まるごと!エンタメ〜ション

マッハ!

2025年2月18日(火)

☆2月18日(火)の放送内容☆

「マッハ!」
今日は「エルンスト・マッハ」のお誕生日だったそうです。
この方は、オーストリアの物理学者、科学史家、哲学者で日本ではマッハ数の由来でも知られています。
とても簡単に言いますと、速いことです。めちゃくちゃ速いことです。

そこでまるごとリサーチは「マッハ!」です!
世代にもよりますが…速く終わらせなきゃいけないことを「マッハで終わらすわ!」とか、
「マッハで行くわ!」とかって使うこともありました…よね?別の言い方だと「秒で」(30代ディレクター)
今までマッハでなにかをしたことありますか?最速です。とんでもなく速いスピードです。
ゲームでも、物理的に走ったことでも、仕事、イベント、会議…など。
マッハエピソードを募集しました!
・靴をマッハで壊しちゃいます、買ったその日に履いたら壊れてしまいました!
・新婚の時は妻が好きすぎてマッハで帰りました、今は地雷を踏まないようゆっくり帰っています。
・マッハといえばマッハ文朱さん!映画の役とはいえパワフルに活動している方でした!
など、皆様のマッハ!エピソードをたくさん寄せて頂きました!
📧marugoto@stv.jp


14時台
≪しろっぷのまるごと!中継≫
今日は、もう番組ではお馴染み!
札幌市厚別区の「お宝本舗えびすや」にお邪魔して
店長の木村さんにお話を伺いました。
最近は、いつもラジオを聴いているよー!と札幌市内はもちろん苫小牧や岩見沢など
遠方からも、たくさんのお客様にご利用いただいるそうです。
そんな中!感謝の気持ちを込めて『ラジオ聴いたよ』で特典も用意中!
ぜひ皆さん、この機会に木村さんにラジオを聴いたよ!と声をかけてみてはいかがでしょうか!

【お宝本舗えびすや 大谷地店】
札幌市厚別区大谷地東2丁目南郷通沿い
午前10時〜午後6時
フリーコール:088-800-0554

15時台
≪アブラノスのアブラカタブラ≫
今日のアブラカタブラは、世界一寒い村オイミャコンの暮らしについてご紹介!
オイミャコンは1933年に氷点下71.2度を観測、冬の平均気温はマイナス50℃
家庭用冷凍庫の温度が平均でマイナス18度、もう寒いではなく痛い!
世界一寒い場所オイミャコンでは氷が溶けないため、車はスリップしないそうです。
1年の半分以上は冬で、5月に完全に雪が溶け、3ヵ月から4カ月間夏が続きます。
夏になると今度は暖かい空気がやって来て、日中の気温は30℃を越える日があるそうです。
そんなオイミャコンには、水道がない!洗濯物がすぐ乾く!
寒すぎてウイルスが耐えられず、住民は風邪をひきません!そして長寿だと言われています!
今日の話を聞いてきっとオイミャコンに行きたくなった方もいるのでは?
その際は、素手で物を触れない、外でのメガネに着用は厳禁!など注意事項をしっかりと守ってくださいね!


16時台
≪ランランまるごと!レポート≫
ランラン号は札幌市中央区 STVラジオでもすっかりおなじみ!
時計台管理の管理もされている、MMSマンションマネージメントサービスへ!
MMSってどんな会社?分譲マンションの管理とは?
今後マンション管理に携わってみたいと検討方へのメッセージなど
MMSマネージメントサービス 本部の関さんにお話を伺いました。
新卒採用、中途採用に関するイベント情報はMMSのホームページをご覧ください。

【MMSマンションマネージメントサービス】
住所:札幌市中央区南1条西4丁目20番地 札幌エスワンビル
お問い合わせ:011-232-2588


今日の放送をお聴き逃しの方は、radikoのタイムフリーでお付き合いください。
今週も沢山のご参加、ありがとうございました!
  • 画像
  • 画像
  • 画像

☆2月18日(火)の選曲☆

【14時台】
M1「ONE WAY HEART/SHOW-YA」
M2「YOUNG BLOODS/佐野元春」
M3「劣り/富岡愛」
M4「どうぞこのまま/丸山圭子」

【15時台】
M1「夜凪feat. にしな/indigo la End」
M2「Shooting star/East Of Eden」
M3「フェイド・イントゥ・ライト/ボズ・スキャッグス」
M4「Buddy/SPYAIR」
M5「Abracadabra/Lady Gaga」
M6「さらばシベリア鉄道/太田裕美」

【16時台】
M1「ひとりぼっちのハブラシ/桜庭裕一郎」
M2「味噌汁の詩/千昌夫」
STVラジオをradiko.jpで聴く