想い出のビデオテープ
2025年2月19日(水)
☆2月19日(水)の放送内容☆
先週の「今日の一本」で
「ビデオテープの2025年問題」を取り上げました。
あなたの家にも沢山の思い出が詰まったビデオテープ
あるのではないでしょうか?
そこで!
今日の「まるごと!リサーチ」は
「想い出のビデオテープ」
📧marugoto@stv.jp
録画を巡って兄弟げんか。
彼女と行った思い出のライブの映像。
レンタルビデオを巻き込んでしまい、お店に弁償などなど。
やはり「大人のビデオテープ」の話題に。
ビデオテープが一気に普及したのも
そのあたりの「下心」も関係しているとかしていないとか。
たくおさん、16歳の時にたまり場で
「宮内さん」を主演にしたミュージックビデオを
作成したそう。
その時からたくおさんたちの遊び心は変わらないのですね。
今日もご参加ありがとうございました。
14時台
≪36号線のまるごと!中継≫
36号線の二人は
札幌市中央区にある「札幌弁当工房 中央店」にお邪魔して
調理を担当している森田さんにお話を伺いました。
札幌弁当工房のお弁当は50種類以上と種類豊富
迷ったときには「和風幕の内」がオススメ。
また、札幌市内の会社や学校、町内会などからの
まとまったご予約も多く入る札幌弁当工房さん。
中でも「サッポロ幕の内(和風・洋風)」を始め、
9マスに分かれた「彩り幕の内」が人気です。
ボリューム重視の方には「ビッグ生姜焼き弁当」や
「洋風バランス弁当」もあります。
オードブルは10種類。
お友達と集まる時など、ご利用いかがでしょうか?
札幌市中央区では5000円以上で無料配達。
詳しくは「サツベン」で検索すると、配達マップが確認できます
こちらもご利用下さい。
森田さんが今一番食べたいお弁当は「醤油ザンギ弁当」だそうです。
単品のおかずの注文も可能ですので、お魚系のお弁当を買った時
「ちょっとお肉も食べたいな」とザンギをプラスすることもできます。
カスタマイズもあなた次第。
ご参考までに。
【札幌弁当工房 中央店】
札幌市中央区南20条西10丁目4-11
10時〜20時
電話:011-533-9595
15時台
≪スタジオゲスト≫
ピアニスト&トランペッター
藤井空さんがスタジオに来てくださいました。
空さんが長男で、海さん、陸さん、風さんの4人兄弟。
お父さんが音楽好きでプレイヤーでもあったため、
スパルタで音楽を仕込まれました。
空さん曰く、ピアノの弾き語りよりも
トランペットを吹きながらピアノを弾く方が楽、との事。
そして、文鳥愛好家でもある藤井さん、
インコを買っている駒沢清華と鳥トーク。
文鳥を紹介するYoutubeチャンネルもあります。
お相撲も恐竜も大好き。多趣味な空さんでした。
そしてコンサートのお知らせです。
【藤井空 春隣ツアー2025 final】
2025年4月20日(日)16時開演
会場:ウィステリアホール
(札幌市中央区南1条西14丁目291-81)
チケット:5000円
一粒で何度も美味しい、お得なコンサートです
ジャズ、クラシック、ポップスなどジャンルも様々。
そして空さんのピアノとトランペットも楽しめます。
「歌声喫茶」として皆さんにも歌っていただけると嬉しいです。
詳しくは藤井空さんのHPをご覧ください。
≪きよかのワンポイント・チャイニーズ≫
オーバーツーリズムが問題になっている今日この頃。
「そっちダメだよ」というのは
ブーシン(不行)
「いけない」というニュアンスです。
また、「入ってはいけない」というのは
「ブーヌンジンチュウ(不能进去)」
難しかったら全部、不行(ブーシン)でも
ダメだということは伝わりますが、
もうちょっと丁寧に伝えたいな〜という方は
語尾に(オ)を付けると優しくなります。
「ブーヌンジンチュウ オ」
更に、頭にあなた(ニー)を付けると更に
「ニー ブーヌンジンチュウ オ」
あなた入っちゃダメですよ。と柔らかく。
トラブルを避けるためにも
せめて「オ」を語尾に付けると無難かも知れません。
16時台
≪ランランレポート≫
今朝丸ちゃんは、札幌市南区にある
住宅街にお邪魔して、
雪かきをしていた女性にお話を伺いました。
雪かき中に歩数計を付けていて、
昨日は2万5000歩。今日は1万6000歩!
雪かきは達成感があるので頑張れるとの事。
具沢山のお味噌汁で疲れを癒して下さい。
今日の放送をお聴き逃しの方は、
radikoのタイムフリーでお付き合いください。
今日も沢山のご参加、ありがとうございました!
「ビデオテープの2025年問題」を取り上げました。
あなたの家にも沢山の思い出が詰まったビデオテープ
あるのではないでしょうか?
そこで!
