと、うちの赤ちゃんが泣きだした!
泣いちゃったで思い出すのは田村みなみちゃん!番組が始まる前に泣いちゃった!
などなど、泣いちゃった、泣かせちゃった話をたくさんお寄せ頂きました!
📧marugoto@stv.jp
「昼なに食った?」
13時台冒頭のコーナーで、
みなさんがお昼に食べたものを送ってください!
写真がついていると尚良し!!
みんなでお腹を空かせて待ってます♪
今日もたくさんの情報をお寄せいただきました!
14時台
《FeeltheSounds》
きょうは、演歌歌手 美里里美さんがスタジオに来てくださいました!
まるごとエンタメ—ションには初出演の美里さん。
師匠はモノマネ四天王の“清水アキラ”さん!
今日は新曲のご紹介!
6月18日に発売された、「女...序の舞」
作曲が師匠の清水アキラさん!
どんな曲なのか、苦労された部分や、それこと趣味のカラオケで歌う時のポイントなどを
詳しく伺いました!
≪36号線のまるごと!中継≫
今日は、「文明堂銀座店 札幌工場売店」にお邪魔しました!
毎月1回、第2金曜日と第2土曜日の2日間『感謝SALE』を開催している文明堂。
今月は金・土・日の三日間の開催ということで、11日から13日までの開催になります!
2,000円以上のお買い上げで文明堂のバームクーヘン一つプレゼント
さらに抽選会などリニューアル周年記念の特別企画が盛りだくさん!
焼き立てのふんわり食感とさっぱりした甘みが特徴の「窯だしカステラ」
季節限定の”シャインマスカットのパンやどらやき”もオススメです!
「文明堂銀座店 札幌工場売店」
住所:札幌市白石区中央3条3丁目1-52
営業時間:9:30〜17:30
15時台
≪きよかのワンポイントチャイニーズ≫
今日のワンポイントは 中華料理を食べるときに使えそうな一言!
色々な料理があり、様々な味が楽しめる中華料理!
辛さも一つの魅力ですよね?でも気になるのは辛さ!
そんな時に使えるワンポイント!
ラーマ?⇒辛いですか?
辛くないよ!はブーラー!
すごく辛い!はフン・ラー!
濁した解答はイーディエン(少し辛いよ)なんですが…
本場の方の辛さは我々にとっては激辛に感じる事も…
ぜひ、その言い方、雰囲気を感じながら辛さを確かめてみてはいかがでしょうか?
📧marugoto@stv.jp
16時台
≪今朝丸ごと中継≫
今シーズン新たな取り組みがスタート!
その名も「発掘まるごと大辞典!」
指定された頭文字から始まる中継先を探し、その魅力を発掘することで
まるごと的大辞典を作ろうじゃないかという企画です!
じゅんぺいさん曰く大辞典の「典」は10周年のTenにもかかっているとか・・・。
今回は「ぢ」!その文字からたどり着いたのは
札幌市南区澄川4条2丁目「地鶏亭」へ!
宮崎県出身の代表(大将)が営む地鶏専門店!
1992年に宮崎⇔新千歳間の飛行機便が就航
⇒お祝いのフェアで地鶏が大好評!という知らせを耳にし
本場の味を食べてもらおうとお店をオープン!それと同時に北海道へ移住!
おススメは「たたき」と「もも焼き」です!
ご協力ありがとうございました!!
今日の放送をお聴き逃しの方は、radikoのタイムフリーでお付き合いください。
今週も沢山のご参加、ありがとうございました!
📧marugoto@stv.jp
今日は、“泣く日”なんです!うぇ~ん。の泣くです。
喜怒哀楽といった感情表現の豊かさについて考えることを目的として記念日が設けられているそうです。
そこで今日のまるごとリサーチは、「あ、泣いちゃった…」!
自身が泣くではなく、自分以外が泣いたときのお話を募集しました!
映画の予告編を観ただけで涙、送別会でサプライズで渡した色紙を見て涙
まるごとを聴くと、うちの赤ちゃんが泣きだした!
泣いちゃったで思い出すのは田村みなみちゃん!番組が始まる前に泣いちゃった!
などなど、泣いちゃった、泣かせちゃった話をたくさんお寄せ頂きました!
📧marugoto@stv.jp
「昼なに食った?」
13時台冒頭のコーナーで、
みなさんがお昼に食べたものを送ってください!
