ごきげんようじ

番組情報

放送時間

毎週土曜 8:00〜12:00

パーソナリティ

番組へのメッセージ

メール:

ファックス:011-202-7290

お便り: 〒〒060-8705 札幌市中央区北1条西8丁目 STVラジオ「ごきげんようじ」

ごきげんようじ

木村洋二がちゃぶ台で雑談するようなトークバラエティ!
「それいいね」「知らなかった」「へ〜、そうなの」「なんとなく楽しい」…
近所のおじさんとリスナーが、のんびり会話するような、古くて新しい番組です!
木村洋二と"ゆったり・のんびり・ごきげん"な週末を過ごしましょう!

10月25日(土) 放送内容

2025年10月25日(土)

今日のOA曲

●8時台

Ⅿ 「 めざめのカーニバル / 榊原郁恵 」 
Ⅿ 「 沈丁花 / DISH// 」 

●9時台

Ⅿ 「 2億4千万の瞳 / 郷ひろみ 」 
Ⅿ 「 Run / Little Glee Monster 」 
Ⅿ 「 まちぶせ / 石川ひとみ 」
旅のお便り
 Ⅿ 「 花は咲く  / 鈴木梨央 」 

●10時台

Ⅿ 「 Our Home / 大黒摩季 」 
イントロクイズ
Ⅿ 「 魔女 / 小泉今日子 」 

●11時台

Ⅿ 「 ミニハムずの愛の唄 / ミニハムず 」 
Ⅿ 「 Fun! Fun! Fun! / 新浜レオン 」 

今日の内容

  • 画像
    今日は「JAいわみざわ青年部 情熱直送便」!
    寒い中、熱い思いと美味しいお米を岩見沢から走り届けてくれました!
    お疲れさまでした!ありがとうございました~!

10月25日 ✨JAいわみざわプレゼント 当選者発表✨

放送内でお伝えできなかった今週(10月25日)のJAいわみざわさんのプレゼント当選者をお伝えします♪

江別市のれいこさん
江別市のラジオネーム元農家のばーあちゃん さん
北区のラジオネームメロンパンナ さん
南区のあづささん
北見市のラジオネームマルチダ さん
北見市のラジオネームたこぽん酢 さん
厚岸町のラジオネームとし さん
旭川市のラジオネームまさやん さん
中標津町のひろしさん
岩見沢市のラジオネーム ゆみたん さん

以上10名の方々には、JAいわみざわさんのお米または小麦粉をプレゼントします!
おめでとうございます🎉

★街角!ごきげん調査隊

【おにぎりのこだわり 教えて下さい!】
あるテーマについて、街頭インタビューで街のみなさんの意見・アイデアをお聞きするコーナー。
今週のテーマは、【おにぎりのこだわり 教えて下さい!】
日本人のソウルフード「おにぎり🍙」
シンプルな食べ物だからこそ、人それぞれのこだわり、好みがあるのではないでしょうか。
具材や包み方、お米の炊き方まで…
みなさんのおにぎり愛をインタビューしてきました!

しっかりごはんに塩味を付けて握るという方や、のりは先につけてしっとりさせてから握るという方など握り方を工夫している方がいました。
事前に具材を小分けにして冷凍保存しておくといった工夫なども教えてもらいました♪
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!

★北海道ふるさと通信

北見市 『第1回 北見たまねぎまつり』
日本一の生産量を誇る「北見たまねぎ」を思いっきり楽しめる、
ねぎづくしのおまつり「第1回 北見たまねぎまつり」が11月2日(日)に北見市のサンドーム北見で初開催されます!
会場には、おいしい玉ねぎグルメや地場産品の販売ブースがずらり♪
子どもたちに大人気の「玉ねぎつめ放題」が100円で参加できたり、ステージ上からスティック状のオニオンスープをまく「オニオンスープまき」、
特別な蛇口から出る「オニオンスープ」も味わえます!
さらに、北見で生まれた玉ねぎキャラクター「きーたん」も登場!
きーたんのファッションショー「きたコレ」も行われます♪
ステージでは、北見で生まれたじゃがいももクリームも使っていない玉ねぎが主役のコロッケ「たまコロ」を
たくさん食べられた人が優勝の「たまコロ大食い王決定戦」が開催されます!
優勝賞金は5万円!18歳以上から参加可能で、現在参加者を募集中!
締切がなんと明日10月26日まで!
参加したい方はお早めにお申し込みください。
詳しくは「北見たまねぎまつり」で検索して、応募フォームから応募して下さい♪
お祭りの特別ゲストには北見市出身の俳優で、
ネットフリックスで話題になったドラマ「サンクチュアリ」にも出演されていた“室田真宏さん”も登場します!
美味しい北見たまねぎが堪能できるお祭りに、ぜひお出かけください♪
 
