今朝の放送内容 6月22日(木)
2023年6月22日(木)
今朝の放送内容
今朝の主なニュース・スポーツ情報
●南区でクマ出没相次ぐ 昨夜からけさにかけても目撃
●箱わなに入ったクマ1頭を駆除 住宅街で目撃相次いでいたクマか 紋別市
●市立札幌病院の入院患者ら37が食中毒疑い 下痢症状訴え
●知的障害者に避妊処置提案 運営法人に指導 江差町
●岸田総理「国民の不安払拭」強調 来年秋にマイナカードと保険証を一体化へ
●ウクライナ復興支援へ国際会議が開幕 世界60か国以上が参加
●米バイデン大統領 中国・習主席を「独裁者」と表現 中国猛反発
●ガソリン価格170円10銭 9か月ぶり170円台に上昇
●鳥インフルエンザ「清浄化宣言」国際機関が受理 農水省
●「ジェンダーギャップ指数」日本は世界125位で過去最低
●きのうのメジャーリーグ
レッドソックス吉田正尚選手が17試合ぶりの8号2ランホームラン
ブルージェイズ菊池雄星投手が6回6奪三振無失点も勝敗つかず
エンゼルス大谷翔平選手が連続試合ヒット15でストップ きょう先発予定
●プロ野球交流戦全日程終了 あすリーズ戦再開
●冬季五輪・パラ招致に札幌市含め六つの国・地域が関心 IOC
●全道高校大会サッカー男子 旭実3連覇 札幌創成が初全国
●ノルディックスキー 26年五輪から男子団体2人一組に
●コンサドーレ 24日ホームでC大阪戦
●ファイターズ ポンせ投手がケガから合流 エスコンで汗
中日からトレード 郡司裕也選手、山本拓実投手が入団会見
●箱わなに入ったクマ1頭を駆除 住宅街で目撃相次いでいたクマか 紋別市
●市立札幌病院の入院患者ら37が食中毒疑い 下痢症状訴え
●知的障害者に避妊処置提案 運営法人に指導 江差町
●岸田総理「国民の不安払拭」強調 来年秋にマイナカードと保険証を一体化へ
●ウクライナ復興支援へ国際会議が開幕 世界60か国以上が参加
●米バイデン大統領 中国・習主席を「独裁者」と表現 中国猛反発
●ガソリン価格170円10銭 9か月ぶり170円台に上昇
●鳥インフルエンザ「清浄化宣言」国際機関が受理 農水省
●「ジェンダーギャップ指数」日本は世界125位で過去最低
●きのうのメジャーリーグ
レッドソックス吉田正尚選手が17試合ぶりの8号2ランホームラン
ブルージェイズ菊池雄星投手が6回6奪三振無失点も勝敗つかず
エンゼルス大谷翔平選手が連続試合ヒット15でストップ きょう先発予定
●プロ野球交流戦全日程終了 あすリーズ戦再開
●冬季五輪・パラ招致に札幌市含め六つの国・地域が関心 IOC
●全道高校大会サッカー男子 旭実3連覇 札幌創成が初全国
●ノルディックスキー 26年五輪から男子団体2人一組に
●コンサドーレ 24日ホームでC大阪戦
●ファイターズ ポンせ投手がケガから合流 エスコンで汗
中日からトレード 郡司裕也選手、山本拓実投手が入団会見
今朝の選曲
【6時台】
M「流星群/鬼束ちひろ」
【7時台】
M「ウィッシュフル・シンキング/ダン・ヒル&セリーヌ・ディオン」
M「流星群/鬼束ちひろ」
【7時台】
M「ウィッシュフル・シンキング/ダン・ヒル&セリーヌ・ディオン」
あさミミ!アラカルト〜「ナガイの北海道生活研究室」
これまでのアナウンサー生活と防災士資格取得で培った知識を活かし
リスナーの皆さんと共有したい「北海道の生活情報」をお伝えしています。
今回は 『 介護の未来 』
厚生労働省は、先週、昨年度末3月の国内の介護保険の利用状況について
速報値を発表しました。
全国平均で19.0%、北海道は21%。高齢化が進んでいます。
そんな中、19日(月)の日本経済新聞には、
400万人の「介護難民」支え手120万人不足・・と言う記事が・・
人口が1億人を割る2056年の日本は、3750万人が65歳以上になる。
成人の18歳から64歳までは5046万人で、1.3人の現役が1人の高齢者を支える
未曾有の高齢化社会がやってくる。
介護が必要な人は50年度に941万人に膨らみ、介護をする人は4割も足りない。
さらに「老々家族介護」の時代が来る。
介護の認定状況を見ると、自力での歩行や入浴が難しくなってくる
「要介護2」以上が5割を占める。
必要数の6割にとどまる人員で対応できるのはおそらく要介護のみ。
要支援を中心に4割程度、400万人近くはケアを受けられないだろう。
どうすれば介護を維持できるか。
淑徳大の結城教授は「現役世代が安心して働けるように投資すべきだ」