写真がついていると尚良し!!
みんなでお腹を空かせて待ってます♪
今日もたくさんの情報をお寄せいただきました!
14時台
《FeeltheSounds》
きょうは、演歌歌手 美里里美さんがスタジオに来てくださいました!
まるごとエンタメ—ションには初出演の美里さん。
師匠はモノマネ四天王の“清水アキラ”さん!
今日は新曲のご紹介!
6月18日に発売された、「女...序の舞」
作曲が師匠の清水アキラさん!
どんな曲なのか、苦労された部分や、それこと趣味のカラオケで歌う時のポイントなどを
詳しく伺いました!
≪36号線のまるごと!中継≫
今日は、「文明堂銀座店 札幌工場売店」にお邪魔しました!
毎月1回、第2金曜日と第2土曜日の2日間『感謝SALE』を開催している文明堂。
今月は金・土・日の三日間の開催ということで、11日から13日までの開催になります!
2,000円以上のお買い上げで文明堂のバームクーヘン一つプレゼント
さらに抽選会などリニューアル周年記念の特別企画が盛りだくさん!
焼き立てのふんわり食感とさっぱりした甘みが特徴の「窯だしカステラ」
季節限定の”シャインマスカットのパンやどらやき”もオススメです!
「文明堂銀座店 札幌工場売店」
住所:札幌市白石区中央3条3丁目1-52
営業時間:9:30〜17:30
15時台
≪きよかのワンポイントチャイニーズ≫
今日のワンポイントは 中華料理を食べるときに使えそうな一言!
色々な料理があり、様々な味が楽しめる中華料理!
辛さも一つの魅力ですよね?でも気になるのは辛さ!
そんな時に使えるワンポイント!
ラーマ?⇒辛いですか?
辛くないよ!はブーラー!
すごく辛い!はフン・ラー!
濁した解答はイーディエン(少し辛いよ)なんですが…
本場の方の辛さは我々にとっては激辛に感じる事も…
ぜひ、その言い方、雰囲気を感じながら辛さを確かめてみてはいかがでしょうか?
📧marugoto@stv.jp
16時台
≪今朝丸ごと中継≫
今シーズン新たな取り組みがスタート!
その名も「発掘まるごと大辞典!」
指定された頭文字から始まる中継先を探し、その魅力を発掘することで
まるごと的大辞典を作ろうじゃないかという企画です!
じゅんぺいさん曰く大辞典の「典」は10周年のTenにもかかっているとか・・・。
今回は「ぢ」!その文字からたどり着いたのは
札幌市南区澄川4条2丁目「地鶏亭」へ!
宮崎県出身の代表(大将)が営む地鶏専門店!
1992年に宮崎⇔新千歳間の飛行機便が就航
⇒お祝いのフェアで地鶏が大好評!という知らせを耳にし
本場の味を食べてもらおうとお店をオープン!それと同時に北海道へ移住!
おススメは「たたき」と「もも焼き」です!
ご協力ありがとうございました!!
今日の放送をお聴き逃しの方は、radikoのタイムフリーでお付き合いください。
今週も沢山のご参加、ありがとうございました!
📧marugoto@stv.jp
☆7月9日(水)の選曲☆
【13時台】
M1「空に唄えば/175R」
M2「信念だけは貫き通せ/道重さゆみ・生田衣梨奈・鞘師里保・鈴木香音・飯窪春菜」
【14時台】
M1「女...序の舞/美里里美」
【15時台】
M1「B.E.D/Doona」
M2「灯星/haruka nakamura + suis fromヨルシカ」
M3「泣かないで/舘ひろし」
M4「メイラード/OSHIKIKEIGO」
M5「Ho!サマー/タッキー&翼」
【16時台
M1「ひとりじゃない/DEEN」
M2「未来へ/Kiroro」
M1「空に唄えば/175R」
M2「信念だけは貫き通せ/道重さゆみ・生田衣梨奈・鞘師里保・鈴木香音・飯窪春菜」
【14時台】
M1「女...序の舞/美里里美」
【15時台】
M1「B.E.D/Doona」
M2「灯星/haruka nakamura + suis fromヨルシカ」
M3「泣かないで/舘ひろし」
M4「メイラード/OSHIKIKEIGO」
M5「Ho!サマー/タッキー&翼」
【16時台
M1「ひとりじゃない/DEEN」
M2「未来へ/Kiroro」