 
「第1回 北見たまねぎまつり」
日時:11月2日(日)午前10時〜午後4時まで
場所:北見市東三輪5丁目 サンドーム北見

★ようじの逸品・珍品お宝さがし

旭川市 ジンギスカンの博 『木村洋二★誕生日スペシャル』
明日10月26日は洋二さんの誕生日ということで、「木村洋二★誕生日スペシャル」をお届けします♪
66歳になるということで「66」がキーワードのお店を見つけました!!
紹介するのは旭川にある「ジンギスカンの博」というお店です!
かつてここに「前坂精肉店」というジンギスカンのお店があり、
木村さんと同じ年齢、創業66年に渡って愛されたお店でしたが、惜しまれつつも閉店することに・・・。
お客さんから「引き継いでほしい」という声がたくさんあり、そのお店で20年間従業員として働いていた大橋さんがその想いを受け継ぎ、
「ジンギスカンの博(ひろ)」というお店でオープンすることになりました👏
大橋さんから「味付けから何から何まで、ずっと働いていたからできました。
ごきげんようじ、いつも聞いてますよー!!明日は洋二さんのお誕生日おめでとうございます!
昔から全然お変わりない洋二さん、これからも応援していますよ」とお話していただきました♪
スタジオでは、「前坂精肉店」の味を完全に再現した「味付きラムジンギスカン」を試食しました★
生のリンゴをすりおろし、醤油ベースの特性タレが効いた子供から大人まで大好きな味です♪
 
「ジンギスカンの博」
住所:旭川市永山3条19丁目
味付きラムジンギスカン
お店:500g 税込み1400円
ネット販売:税込み1620円
※他にも豚ジンギスカンや、鳥ジンギスカンもあります。ネットショップからも購入できますので、検索してください。

★36号線のごきげん中継(1)

岩見沢市『情熱直送便直売会』
この時間は、直送便スタート場所である岩見沢市のJAいわみざわ本所からごきげん中継をお届けしました!
今日こちらでは、情熱直送便応援企画の一つとしていわみざわ農協青年部の皆さんが丹精込めて作ったお米や野菜、
加工品などが直売会が10時から午後2時まで開催されます!
今年も情熱直送便が開催!ランナーの方々はもうスタートし、一生懸命に走っています。
こちらの直売会では、プライベートブランド米、共選野菜、加工品等の販売が行われます。
無料配布企画として、米ドン・ポケットティッシュ・牛乳等の嬉しい配布も開催されます。
また、子供縁日・もみすり体験・トラクターの乗り物・歩数当てクイズ、フォトコンテストといった楽しい企画も盛りだくさんです!
他にも、いわみざわ産の野菜を使った子ども食堂が開催され、岩見沢市の「子ども食堂げんき」さんと共同で
いわみざわの野菜(人参、ジャガイモ、玉ねぎなど)を使ったカレーを提供します。
11時から限定200食で開始し、なくなり次第終了です!
ぜひイベントを通して、そ美味しいお米や野菜をお買い求めください♪
 
「情熱直送便直売会」
場所:岩見沢市桜木1条1丁目1番地 JAいわみざわ本所
日時:10月25日(土)10時〜午後2時まで
  • 画像

★36号線のごきげん中継(2)

STV本社前 『情熱直送便PRイベント』

この時間は中央区にあるSTV本社前から中継をお届けしました♪
本日は、STV本社前でも情熱直送便応援企画の一つとして「情熱直送便PRイベント」が開催されています!
こちらの会場では、いわみざわ農協青年部の皆さんが丹精込めて作ったお米の「お米すくい」や
小さいたまねぎ「ペコロス」のつかみ取りが開催されています!
他にも、スタート地点のJAいわみざわ本所からSTV放送会館までのランナーの総歩数予想する「歩数当てクイズ」が行われ、
予想が的中もしくは一番近かった人にはいわみざわ農協のPB米5㎏のプレゼントがあります!
農業に関する写真を掲示し皆さんにどれが好きかを選んでいただく、「いわみざわ青年部フォトコンテスト」もあります♪
 