と話す。解決策の1つが人工知能(AI)やロボットだ。
藤田医科大の大高教授は
「在宅で普通に過ごすなら、テクノロジーで支える必要がある」と語る。
全国老人保健施設協会は将来、コンシェルジュロボットが
介護士の人員基準として認められる姿を想定したリポートをまとめた。
人間は心のケアに専念するようになる。
それでも介護の担い手が足りなければどうするか。
2056年の1億人社会には65~74歳が1276万人いる。
高齢者も支える側に回らなければ、乗り切れない。
東京大名誉教授の吉川さんは
改革は10年単位では間に合わない。せめて1年単位で進めるべきだ・・
人口減は危機的で、あらゆる政策を講じて少子化を抑えていかなければならない。
ただ、人口減だから経済成長しないというのは誤解がある。
1人当たりの所得が伸びれば人口減を凌駕できる。
それが先進国のパターンだ。イノベーションより成長へと転換することは可能だ。
と記事にありました。
高齢化、少子化、抱える問題は複雑。
介護の問題だけでなく、家族に対しても働きやすい環境を
日本の社会が提供しているのかということにもつながる。
働きながらの介護は大変。
きちんとバックアップしていくこと。
きちんと見直していって今の介護保険はこれでいいのか、
介護の仕方って5年後10年後どうしていけばいいか
きちんとしていく必要が絶対にあると思います。
リスナーの皆さんと共有したい「北海道の生活情報」をお伝えしています。
今回は 『 介護の未来 』
厚生労働省は、先週、昨年度末3月の国内の介護保険の利用状況について
速報値を発表しました。
全国平均で19.0%、北海道は21%。高齢化が進んでいます。
そんな中、19日(月)の日本経済新聞には、
400万人の「介護難民」支え手120万人不足・・と言う記事が・・
人口が1億人を割る2056年の日本は、3750万人が65歳以上になる。
成人の18歳から64歳までは5046万人で、1.3人の現役が1人の高齢者を支える
未曾有の高齢化社会がやってくる。
介護が必要な人は50年度に941万人に膨らみ、介護をする人は4割も足りない。
さらに「老々家族介護」の時代が来る。
介護の認定状況を見ると、自力での歩行や入浴が難しくなってくる
「要介護2」以上が5割を占める。
必要数の6割にとどまる人員で対応できるのはおそらく要介護のみ。
要支援を中心に4割程度、400万人近くはケアを受けられないだろう。
どうすれば介護を維持できるか。
淑徳大の結城教授は「現役世代が安心して働けるように投資すべきだ」
と話す。解決策の1つが人工知能(AI)やロボットだ。
藤田医科大の大高教授は
「在宅で普通に過ごすなら、テクノロジーで支える必要がある」と語る。
全国老人保健施設協会は将来、コンシェルジュロボットが
介護士の人員基準として認められる姿を想定したリポートをまとめた。
人間は心のケアに専念するようになる。
それでも介護の担い手が足りなければどうするか。
2056年の1億人社会には65~74歳が1276万人いる。
高齢者も支える側に回らなければ、乗り切れない。
東京大名誉教授の吉川さんは
改革は10年単位では間に合わない。せめて1年単位で進めるべきだ・・
人口減は危機的で、あらゆる政策を講じて少子化を抑えていかなければならない。
ただ、人口減だから経済成長しないというのは誤解がある。
1人当たりの所得が伸びれば人口減を凌駕できる。
それが先進国のパターンだ。イノベーションより成長へと転換することは可能だ。
と記事にありました。
高齢化、少子化、抱える問題は複雑。
介護の問題だけでなく、家族に対しても働きやすい環境を
日本の社会が提供しているのかということにもつながる。
働きながらの介護は大変。
きちんとバックアップしていくこと。
きちんと見直していって今の介護保険はこれでいいのか、
介護の仕方って5年後10年後どうしていけばいいか
きちんとしていく必要が絶対にあると思います。
毎朝6時半頃は「あさミミ!アラカルト」
月曜日は庭野ほのかANが担当
「庭野ほのかの☆いっぺこトーク」
新潟県出身の庭野ほのかAN。「いっぺこと」とは、新潟県の方言で『沢山』という意味。
このコーナーを通して“沢山”リスナーの皆さんとお話ができるよう、
庭野AN目線の話題を毎週お届けしていきます!
火曜日が「八幡淳のスポーツプレゼンス」
臨場感あふれるスポーツの情報・話題・歴史を紹介していきます!
