放送内容
5月18日 おかけした曲と「今日の通夫さん」
2025年5月18日(日)
5月18日の通夫さん。
淡交社から
「北斎時代の『絵手本』で『絵皿』を解く」
第三巻目「動物・日本人物の巻」が出版されました。
インターネットで立ち読みも出来ますので
是非ご覧になって下さい
現在発売中の書籍は…
(淡交社)
「北斎時代の『絵手本』で『絵皿』を解く」
第一巻目「花・七福神の巻」
第二巻目「鳥・仙人の巻」
(講談社)
「北斎漫画を謎解く江戸絵皿事典」
「北斎時代の絵手本で絵皿を解く」
「北斎時代」とは、
子供たちが絵を見て、
人や物事との付き合い方を学んだ時代です。
そして江戸の絵皿は
私たちのご先祖様が使っていたお皿です。
楽しみを持って憂いを忘れ、老いることを知らず。
この本で「そうなんだ」を増やしてください。
どうぞよろしくお願いします。
また、引き続き、
「毎日かんたんイラストおかず
〜グラタン皿一枚でできる手間いらずレシピ〜」
河村通夫・若杉佳子
(税込:1430円)もよろしくお願いします。
良きことは広め、を実践して頂き、ありがとうございます!
皆様から要望を寄せられている「食べ物と健康」に関する本を作る、
そのための準備を現在、進めています。
皆様も「桃栗で楽になった経験談」をお寄せ下さい。
メール:momokuri@stv.jp
お手紙:
〒060-8705
STVラジオ 河村通夫の桃栗サンデー 宛
お待ちしております。
もともとは通夫さんのメモでした。
「らくらく園芸虎の巻」をお配りしています。
※一昨年、去年と同様 Vol.12です。
道内のDCM、コメリ、ビバホーム
DCMニコット、イエローグローブ、ジョイフルAK
そして森産業の恵庭直売所にありますので
是非お手に取って下さい。
「良きことは広め」お友達の分もどうぞ。
なお、このHPの「通夫の小屋」にも掲載していますので
取りに行けない方はこちらをご覧ください。
僕にはお金もお家もないけれど、
君に七つの水仙をささげよう、
そんなロマンティックな曲にリクエスト頂きました。
M「七つの水仙/ブラザース・フォア」
「北斎時代の『絵手本』で『絵皿』を解く」
第三巻目「動物・日本人物の巻」から「石橋」
何故、唐獅子と牡丹がセットなのか?
解説しました。
M「野ばら咲く道/市川染五郎」
「北斎時代の『絵手本』で『絵皿』を解く」
第三巻目「動物・日本人物の巻」が出版されました。
インターネットで立ち読みも出来ますので
是非ご覧になって下さい
現在発売中の書籍は…
(淡交社)
「北斎時代の『絵手本』で『絵皿』を解く」
第一巻目「花・七福神の巻」
第二巻目「鳥・仙人の巻」
(講談社)
「北斎漫画を謎解く江戸絵皿事典」
「北斎時代の絵手本で絵皿を解く」
「北斎時代」とは、
子供たちが絵を見て、
人や物事との付き合い方を学んだ時代です。
そして江戸の絵皿は
私たちのご先祖様が使っていたお皿です。
楽しみを持って憂いを忘れ、老いることを知らず。
この本で「そうなんだ」を増やしてください。
どうぞよろしくお願いします。
また、引き続き、
「毎日かんたんイラストおかず
〜グラタン皿一枚でできる手間いらずレシピ〜」
河村通夫・若杉佳子
(税込:1430円)もよろしくお願いします。
良きことは広め、を実践して頂き、ありがとうございます!
皆様から要望を寄せられている「食べ物と健康」に関する本を作る、
そのための準備を現在、進めています。
皆様も「桃栗で楽になった経験談」をお寄せ下さい。
メール:momokuri@stv.jp
お手紙:
〒060-8705
STVラジオ 河村通夫の桃栗サンデー 宛
お待ちしております。
もともとは通夫さんのメモでした。
「らくらく園芸虎の巻」をお配りしています。
※一昨年、去年と同様 Vol.12です。
道内のDCM、コメリ、ビバホーム
DCMニコット、イエローグローブ、ジョイフルAK
そして森産業の恵庭直売所にありますので
是非お手に取って下さい。
「良きことは広め」お友達の分もどうぞ。
なお、このHPの「通夫の小屋」にも掲載していますので
取りに行けない方はこちらをご覧ください。
僕にはお金もお家もないけれど、
君に七つの水仙をささげよう、
そんなロマンティックな曲にリクエスト頂きました。
M「七つの水仙/ブラザース・フォア」
「北斎時代の『絵手本』で『絵皿』を解く」
第三巻目「動物・日本人物の巻」から「石橋」
何故、唐獅子と牡丹がセットなのか?
