「昭和の名曲」
2025年4月22日(火)
☆4月22日(火)の放送内容☆
「昭和の名曲」
STVラジオでは今週1週間“昭和WEEK”と題して「昭和100年」を迎える今年、
昭和37年に開局したSTVラジオが【昭和】を届ける特別企画をお送りしていきます!
そこで、今日のリサーチテーマは「昭和の名曲」
今の時代では考えられないような内容のものも多く、
みなさんの印象、記憶に残っていたようですね!
【8時だョ!全員集合】
【ちあきなおみ さん】
【BOOWY】
【桑名正博 さん】
【美空ひばり さん】
などなど…挙げたらキリがありませんし、
こんなに難しい、選びきれないようなテーマにご参加いただき
ありがとうございました~!
📧marugoto@stv.jp
13時台
新コーナー!「昼なに食った?」
13時台冒頭のコーナーで、
みなさんがお昼に食べたものを送ってください!
写真がついていると尚良し!!
みんなでお腹を空かせて待ってます♪
今日もたくさんの情報をお寄せいただきました!
14時台
《FeeltheSounds》
札幌在住の5人組バンド
First Love is Never Returned
透明感とエモーショナルな表情を併せ持つ圧倒的な「恋する歌声」を
最大の武器としてR&Bを源泉とした、全方位型ポップミュージックを放つ。
愛称は【ラブネバ】。現在も全員が北海道在住の 5人組バンド。
コロナ禍で2年以上の実質活動休止状態から、2022年末から活動再開。
完全な無名状態から、バイラルメディアの早々のピックアップに加え、
ライブ審査を勝ち抜いてのRISING SUN ROCK FESTIVALへの
出演を果たすなど、音楽フリークや業界内の注目を集め、
新たな時代のポップミュージックを担っています。
9月27日(土)には ペニーレーン24にてワンマンライブが行われます!
気になった方はぜひこちらも注目してください!
≪しろっぷのまるごと!中継≫
札幌市北区北23条西5丁目1-33
G-Baoa・g (ジー・バオア・グー)
2006年オープンの、昭和のゲーセン文化を今に伝える
アミューズメントパーク。店名は機動戦士ガンダムに登場した宇宙要塞
「ア・バオア・クー」をオマージュしているそう。
本場アメリカ直輸入!現役バリバリのピンボールがたくさん!
●10円ゲーム
ピカデリーサーカスやおしゃべりオウム、山登りゲーム、スピンボール、
うてうてゴジラ、元祖ジャンケンマン他、童心に帰れる10円ゲームが!
●ビデオゲーム
テトリス・コラムス等のパズル系、雷電等のシューティング、
ストⅡ・VSシリーズ等の格ゲー等その他麻雀ゲーム等所狭しと設置中!
なんと1プレイ30円~もあります!
ほかにもクレーンゲーム、ドライブアーケード、ピンボール、パチンコにスロット、
縁日、ジュースボックスまで懐かしさを感じられるゲームセンターです!
【G-Baoa・g (ジー・バオア・グー)】
住所:北区北23条西5丁目1-33(西5丁目・樽川通沿い)
営業: お昼12時~午後11時まで
15時台
≪アブラカタブラ≫
STVラジオ 昭和WEEKということで、
今日は「昭和に生まれ、今も愛され続けているもの」を
クイズ形式で出題いたしました。
聴けていない方は実際に聞いてぜひ、クイズにご参加ください~!
📧marugoto@stv.jp
16時台
≪今朝丸ごと中継≫
今日は、“すべての音楽ファンの店”へ!
札幌市豊平区平岸1条9丁目2-17
【pageONE】
お店を営むこと38年
元々コレクターだったオーナーですが、
開店したころ(1986年)は、レコードが無くなりはじめ、
CDが出始めたころ。
会社を辞めてまで、周囲の反対を押し切ってまで、
お店を開いた理由を伺いました!
60sのオールディーズからR&B、フォーク、ビート系、
そして、ロックが確立された70s初期の音楽。
有名なアーティスト・レアなアーティスト
その両方を扱う“オールマイティ”が特徴なページ・ワン!
ぜひ、お立ち寄りください♪
住所 札幌市豊平区平岸1条9丁目2-17
TEL 011-814ー8192
営業時間 月・金・土・日 午前11時分~午後7時
火 午後2時~午後7時
定休日 水・木 ※その他臨時休業有
今日の放送をお聴き逃しの方は、radikoのタイムフリーでお付き合いください。
今週も沢山のご参加、ありがとうございました!
STVラジオでは今週1週間“昭和WEEK”と題して「昭和100年」を迎える今年、
昭和37年に開局したSTVラジオが【昭和】を届ける特別企画をお送りしていきます!
そこで、今日のリサーチテーマは「昭和の名曲」
今の時代では考えられないような内容のものも多く、
みなさんの印象、記憶に残っていたようですね!
【8時だョ!全員集合】
【ちあきなおみ さん】
【BOOWY】
【桑名正博 さん】
【美空ひばり さん】
などなど…挙げたらキリがありませんし、
こんなに難しい、選びきれないようなテーマにご参加いただき
ありがとうございました~!
📧marugoto@stv.jp
13時台
新コーナー!「昼なに食った?」
13時台冒頭のコーナーで、
みなさんがお昼に食べたものを送ってください!
写真がついていると尚良し!!