水曜日が「あさミミ☆リサーチ」
毎週ひとつのテーマを設定。皆さんからメッセージをお寄せいただくコーナーになります。
テーマによってはツイッターでアンケートも実施していきます。
テーマによってはツイッターでアンケートも実施していきます。
木曜日が「ナガイの北海道生活研究室」
永井ANがいまリスナーと共有したい「北海道の生活情報」を伝えていきます!
金曜日が「北海道応援!あやサポ」
上田あやが北海道で頑張る「ひと」にスポットライトを当て、全力応援していきます!
2023年企画始動中!「あやほのかプレゼント企画」「家庭菜園企画」
「”あやほのか”プレゼント企画」
去年は上田さんと油野ANが収穫した、深川市旭農場さんの新米を
今回「サッポロさとらんど」さんの市民農園に応募しましたらなんと抽選で当たりました!
去年は上田さんと油野ANが収穫した、深川市旭農場さんの新米を
「あやすみほ」と銘打って、秋にリスナープレゼントいたしました。
2023年は「あやほのか」(上田あやと庭野ほのかAN)と名前も新たに、
お米の田植えから収穫までチャレンジしようじゃないかという企画です!
(今回のお米の品種は「おぼろづき」です)
お米の田植えから収穫までチャレンジしようじゃないかという企画です!
(今回のお米の品種は「おぼろづき」です)
「あさミミ!家庭菜園企画」
家庭菜園企画は、番組で野菜を育てその野菜を何かしらの形で
リスナーの皆様に還元しようじゃないかという企画です。
今回「サッポロさとらんど」さんの市民農園に応募しましたらなんと抽選で当たりました!
番組用の畑と、上田あやさん個人の畑の二つをお借りすることが出来ました。
理想はリスナープレゼントできるレベルの野菜を育てること!
ですが正直分かりません。温かい耳で見守って頂ければと思います。
ぜひ皆さんからの家庭菜園レポートもお待ちしています!
あなたの畑の情報ぜひ教えてください!
メール asamimi@stv.jp はもちろん、
ツイッターで #あさミミ家庭菜園 をつけてぜひつぶやいてください!
どちらも収穫までの長期企画ですが、ぜひお付き合いください。
-
上田菜園のネギ!すくすく育っています!
あさミミリサーチ夏のSP企画「最強!ごはんのおともグランプリ~お野菜編~」
朝の楽しみといえば、朝ごはん。STVラジオの朝といえば、あさミミ。
あさミミといえば、「新米企画“あやほのか”」。さらにあさミミといえば、「家庭菜園」。
この連想で行き着く先、それは・・・“ごはんに一番合うお野菜レシピです!”
ごはんに合うお野菜レシピ・キングは「漬物」です。
より料理で言うと「野菜炒め」でしょうか。
このツートップを超える“ごはんに一番合うお野菜レシピ”を大募集いたします!
あなたの「ごはんに一番合う “最強のお野菜レシピ”」を教えてください!
・大前提として、お手軽レシピであること!
・ちょっとの工夫で「ごはんに一番合う・最強!」を見つけたい!
例)漬物は漬物でも何かひと工夫。細かく刻んでごはんのおとも!
例)炒め物は炒めものでも何かひと工夫。醤油の香りをプラス!
⇒皆さんのちょっとしたアイディアで「よりごはんに合う」を見つけましょう!
メール:asamimi@stv.jp FAX:011-202-7290
頂いたレシピは随時番組でご紹介していきます。(スタジオで実際に試食も?)
そして7/5(水)のあさミミリサーチで
「あさミミ認定・ごはんのおともグランプリ~お野菜編~」を決定する予定です。
「あさミミ認定・ごはんのおともグランプリ~お野菜編~」を決定する予定です。
皆様のご参加お待ちしています!
八幡淳・永井公彦が送るスペシャル企画 あの熱狂の裏側!
7月3日(月)週のあさミミは聞き逃せませんよ!
毎朝6時半ごろのコーナーあさミミアラカルト、スペシャル企画
『八幡淳・永井公彦が送るスペシャル企画 あの熱狂の裏側!』
『八幡淳・永井公彦が送るスペシャル企画 あの熱狂の裏側!』
今年もお送りします!
7月4日(火)の八幡さんコーナーは、
元ファイターズ選手で現在キッチンカー事業を手掛ける
新垣勇人さんとのインタビューをお送りします!
ファイターズに大谷翔平選手と同期入団。当時を知るファイターズの裏側と、
現役引退後の第二の人生について伺います!
7月6日(木)の永井ANコーナーは、
WBC首脳陣、実は奇跡のコラボだった!よく知る人物の証言をお届けします!
ぜび、7月3日(月)週のあさミミ!お聴き逃しなく!