番組情報
ごきげんようじ
木村洋二がちゃぶ台で雑談するようなトークバラエティ!
「それいいね」「知らなかった」「へ〜、そうなの」「なんとなく楽しい」…
近所のおじさんとリスナーが、のんびり会話するような、古くて新しい番組です!
木村洋二と"ゆったり・のんびり・ごきげん"な週末を過ごしましょう!
「それいいね」「知らなかった」「へ〜、そうなの」「なんとなく楽しい」…
近所のおじさんとリスナーが、のんびり会話するような、古くて新しい番組です!
木村洋二と"ゆったり・のんびり・ごきげん"な週末を過ごしましょう!
11月8日(土) 放送内容
2025年11月8日(土)
今日のOA曲
●8時台
Ⅿ 「 Fun! Fun! Fun! / 新浜レオン 」
Ⅿ 「 津軽海峡・冬景色 / 石川さゆり 」
Ⅿ 「 津軽海峡・冬景色 / 石川さゆり 」
●9時台
Ⅿ 「 本日のスープ / 大泉洋 with STARDUST REVUE 」
Ⅿ 「 イイじゃん / M!LK 」
Ⅿ 「 イイじゃん / M!LK 」
旅のお便り
Ⅿ 「 LOVE AFFAIR / サザンオールスターズ 」
●10時台
イントロクイズ
Ⅿ 「 GLORIA / ZIGGY 」
●11時台
Ⅿ 「 雪化粧 / テレサ・テン 」
Ⅿ 「 さよならをするために / ビリー・バンバン 」
Ⅿ 「 ぶっ飛べセンチメンタル / からあげ弁当 」
Ⅿ 「 クリームシチュー / 矢野顕子 」
Ⅿ 「 さよならをするために / ビリー・バンバン 」
Ⅿ 「 ぶっ飛べセンチメンタル / からあげ弁当 」
Ⅿ 「 クリームシチュー / 矢野顕子 」
今日の内容
★街角!ごきげん調査隊
【モバイルバッテリー使っていますか?】
あるテーマについて、街頭インタビューで街のみなさんの意見・アイデアをお聞きするコーナー。
今週のテーマは…【モバイルバッテリー使っていますか?】
外出先などでも充電ができる「モバイルバッテリー」。使っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
一方で、電車や飛行機の中での発火事故が相次いで話題になっています!
今回は街の皆さんに「モバイルバッテリー」について、お話を伺ってきました。
1日中外出している時や旅行中によく使用するという意見がありました。
1日中外出している時や旅行中によく使用するという意見がありました。
発火事故については、日本製や価格の高いものなどを購入したり、専用のケースに入れて衝撃から守るなどの対策をしていました。
機内や電車でも充電できるので持ち歩いていないという意見もありました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!機内や電車でも充電できるので持ち歩いていないという意見もありました。
★北海道ふるさと通信
帯広市 『セルフ写真スタジオがオープン!』
帯広市にあるセルフ写真スタジオ「K-studio」をご紹介します📷
本来、通常のスタジオでは専属のカメラマンが撮影しますが、
セルフ写真スタジオでは一眼レフカメラが設置されていて、お客さんがリモコンで自らシャッターを押します。
セルフ写真スタジオは新型コロナ禍以降、都市部を中心に流行している施設で、
K-studioによると、セルフ写真に特化したスタジオは十勝管内では初めてだそうです♪
K-studioは帯広市内で飲食店などを営む「ステイゴールド」という企業が
手がけました。ステイゴールドで作成しているYouTubeの動画の撮影スペースとして
利用しながら、空き時間に市民のみなさんに使ってもらおうと開設したんだそうです。
さまざまな色のペイントされた遊び心あるフロアや様々な小道具なども用意しています!
利用料金は、30分4人までで2500円。5人以上だと500円加算され、学生とカップルは500円引きになります!
撮影した写真は全データもらうことができ、セルフとは別に、出張の撮影も受け付けているそうです。
撮影した写真は全データもらうことができ、セルフとは別に、出張の撮影も受け付けているそうです。
ぜひプリクラの高級版として思い出づくりに利用してみてはいかがでしょうか?
「セルフ写真スタジオ K-studio」
住所:帯広市西15条南31丁目4−6
詳しくは“K-studio 帯広”で検索してご確認ください。
★ようじの逸品・珍品お宝さがし
美深町 菓子司すぎむら 『ピウカ・ボッチャ』
美深町にある「菓子司すぎむら」は、看板商品のカボチャパイや、焼き菓子、ケーキなどが並ぶお菓子屋さんです。
この時期オススメのカボチャを使ったお菓子「ピウカ・ボッチャ」をご紹介します♪
商品名の「ピウカ・ボッチャ」は、アイヌ語で「ピウカ」が美深を表しています。
美深町・美深観光協会との共同開発で生まれた細長いステック状の焼き菓子です!
