「頭脳派」
2025年8月6日(水)
☆8月6日(水)の放送内容☆
「頭脳派」
今日は、元プロ野球選手 古田敦也さん60歳のお誕生日です!
おめでとうございます~!
古田さんと言えば、球界屈指の名捕手としても有名ですし、頭脳プレーが
際立つプレイヤーで“球界の頭脳”とも言われていましたね。
そこで今日のまるごとリサーチは、「頭脳派」です!
みなさんの周りに頭脳派な方はいませんか?と頭脳派な方々のお話を募集すると!
私の上司は頭脳派です!私の娘は頭脳派です!私自身が頭脳派なんです!
など、自薦、他薦問わず様々な頭脳派人物、エピソードをお寄せいただきました!
今日も皆さん素敵なメッセージありがとうございました。
📧marugoto@stv.jp
「昼なに食った?」
13時台冒頭のコーナーで、
みなさんがお昼に食べたものを送ってください!
写真がついていると尚良し!!
みんなでお腹を空かせて待ってます♪
今日もたくさんの情報をお寄せいただきました!
14時台
≪36号線のまるごと!中継≫
今日36号線は、札幌市中央区大通西17丁目2 野田ビル1階
「三角山アップルパイ 西17丁目店」にお邪魔し中継を行いました!
三角山アップルパイは定番の包み焼きアップルパイから
季節のケーキアップルパイまで、色々な種類を楽しんでいただけるアップルパイのテイクアウト専門店です。
札幌市内に3店舗、西17丁目店のほか、桑園店、北24条店があります。
どの店舗も最寄り駅から徒歩1分以内と、ご利用しやすいお店です!
お店のショーケースにはアップルパイと聞いて思い浮かべるような昔ながらのアップルパイから、
オリジナルのケーキアップルパイなど、様々なバリエーションのものを10種類以上取り揃えています。
暑い夏の時期はオリジナルの「りんごシャーベットとキャラメルタタンのミニパフェ」を販売。
りんごシャーベット爽やかで美味しいですね~シャーベットのフレッシュさと、キャラメルのまろやかな甘さが絶妙です!
今月は「帰ってきたバスクチーズケーキアップルパイ」も販売
表面の焼き目の香ばしさ、濃厚チーズと爽やかなりんごとの相性バッチリなアップルパイです。
その他、月替わりのアップルパイの情報をはじめ、最新情報はInstagramで発信していますので、ぜひご覧ください。
【三角山アップルパイ 西17丁目店】
札幌市中央区大通西17丁目2 野田ビル1階
地下鉄東西線西18丁目駅4番出口出てすぐ。赤い看板が目印です。
定休日は特になく、営業時間は午前10時から平日午後19時、土日祝18時まで。
お問い合わせ、ご予約は、電話番号011-676-7882、011-676-7882
15時台
《FeeltheSounds》
きょうは、札幌市清田区出身 シンガーのkodAiさんがスタジオに来てくださいました!
元々の活動されているときの名義は「佐藤広大」
今回は別名義のプロジェクト「kodAi」でのご出演ですが
kodAiとの違い・理由について。
そして、7月25日に配信リリースされた「Westside Love」のご紹介など
kodAiさんの魅力が伝わるお話をたっぷりと伺いました!
≪きよかのワンポイントチャイニーズ≫
今日のワンポイントは、
北海道を訪れる観光客も大好き!海鮮に関するワンポイント!
先週末浜益の港まつりに行った駒澤清華!
そこでいただいた海の幸!そこで食べたウニの味が忘れられない!
浜益の魅力を存分に感じた週末になりました!
そんな余韻が残る中、今日は「海鮮」を中国語で!
海鮮⇒ハイシェン
美味しい⇒ハオツー
海鮮美味しい!⇒ハイシェン・ハオツー
すごくがつくと⇒ハイシェン・フン・ハオツー
ウニ⇒ハイタン
いっぱい言葉が出てきましたが、美味しい北海道の海鮮の美味しさを
上記の言葉をうまく使って伝えてみてはいかがでしょうか!
気になったらradikoのタイムフリーでお聴きください♪
16時台
≪今朝丸ごと中継≫
今シーズン新たな取り組みがスタート!