解説しました。
M「野ばら咲く道/市川染五郎」
今週の「暮らしの実学」
倶知安町の女性
ぬか玄を30年食べています。離れて暮らす娘にあげたところ、
今年は花粉症にならなかった、という報告を受けました。
花粉症とは、花粉に反応するアレルギーの一種。
人間の体内に異物が入ると反応する。
免疫機能の正常な働きをされているとアレルギーが起きない。
ステロイドというものは体内で作られているホルモン。
それが足りないからステロイドの薬が処方されます。
花粉症、アレルギー性鼻炎、ハウスダスト、食物アレルギー、
アトピー性皮膚炎もアレルギー。
アレルギーを解決してくれる重要な働きをする栄養素はビタミンB群。
ステロイドの合成にも関わっています。
ビタミンB1、B2、B3、B5、B6などの欠乏は
免疫力の低下につながります。
これらのビタミン類は全て米ぬかに入っています。
そういう事を我々は知っておく。
玄米を食べていた時代にはアレルギーはほとんどありませんでした。
ぬか玄を30年食べています。離れて暮らす娘にあげたところ、
今年は花粉症にならなかった、という報告を受けました。
花粉症とは、花粉に反応するアレルギーの一種。
人間の体内に異物が入ると反応する。
免疫機能の正常な働きをされているとアレルギーが起きない。
ステロイドというものは体内で作られているホルモン。
それが足りないからステロイドの薬が処方されます。
花粉症、アレルギー性鼻炎、ハウスダスト、食物アレルギー、
アトピー性皮膚炎もアレルギー。
アレルギーを解決してくれる重要な働きをする栄養素はビタミンB群。
ステロイドの合成にも関わっています。
ビタミンB1、B2、B3、B5、B6などの欠乏は
免疫力の低下につながります。
これらのビタミン類は全て米ぬかに入っています。
そういう事を我々は知っておく。
玄米を食べていた時代にはアレルギーはほとんどありませんでした。
通夫さんへのご相談
Q:土づくりをして毎年、トマト、ナス、きゅうりを作っていますが、
ナスが上手くできません。
A:ナスがなかなかできない理由としては、同じところに植えると連作障害になる、
という事だけではなく、
「ナス科のものを同じところに植えると連作障害になる」という事です
ナス科はとうがらし、ナス、ピーマン、トマト、じゃがいも。
連絡障害を軽減するためには、良い堆肥を畳一枚分に一袋すき込む。
体質改善と言いますが、これは「土質改善」なのです。
Q:米ぬか石けんが小さくなって、泡が立たなくなったから水に浸けておいたのですが、
使いづらいです。
A:子供の頃、石けんは水に浸けてはダメと教わりました。
水を加えると分解していってしまいます。それを加水分解と言います。
水に浸けないで置くと最後まで使える。
米ぬか石けんが反った形になっているのは、水切れを良くするため。
そして、石けん入れは水が切れるようになっているのです。
なるべく水気を切ってご利用下さい。
ナスが上手くできません。
A:ナスがなかなかできない理由としては、同じところに植えると連作障害になる、
という事だけではなく、
「ナス科のものを同じところに植えると連作障害になる」という事です
ナス科はとうがらし、ナス、ピーマン、トマト、じゃがいも。
連絡障害を軽減するためには、良い堆肥を畳一枚分に一袋すき込む。
体質改善と言いますが、これは「土質改善」なのです。
Q:米ぬか石けんが小さくなって、泡が立たなくなったから水に浸けておいたのですが、
使いづらいです。
A:子供の頃、石けんは水に浸けてはダメと教わりました。
水を加えると分解していってしまいます。それを加水分解と言います。
水に浸けないで置くと最後まで使える。
米ぬか石けんが反った形になっているのは、水切れを良くするため。
そして、石けん入れは水が切れるようになっているのです。
なるべく水気を切ってご利用下さい。
桃栗ファミリー「今日の家訓」
ひとつ知れば、十倍楽になる。
ひとつ以上の楽があります。
知恵は理解と実感。
ひとつ以上の楽があります。
知恵は理解と実感。
通夫からのお知らせ
つけものレシピ2024年度版 配布開始です!
全道のスーパー、生協、農協の「お漬物コーナー」で配布スタートです。
見つけた方は手に取って、お友達の分もどうぞ。
お漬物だけではなく、
この季節にピッタリの旬の食材のレシピも掲載しています。
なお、数に限りがありますので、ご了承下さい。
STV本社と道内STV各放送局でも配布しています。
こちらもご利用下さい。
見つけた方は手に取って、お友達の分もどうぞ。
お漬物だけではなく、
この季節にピッタリの旬の食材のレシピも掲載しています。
なお、数に限りがありますので、ご了承下さい。
STV本社と道内STV各放送局でも配布しています。
こちらもご利用下さい。