今日の「まるごと!リサーチ」は
「想い出のビデオテープ」
📧marugoto@stv.jp
録画を巡って兄弟げんか。
彼女と行った思い出のライブの映像。
レンタルビデオを巻き込んでしまい、お店に弁償などなど。
やはり「大人のビデオテープ」の話題に。
ビデオテープが一気に普及したのも
そのあたりの「下心」も関係しているとかしていないとか。
たくおさん、16歳の時にたまり場で
「宮内さん」を主演にしたミュージックビデオを
作成したそう。
その時からたくおさんたちの遊び心は変わらないのですね。
今日もご参加ありがとうございました。
14時台
≪36号線のまるごと!中継≫
36号線の二人は
札幌市中央区にある「札幌弁当工房 中央店」にお邪魔して
調理を担当している森田さんにお話を伺いました。
札幌弁当工房のお弁当は50種類以上と種類豊富
迷ったときには「和風幕の内」がオススメ。
また、札幌市内の会社や学校、町内会などからの
まとまったご予約も多く入る札幌弁当工房さん。
中でも「サッポロ幕の内(和風・洋風)」を始め、
9マスに分かれた「彩り幕の内」が人気です。
ボリューム重視の方には「ビッグ生姜焼き弁当」や
「洋風バランス弁当」もあります。
オードブルは10種類。
お友達と集まる時など、ご利用いかがでしょうか?
札幌市中央区では5000円以上で無料配達。
詳しくは「サツベン」で検索すると、配達マップが確認できます
こちらもご利用下さい。
森田さんが今一番食べたいお弁当は「醤油ザンギ弁当」だそうです。
単品のおかずの注文も可能ですので、お魚系のお弁当を買った時
「ちょっとお肉も食べたいな」とザンギをプラスすることもできます。
カスタマイズもあなた次第。
ご参考までに。
【札幌弁当工房 中央店】
札幌市中央区南20条西10丁目4-11
10時〜20時
電話:011-533-9595
15時台
≪スタジオゲスト≫
ピアニスト&トランペッター
藤井空さんがスタジオに来てくださいました。
空さんが長男で、海さん、陸さん、風さんの4人兄弟。
お父さんが音楽好きでプレイヤーでもあったため、
スパルタで音楽を仕込まれました。
空さん曰く、ピアノの弾き語りよりも
トランペットを吹きながらピアノを弾く方が楽、との事。
そして、文鳥愛好家でもある藤井さん、
インコを買っている駒沢清華と鳥トーク。
文鳥を紹介するYoutubeチャンネルもあります。
お相撲も恐竜も大好き。多趣味な空さんでした。
そしてコンサートのお知らせです。
【藤井空 春隣ツアー2025 final】
2025年4月20日(日)16時開演
会場:ウィステリアホール
(札幌市中央区南1条西14丁目291-81)
チケット:5000円
一粒で何度も美味しい、お得なコンサートです
ジャズ、クラシック、ポップスなどジャンルも様々。
そして空さんのピアノとトランペットも楽しめます。
「歌声喫茶」として皆さんにも歌っていただけると嬉しいです。
詳しくは藤井空さんのHPをご覧ください。
≪きよかのワンポイント・チャイニーズ≫
オーバーツーリズムが問題になっている今日この頃。
「そっちダメだよ」というのは
ブーシン(不行)
「いけない」というニュアンスです。
また、「入ってはいけない」というのは
「ブーヌンジンチュウ(不能进去)」
難しかったら全部、不行(ブーシン)でも
ダメだということは伝わりますが、
もうちょっと丁寧に伝えたいな〜という方は
語尾に(オ)を付けると優しくなります。
「ブーヌンジンチュウ オ」
更に、頭にあなた(ニー)を付けると更に
「ニー ブーヌンジンチュウ オ」
あなた入っちゃダメですよ。と柔らかく。
トラブルを避けるためにも
せめて「オ」を語尾に付けると無難かも知れません。
16時台
≪ランランレポート≫
今朝丸ちゃんは、札幌市南区にある
住宅街にお邪魔して、
雪かきをしていた女性にお話を伺いました。
雪かき中に歩数計を付けていて、
昨日は2万5000歩。今日は1万6000歩!
雪かきは達成感があるので頑張れるとの事。
具沢山のお味噌汁で疲れを癒して下さい。
今日の放送をお聴き逃しの方は、
radikoのタイムフリーでお付き合いください。
今日も沢山のご参加、ありがとうございました!
☆2月19日(水)の選曲☆
【14時台】
M1「MUSIC VIDEO/岡崎体育」
M2「Back In Time/Huey Lewis & The News」
M3「DESTINY/松任谷由実」
M4「宇宙人ガール/ライティライト」
【15時台】
M1「Forest Trail/藤井空」
M2「メモリーズ/水平線」
M3「Under The Bridge/Red Hot Chili Peppers」
M4「我有我路向/成龍」
【16時台】
M1「カルアミルク/岡村靖幸」
M2「ビデオテープ/Something Else」
M3「Doubleback/ZZ Top」
M1「MUSIC VIDEO/岡崎体育」
M2「Back In Time/Huey Lewis & The News」
M3「DESTINY/松任谷由実」
M4「宇宙人ガール/ライティライト」
【15時台】
M1「Forest Trail/藤井空」
M2「メモリーズ/水平線」
M3「Under The Bridge/Red Hot Chili Peppers」
M4「我有我路向/成龍」
【16時台】
M1「カルアミルク/岡村靖幸」
M2「ビデオテープ/Something Else」
M3「Doubleback/ZZ Top」