下がタルト生地、真ん中には北海道産のカボチャパウダーを使ったカボチャ生地、
その上にはブルーベリージャムと、カボチャの種、そして仕上げに白いクランブル(砂糖・バター・小麦粉を混ぜて砕いたもの)をかけています。
サクサクとした食感が楽しむことができます♪
「ピウカ・ボッチャ」
1本 税込み 170円
1箱 6本入り 税込み 1120円
道の駅びふかでも販売しています。
★36号線のごきげん中継(1)
『最後の秋を探せ!サブロク写真館📷』
この時間は北区にある北大のイチョウ並木から中継をお届けしました♪
今はちょうど秋と冬の間の時期ですよね?
もう少し秋も楽しみたいということで秋らしい場所にやってきました🍂
北大構内の北13条通り両側、東西およそ380メートルにわたる70本のイチョウ並木は、
例年10月下旬から11月上旬にかけ黄葉し、多くの方が訪れています。
そんな秋をギリギリ感じられる場所で、「サブロク写真館📷」を行います!
ただただ素敵な写真を撮って、おふたりと、リスナーさんに見てもらいあーだこーだ言ってもらおう(出来れば褒められたい)という企画です。
中継前に散策をして、秋らしい映え写真を撮ってきました!
写真は、STVラジオのXにアップしましたので、ぜひいいねをお願いします👍
写真撮影を行うときは、「車道に出て写真撮影を行わないように」してください♪
北海道大学内 イチョウ並木
住所:札幌市北区北8条西5丁目(北13条側)
-
『おろしたてのマフラー』撮影者:大田黒ヒロタカ
★36号線のごきげん中継(2)
東区 イオンモール札幌苗穂1F 『Asbeeイオンモール札幌苗穂店』
この時間は、東区にあるイオンモール札幌苗穂1FにあるAsbeeイオンモール札幌苗穂店から中継をお届けしました♪
これからの季節、寒くなってくると路面がツルツルで滑りやすくて怖いですよね…⛄
歩行をしっかりサポートして、足元に安心を届けてくれるコロンビアのウィンターシューズをご紹介します♪
北海道の厳しい冬に鍛えられた新型ウインターシューズ「SAPLAND」は、コロンビアのホームタウン「ポートランド」と、
その姉妹都市「札幌」の2つの都市名を合わせて作られたウインターシューズで、2019年から登場しています。
その姉妹都市「札幌」の2つの都市名を合わせて作られたウインターシューズで、2019年から登場しています。
低温状況下でも安全に歩行できるように開発された、ヴィブラム社オリジナルソールを採用しています。
このザラザラしたハート型のグリップポッズが増えた事により、濡れた氷の上でも、しっかりと歩行をサポートしてくれます。
インナーの金色にピカピカしているのは、Columbia独自の熱反射テクノロジー「オムニヒートインフィニティ」で体温を反射して蓄熱し、
瞬時に暖かさを提供してくれます。
瞬時に暖かさを提供してくれます。
SAPLANDのデザインは、スタイルに合わせやすいラインアップがあり、女性用のブーツスタイルも取り揃えております。
コロンビア史上最も進化した「新型SAPLAND」、その他Columbia製品はAsbeeで取り扱っています。本格的な冬を前に、ぜひ一度足をお運びください♪
実際にSAPLANDを履いて、実際に氷の上で試せる氷上体験会を本日11月8日(土)、明日11月9日(日)に開催しておりますので、
ご来店できる方はぜひこの機会に体験してみてください!
ご来店できる方はぜひこの機会に体験してみてください!
来週末は、Asbeeイオンモール平岡店、発寒店で開催予定です。
Asbeeイオンモール札幌苗穂店
場所:札幌市東区東苗穂2条3丁目1−1(イオンモール札幌苗穂1F)
★セブン-イレブン探険隊
セブン-イレブン『うまいもの決定戦』
今日のごきげんポイント…<うまいものを食べて北海道を応援!>
和寒町はかぼちゃの収穫量日本トップクラス。
寒暖差が大きい為、甘みが強いのが特徴と言われています。
和寒町とセブン‐イレブンには深い絆があるんです…
和寒町で生産されているかぼちゃの10分の1くらいが規格外として廃棄されているということを知った地元の小学生たちが、
「和寒町のかぼちゃを救いたい!」という想いを手紙にして
セブン‐イレブンに送ったことがきっかけで商品づくりがはじまりました。
今年も和寒町のかぼちゃを使ったサラダが登場!