 
「情熱直送便PRイベント」
住所:札幌市中央区北1条西8丁目 STV本社前
  • 画像

★セブン-イレブン探険隊

セブン-イレブン『あたたかい麺』
 今日のごきげんポイント…<毎日製麺の、こだわり麺!>
セブン‐イレブンの麺は、そばもラーメンもうどんも、毎日各工場で粉から製麺しています。
さらに、スープごとに相性の良い麺を製麺することでおいしさを追求!
じっくりと炊き出した出汁を使用して、商品ごとに最適なスープやつゆを丁寧につくっています。
今日はあたたかい麺の「かき揚げそば」と「五目あんかけラーメン」をご紹介します♪どちらも麺にコシがあって、食べ応えのある一杯です!
 
●北海道産そば粉使用 かき揚げそば 
・のど越しの良い麺を、かつお出汁の旨味が引き立つ風味豊かなつゆで味わう
温かいかき揚げそばです。
・麺はコシとつるみのある、のど越し滑らかな食感が特長。
・野菜の甘味を感じる、くちどけの良いかき揚げ
・北海道産そば粉を使用。
・そば粉の引き方を見直し、更にしなやかになるよう粒度を調整。
・かつお節の製造工程で出る身や骨も「丸ごと節」にし、つゆの香り、旨味を向上させました。
・麺はすすりやすく、しなやかな食感でのど越しの良い麺を目指しました。
・かき揚げは玉ねぎのカットサイズを大きく変更。
 
 
●五目あんかけラーメン
・鶏ガラや豚ガラの旨みを効かせたスープと、香ばしく炒めた野菜を混ぜ込んだ餡で食べるあんかけラーメンです
・人気のあんかけ焼きそばの味付けをベースにガラの効いた旨みのある味わいに仕立て。
・スープはほのかな生姜の香りがポイント
・野菜を高温時短で炒め、香ばしく仕上げ
・醤油味の濃厚なあんかけをスープの上にたっぷりと盛り付け
・北海道限定商品(あんかけ好きの北海道民のために開発)
 
他にも、「鶏天うどん」や「野菜盛りタンメン」など、温かい麺が揃っています。寒い季節には、あたたかい麺がおすすめ!
※尚、地域やお店によってお取り扱いのない場合がありますので、店頭でご確認ください。
  • 画像

ご参加お待ちしてます!

  メールの件名などわかりやすいところに
「旅のお便り」
「逸品・珍品」
「リクエスト」

  宛てと書いて、
メール・FAX・おはがきでご参加ください。

9時台 旅のお便り

旅行に関するメッセージをお寄せ下さい。
例えば、新婚旅行で訪れた場所での思い出、修学旅行で仲間との楽しい思い出、
これからの旅の予定など、旅に関することならどんなことでも構いません!
(思い出の曲もあれば教えて下さい)
便箋1枚程度でお送り下さい。メール、FAX、お葉書、封書で受け付けます。
ご紹介させていただいた方には、
サッポロクラシック6缶パック&ごきげんようじオリジナルクオカード(1,000円分) & 番組オリジナルグッズ「洋二ミニタオル」をプレゼント!
「旅のお便りのコーナー」までお待ちしています。

10時台 マルちゃんのリスナー突撃!イントロクイズ

このコーナーは、リスナー参加型のクイズコーナーです。
事前に電話で参加者を募集し、抽選で1名の方に挑戦権が与えられます!
超難問(?)のイントロクイズに正解すると、マルちゃんでおなじみの東洋水産から素敵なプレゼントが送られます♪

11時台 逸品・珍品お宝さがし

道内はもちろんのこと、道外の知って驚く商品を紹介するコーナーです。
みなさんの周りにはどんな驚きの商品がありますか?
メール、FAX、ハガキで受け付けております!是非教えて下さい!
紹介させていただいた方には番組オリジナルグッズ「洋二ミニタオル」をプレゼント!

11時台 11時です!リクエスト広場

ごきげんようじは生放送!
だからこそ、今日という日に聴きたい一曲をその日に募集→おかけします♪
「いまのお天気ならこの曲!」、「今日はここへお出かけするからあの曲!」…など、
当日にいただいたリクエストから1~2曲お送りします!
STVラジオをradiko.jpで聴く
STVラジオ X