まるごと!エンタメ〜ション

「カビとの戦い」

2025年5月26日(月)

☆5月26日(月)の放送内容☆

「カビとの戦い!」

みなさんたくさんおご参加ありがとうございました!
📧marugoto@stv.jp


13時台
新コーナー!「昼なに食った?」
13時台冒頭のコーナーで、
みなさんがお昼に食べたものを送ってください!
写真がついていると尚良し!!
みんなでお腹を空かせて待ってます♪
今日もたくさんの情報をお寄せいただきました!


14時台
≪しろっぷのまるごと!中継≫
≪発掘まるごと大辞典(テン)≫
辞典といえば、あいうえおで言葉の意味を探すもの
発掘まるごと大辞典は、指定された頭文字からはじまる中継先を探し
その魅力を発掘することでまるごとエンタメーション的大辞典を作ってしまおう!
という企画!今回は「ぶ」ということで、

大通公園西8丁目と西9丁目の中間にある
黒い滑り台が…正式名が!ブラック・スライド・マントラ!!!

1992年に制作されたブラック・スライド・マントラ。
札幌観光協会のホームページの説明によると・・・
ブラック・スライド・マントラは、大通公園の西8丁目と西9丁目の中間、
東西南北どの方角からも見通しの良い場所に設置された、イサム・ノグチの彫刻作品。
その黒いフォルムは雪の札幌に映え、優美な曲線を描くアートであるだけでなく、
滑り台としても市民に親しまれている。

ブラックスライドマントラ先輩と滑って遊んだじゅんぺーさん。
褒められてましたね!!♪


次回の文字は「こ」
簡単なようで…どうかな??



15時台
《FeeltheSounds》
今日は、埼玉県鶴ヶ島市の「鶴ヶ島西中学」の同級生の3人組。
鶴 の 秋野温さんがスタジオ生出演でした~!

学生時代はともに同じバンドで活動していたが高校卒業と同時に個々別々にバンドを組み活動。
お互いのバンドが同じ時期に解散し久しぶりにジャムったらしっくりきてしまい2003年に鶴を結成。
バンド名は鶴ヶ島の頭文字の「鶴」に即決。同年春から下北沢や新宿でライブを展開し、
アフロとキモシャツ(鶴が命名)の70sファッションを代名詞に
お客さんを巻き込んで展開するライブパフォーマンスであっという間に話題になる。

☆ニューアルバム「スリーピース」が4月23日に発売!
☆6月からツアーもスタート!【鶴TOUR2025「アルバムツアーって、なんだっけ?」】
 北海道は7月21日(月) 札幌Crazy Monkey

謙虚に筋を通す!
また遊びに来てくださるのお待ちしております!


≪マンスリーリクエスト≫
略して“マンリク”!
月曜日の日替わりコーナー!今月のテーマは『花』!
歌詞に入っていたり、想いがあったり、タイトルがハマっていたり…
このテーマに合った曲のリクエストお待ちしております~!

来月(来週から)のテーマは…『結婚式』!
ぜひお待ちしております!

📧marugoto@stv.jp


16時台
≪今朝丸ごと中継≫
今日は【札幌滝野すずらんセグウェイツアー】をご紹介!
札幌市南区滝野247「国営滝野すずらん丘陵公園」

滝野で去年始まったばかりのツアー。
ネイチャーガイドなんだけど、徒歩ではなくてセグウェイ!
ガイドさんが付いてくれる新感覚ツアーです!

セグウェイに乗れる!
ガイドさんのおかげで観光客も地元民も楽しめる!
担当の方曰く…
「魔法の靴を履いて広い園内を回る感覚=徒歩だと回り切れない距離を体験できる」
とのことです!

予約制(HPから)
「札幌滝野すずらんセグウェイツアー」で検索!
ご協力ありがとうございました~!



今日の放送をお聴き逃しの方は、radikoのタイムフリーでお付き合いください。
今週も沢山のご参加、ありがとうございました!
📧marugoto@stv.jp
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像

☆5月26日(月)の選曲☆

【13時台】
M1「Star / 星野源」
M2「まなざし / SUPER BEABER」
M3「愛情 / 小柳ゆき」
M4「シンデレラは眠れない / アルフィー」

【14時台】
M1「俺たちのロカビリーナイト / チェッカーズ」
M2「渚のはいから人魚 / 小泉今日子」
M3「ステイン・アライヴ / ビー・ジーズ」
M4「ブラック・オア・ホワイト / マイケル・ジャクソン」

【15時台】
M1「アイニードンデー / 鶴」
M2「ライラック / Mrs.GREEN APPLE」
M3「flower / L’Arc~en~Ciel」

【16時台】
M1「ラブ・ストーリーは突然に / 小田和正」
M2「Watch me! / YOASOBI」
M3「ごめんね… / 高橋真梨子」

STVラジオをradiko.jpで聴く