さらに今回のフェアでは、北海道の酪農を盛り上げようという思いから、牛乳をふんだんに使ったミルククロワッサンが誕生しました。
うまいものを食べて北海道を応援しましょう!
●和寒町産かぼちゃとナッツのスイーツサラダ
・和寒町産のかぼちゃを使用しメープル風味のナッツとホイップクリームを組み合わせた
スイーツ仕立てのサラダです
・和寒町産かぼちゃの甘さと濃い味わい。
・メープル風味のナッツがアクセントに。
・さらに美味しくリニューアルして
すっきりした甘さと、まろやかな塩味で、より素材の味が引き立つ仕立てに。
●北海道産牛乳使用 ミルククロワッサン
・北海道産牛乳を生地とホイップクリームに使用した、
ミルクの風味豊かなスイーツとしても楽しめるクロワッサンです
・クロワッサン生地は北海道産小麦を使用
・北海道産牛乳で仕込んだ新しい生地
・ほのかなミルクの風味が感じられるふんわり食感
・ミルクのコクが感じられるすっきりとした甘さのホイップクリームは
北海道産の牛乳と北海道産の生クリームを使用
全国選抜メニューは福岡から「ごぼう天うどん」や「ゆず明太子おむすび」、
神奈川から「横濱タンメン」など、選りすぐりのうまいものが登場しています。
この機会に日本全国各地のうまいものを味わってください!
※尚、お店によって取り扱いのない場合がありますので、店頭でご確認ください。
ご参加お待ちしてます!
メールの件名などわかりやすいところに
「旅のお便り」
「逸品・珍品」
「リクエスト」
宛てと書いて、
メール・FAX・おはがきでご参加ください。
「旅のお便り」
「逸品・珍品」
「リクエスト」
宛てと書いて、
メール・FAX・おはがきでご参加ください。
9時台 旅のお便り
旅行に関するメッセージをお寄せ下さい。
例えば、新婚旅行で訪れた場所での思い出、修学旅行で仲間との楽しい思い出、
これからの旅の予定など、旅に関することならどんなことでも構いません!
(思い出の曲もあれば教えて下さい)
便箋1枚程度でお送り下さい。メール、FAX、お葉書、封書で受け付けます。
ご紹介させていただいた方には、
サッポロクラシック6缶パック&ごきげんようじオリジナルクオカード(1,000円分) & 番組オリジナルグッズ「洋二ミニタオル」をプレゼント!
「旅のお便りのコーナー」までお待ちしています。
例えば、新婚旅行で訪れた場所での思い出、修学旅行で仲間との楽しい思い出、
これからの旅の予定など、旅に関することならどんなことでも構いません!
(思い出の曲もあれば教えて下さい)
便箋1枚程度でお送り下さい。メール、FAX、お葉書、封書で受け付けます。
ご紹介させていただいた方には、
サッポロクラシック6缶パック&ごきげんようじオリジナルクオカード(1,000円分) & 番組オリジナルグッズ「洋二ミニタオル」をプレゼント!
「旅のお便りのコーナー」までお待ちしています。
10時台 マルちゃんのリスナー突撃!イントロクイズ
このコーナーは、リスナー参加型のクイズコーナーです。
事前に電話で参加者を募集し、抽選で1名の方に挑戦権が与えられます!
超難問(?)のイントロクイズに正解すると、マルちゃんでおなじみの東洋水産から素敵なプレゼントが送られます♪
事前に電話で参加者を募集し、抽選で1名の方に挑戦権が与えられます!
超難問(?)のイントロクイズに正解すると、マルちゃんでおなじみの東洋水産から素敵なプレゼントが送られます♪
11時台 逸品・珍品お宝さがし
道内はもちろんのこと、道外の知って驚く商品を紹介するコーナーです。
みなさんの周りにはどんな驚きの商品がありますか?
メール、FAX、ハガキで受け付けております!是非教えて下さい!
紹介させていただいた方には番組オリジナルグッズ「洋二ミニタオル」をプレゼント!
みなさんの周りにはどんな驚きの商品がありますか?
メール、FAX、ハガキで受け付けております!是非教えて下さい!
紹介させていただいた方には番組オリジナルグッズ「洋二ミニタオル」をプレゼント!
11時台 11時です!リクエスト広場
ごきげんようじは生放送!
だからこそ、今日という日に聴きたい一曲をその日に募集→おかけします♪
「いまのお天気ならこの曲!」、「今日はここへお出かけするからあの曲!」…など、
当日にいただいたリクエストから1~2曲お送りします!
だからこそ、今日という日に聴きたい一曲をその日に募集→おかけします♪
「いまのお天気ならこの曲!」、「今日はここへお出かけするからあの曲!」…など、
当日にいただいたリクエストから1~2曲お送りします!