みんなでお腹を空かせて待ってます♪
今日もたくさんの情報をお寄せいただきました!
14時台
《FeeltheSounds》
札幌在住の5人組バンド
First Love is Never Returned
透明感とエモーショナルな表情を併せ持つ圧倒的な「恋する歌声」を
最大の武器としてR&Bを源泉とした、全方位型ポップミュージックを放つ。
愛称は【ラブネバ】。現在も全員が北海道在住の 5人組バンド。
コロナ禍で2年以上の実質活動休止状態から、2022年末から活動再開。
完全な無名状態から、バイラルメディアの早々のピックアップに加え、
ライブ審査を勝ち抜いてのRISING SUN ROCK FESTIVALへの
出演を果たすなど、音楽フリークや業界内の注目を集め、
新たな時代のポップミュージックを担っています。
9月27日(土)には ペニーレーン24にてワンマンライブが行われます!
気になった方はぜひこちらも注目してください!
≪しろっぷのまるごと!中継≫
札幌市北区北23条西5丁目1-33
G-Baoa・g (ジー・バオア・グー)
2006年オープンの、昭和のゲーセン文化を今に伝える
アミューズメントパーク。店名は機動戦士ガンダムに登場した宇宙要塞
「ア・バオア・クー」をオマージュしているそう。
本場アメリカ直輸入!現役バリバリのピンボールがたくさん!
●10円ゲーム
ピカデリーサーカスやおしゃべりオウム、山登りゲーム、スピンボール、
うてうてゴジラ、元祖ジャンケンマン他、童心に帰れる10円ゲームが!
●ビデオゲーム
テトリス・コラムス等のパズル系、雷電等のシューティング、
ストⅡ・VSシリーズ等の格ゲー等その他麻雀ゲーム等所狭しと設置中!
なんと1プレイ30円~もあります!
ほかにもクレーンゲーム、ドライブアーケード、ピンボール、パチンコにスロット、
縁日、ジュースボックスまで懐かしさを感じられるゲームセンターです!
【G-Baoa・g (ジー・バオア・グー)】
住所:北区北23条西5丁目1-33(西5丁目・樽川通沿い)
営業: お昼12時~午後11時まで
15時台
≪アブラカタブラ≫
STVラジオ 昭和WEEKということで、
今日は「昭和に生まれ、今も愛され続けているもの」を
クイズ形式で出題いたしました。
聴けていない方は実際に聞いてぜひ、クイズにご参加ください~!
📧marugoto@stv.jp
16時台
≪今朝丸ごと中継≫
今日は、“すべての音楽ファンの店”へ!
札幌市豊平区平岸1条9丁目2-17
【pageONE】
お店を営むこと38年
元々コレクターだったオーナーですが、
開店したころ(1986年)は、レコードが無くなりはじめ、
CDが出始めたころ。
会社を辞めてまで、周囲の反対を押し切ってまで、
お店を開いた理由を伺いました!
60sのオールディーズからR&B、フォーク、ビート系、
そして、ロックが確立された70s初期の音楽。
有名なアーティスト・レアなアーティスト
その両方を扱う“オールマイティ”が特徴なページ・ワン!
ぜひ、お立ち寄りください♪
住所 札幌市豊平区平岸1条9丁目2-17
TEL 011-814ー8192
営業時間 月・金・土・日 午前11時分~午後7時
火 午後2時~午後7時
定休日 水・木 ※その他臨時休業有
今日の放送をお聴き逃しの方は、radikoのタイムフリーでお付き合いください。
今週も沢山のご参加、ありがとうございました!
☆4月22日(火)の選曲☆
【13時台】
M1「Get Wild/TM NETWORK」
M2「愛が止まらない/Wink」
M3「ロックスターロック/怒髪天」
M4「旅立ち/松山千春」
【14時台】
M1「トップ・オブ・ザ・ワールド/カーペンターズ」
M2「挿入歌/First Love is Never Returned」
M3「ブルーライト・ヨコハマ/いしだあゆみ」
M4「異邦人/久保田早紀」
【15時台】
M1「2億4千万の瞳~エキゾチック・ジャパン/郷ひろみ」
M2「二人だけのデート/ベイ・シティ・ローラーズ」
M3「朝のシルエット/五十嵐浩晃」
M4「ドラえもんのうた / 大杉久美子」
【16時台】
M1「ホワイト・ルーム/クリーム」
M2「MOONLIGHT WHISPER/南佳孝」
M3「喝采/ちあきなおみ」
M1「Get Wild/TM NETWORK」
M2「愛が止まらない/Wink」
M3「ロックスターロック/怒髪天」
M4「旅立ち/松山千春」
【14時台】
M1「トップ・オブ・ザ・ワールド/カーペンターズ」
M2「挿入歌/First Love is Never Returned」
M3「ブルーライト・ヨコハマ/いしだあゆみ」
M4「異邦人/久保田早紀」
【15時台】
M1「2億4千万の瞳~エキゾチック・ジャパン/郷ひろみ」
M2「二人だけのデート/ベイ・シティ・ローラーズ」
M3「朝のシルエット/五十嵐浩晃」
M4「ドラえもんのうた / 大杉久美子」
【16時台】
M1「ホワイト・ルーム/クリーム」
M2「MOONLIGHT WHISPER/南佳孝」
M3「喝采/ちあきなおみ」