その名も「発掘まるごと大辞典!」
指定された頭文字から始まる中継先を探し、その魅力を発掘することで
まるごと的大辞典を作ろうじゃないかという企画です!
じゅんぺいさん曰く大辞典の「典」は10周年のTenにもかかっているとか・・・。
今回は「ま」!その文字からたどり着いたのは
札幌市北区篠路3条3丁目1-1 吹田ビル 1階
「MaMa丸(ごはん屋MaMa丸)」
ルーカレー屋さんで店長として働いていた高宮さんが
「自分でお店を持ちたい!洋食店をやりたい」との目標からMaMa丸をオープンし9年目!
オープン当初、ステーキを看板メニューにしようとしている中で、土木・建築関係のお客様からの要望でできた
ステーキ丼!そしてステーキ×カレーの夢のメニューも誕生!
その名も『MaMa丸丼』!今日はそのMaMa丸丼をいただきました!
高宮さんも食べきれないというボリューム!味はもちろん、そのボリュームにも大満足!
おなかも心も満たされる素敵な中継となりました!
そして高宮さんはバイクが大好き!たくおさんとの共通点も見つけることができました!
ボリューム満点の食事を楽しみたい方、そしてバイク好きの方、ぜひMaMa丸へ足を運んでみてはいかがでしょうか!
【MaMa丸】
住所:札幌市北区篠路3条3丁目1-1 吹田ビル1階
営業時間:午前11時から午後8時まで 定休日は日曜日です
今日の放送をお聴き逃しの方は、radikoのタイムフリーでお付き合いください。
今週も沢山のご参加、ありがとうございました!
📧marugoto@stv.jp
今日は、元プロ野球選手 古田敦也さん60歳のお誕生日です!
おめでとうございます~!
古田さんと言えば、球界屈指の名捕手としても有名ですし、頭脳プレーが
際立つプレイヤーで“球界の頭脳”とも言われていましたね。
そこで今日のまるごとリサーチは、「頭脳派」です!
みなさんの周りに頭脳派な方はいませんか?と頭脳派な方々のお話を募集すると!
私の上司は頭脳派です!私の娘は頭脳派です!私自身が頭脳派なんです!
など、自薦、他薦問わず様々な頭脳派人物、エピソードをお寄せいただきました!
今日も皆さん素敵なメッセージありがとうございました。
📧marugoto@stv.jp
「昼なに食った?」
13時台冒頭のコーナーで、
みなさんがお昼に食べたものを送ってください!
写真がついていると尚良し!!
みんなでお腹を空かせて待ってます♪
今日もたくさんの情報をお寄せいただきました!
14時台
≪36号線のまるごと!中継≫
今日36号線は、札幌市中央区大通西17丁目2 野田ビル1階
「三角山アップルパイ 西17丁目店」にお邪魔し中継を行いました!
三角山アップルパイは定番の包み焼きアップルパイから
季節のケーキアップルパイまで、色々な種類を楽しんでいただけるアップルパイのテイクアウト専門店です。
札幌市内に3店舗、西17丁目店のほか、桑園店、北24条店があります。
どの店舗も最寄り駅から徒歩1分以内と、ご利用しやすいお店です!
お店のショーケースにはアップルパイと聞いて思い浮かべるような昔ながらのアップルパイから、
オリジナルのケーキアップルパイなど、様々なバリエーションのものを10種類以上取り揃えています。
暑い夏の時期はオリジナルの「りんごシャーベットとキャラメルタタンのミニパフェ」を販売。
りんごシャーベット爽やかで美味しいですね~シャーベットのフレッシュさと、キャラメルのまろやかな甘さが絶妙です!
今月は「帰ってきたバスクチーズケーキアップルパイ」も販売
表面の焼き目の香ばしさ、濃厚チーズと爽やかなりんごとの相性バッチリなアップルパイです。
その他、月替わりのアップルパイの情報をはじめ、最新情報はInstagramで発信していますので、ぜひご覧ください。
【三角山アップルパイ 西17丁目店】
札幌市中央区大通西17丁目2 野田ビル1階
地下鉄東西線西18丁目駅4番出口出てすぐ。赤い看板が目印です。
定休日は特になく、営業時間は午前10時から平日午後19時、土日祝18時まで。
お問い合わせ、ご予約は、電話番号011-676-7882、011-676-7882
15時台
《FeeltheSounds》
きょうは、札幌市清田区出身 シンガーのkodAiさんがスタジオに来てくださいました!
元々の活動されているときの名義は「佐藤広大」
今回は別名義のプロジェクト「kodAi」でのご出演ですが
kodAiとの違い・理由について。
そして、7月25日に配信リリースされた「Westside Love」のご紹介など
kodAiさんの魅力が伝わるお話をたっぷりと伺いました!
≪きよかのワンポイントチャイニーズ≫
今日のワンポイントは、
北海道を訪れる観光客も大好き!海鮮に関するワンポイント!
先週末浜益の港まつりに行った駒澤清華!
そこでいただいた海の幸!そこで食べたウニの味が忘れられない!
浜益の魅力を存分に感じた週末になりました!
そんな余韻が残る中、今日は「海鮮」を中国語で!
海鮮⇒ハイシェン
美味しい⇒ハオツー
海鮮美味しい!⇒ハイシェン・ハオツー
すごくがつくと⇒ハイシェン・フン・ハオツー
ウニ⇒ハイタン
いっぱい言葉が出てきましたが、美味しい北海道の海鮮の美味しさを
上記の言葉をうまく使って伝えてみてはいかがでしょうか!
気になったらradikoのタイムフリーでお聴きください♪
16時台
≪今朝丸ごと中継≫
今シーズン新たな取り組みがスタート!
その名も「発掘まるごと大辞典!」
指定された頭文字から始まる中継先を探し、その魅力を発掘することで
まるごと的大辞典を作ろうじゃないかという企画です!
じゅんぺいさん曰く大辞典の「典」は10周年のTenにもかかっているとか・・・。
今回は「ま」!その文字からたどり着いたのは
札幌市北区篠路3条3丁目1-1 吹田ビル 1階
「MaMa丸(ごはん屋MaMa丸)」
ルーカレー屋さんで店長として働いていた高宮さんが
「自分でお店を持ちたい!洋食店をやりたい」との目標からMaMa丸をオープンし9年目!
オープン当初、ステーキを看板メニューにしようとしている中で、土木・建築関係のお客様からの要望でできた
ステーキ丼!そしてステーキ×カレーの夢のメニューも誕生!
その名も『MaMa丸丼』!今日はそのMaMa丸丼をいただきました!
高宮さんも食べきれないというボリューム!味はもちろん、そのボリュームにも大満足!
おなかも心も満たされる素敵な中継となりました!
そして高宮さんはバイクが大好き!たくおさんとの共通点も見つけることができました!
ボリューム満点の食事を楽しみたい方、そしてバイク好きの方、ぜひMaMa丸へ足を運んでみてはいかがでしょうか!
【MaMa丸】
住所:札幌市北区篠路3条3丁目1-1 吹田ビル1階
営業時間:午前11時から午後8時まで 定休日は日曜日です
今日の放送をお聴き逃しの方は、radikoのタイムフリーでお付き合いください。
今週も沢山のご参加、ありがとうございました!
📧marugoto@stv.jp
☆8月6日(水)の選曲☆
【13時台】
M1「残酷な夜に輝け/LiSA」
M2「Runner/爆風スランプ」
【14時台】
M1「Stay With ME/平井堅」
M2「強火/女王蜂」
M3「ことば座流星群/THE BOYS&GIRLS」
【15時台】
M1「Westside Love feat Ra-U/kodAi」
M2「雲丹と栗/ずっと真夜中でいいのに」
【16時台
M1「クスノキ-500年の風に吹かれて-/福山雅治」
M2「寿司くいねぇ/シブがき隊」
M1「残酷な夜に輝け/LiSA」
M2「Runner/爆風スランプ」
【14時台】
M1「Stay With ME/平井堅」
M2「強火/女王蜂」
M3「ことば座流星群/THE BOYS&GIRLS」
【15時台】
M1「Westside Love feat Ra-U/kodAi」
M2「雲丹と栗/ずっと真夜中でいいのに」
【16時台
M1「クスノキ-500年の風に吹かれて-/福山雅治」
M2「寿司くいねぇ/シブがき隊」