ごきげんようじ

みほ隊長のブログターイム!

ランラン号ラストラン♪中継はこれからも/田付美帆

2025年3月29日(土)

ランラン号ありがとうございました/田付美帆

ランラン号ラストランウイーク★
お付き合い頂きありがとうございました!
ごきげんようじ、おひるだようじでも
ランラン号時代の思い出話をさせていただきましたが

このたび、ランラン号52年の歴史に幕を下ろすことになりました。
私もランラン号出身で、当時は平日3回、土曜日の晤郎ショーは4回の中継があり
毎日、泣いて笑って駆け回っていました。どんな時でも街に出たら
奇跡のような出会いがあり、皆さんに励ましていただき頑張ることができました。
あなたがラジオの前にいて下さったから、ここまでくることができました、
  • ごきげんようじ
    わ、、、若い・・・・!!
    ピンクの派手な制服は、当時自分たちでデザインしたものなんです♪
ランラン号の歴史は、みなさんとの歴史であり、
応援して下さった皆さんは、ランラン号の一員だと思っています
(*^▽^*)沢山の感謝を込めて、
5日間にわたり、新旧ランラン号メンバーで
中継をしました!
  • ごきげんようじ
先輩たちのランラン中継にあらためて感動して、
情熱と温かさがあふれるレポートに、
ああ、ランラン号ってなんて素敵なんだろう
私ってランラン号が大好きだったんだなあと
(当時はもう無理だ———って思う事もいっぱいあったのに!)
寂しさと懐かしさ、

そして久しぶりのランラン中継は、嬉しさと謎のプレッシャーで
気持ちも張りつめていたように感じます。
(歌っていたくせにと思われるかもしれませんが、いつも始まるまで緊張しているのです!)

でも、こんな機会をいただけて感謝でいっぱいです。初心にかえってのランランレポートは
思い出のデビュー、テレビ塔からお届けしました!
  • ごきげんようじ
 真面目にやると泣いてしまうので、最後まで明るく楽しく
自分らしく!
始まると楽しくて、ウルっとしたときに今朝丸ちゃんが背中をポンポンしてくれて
泣くのを我慢することができました。

雪の中に車のカギを落としてしまったときに、街のみなさんが助けて下さり
中継できた思い出も・・。ランラン号はいつも皆さんに支えられていました。


そして、最後で初めてのまるごとエンタメ〜ション!中継。
佐々木たくおさんに楽しくしてもらい、
懐かしのランラン号時代の写真も登場!
  • ごきげんようじ
    たくおさん、いい笑顔(*^▽^*)思い出の1枚です!
    私の中途半端なギャル感が時代を感じます(笑)
 最後の中継も、伝えたいのは
出会いの力。
(この日、テレビ塔のスタッフさんも私がデビューしたときに
いて下さったことが後から判明しました。すごい!)

リスナーさんが、楽しい時には一緒に笑ってくださり、困ったときには助けて下さり
力を頂いていました。ありがとうございました。

先輩たちからのバトンを受け継ぎ、
ランラン号の一員でいられたことが嬉しいです。

  • ごきげんようじ
皆さんのおかげで、無事に完走することができました!

一緒に時代を駆け抜けて下さりありがとうございました!!
  • ごきげんようじ
さあ、私の中継の旅はまだまだ続きます!

ランラン号で学んだことや感謝を忘れず、
今日も中継へGO!!!!
どうやら私は今更ですが、とっても中継が好きみたいです♡
(*^▽^*)今日も出会いを求めてワクワク♪


お邪魔したのはセブン‐イレブン札幌山の手3条店
オーナー木下さん こんにちはーーー
  • ごきげんようじ
お店は22年、街のみなさんに愛されているお店で、
「店内はコンパクト」とおっしゃるのですが、
いえいえ、品数が豊富でそうは感じさせません!
近くには山の手高校もあり、学生さんたちもいらっしゃるそう。
みなさんの生活に密着しているお店なんです♪
  • ごきげんようじ
  • ごきげんようじ
スタッフもみなさんも一緒にありがとうございました!
中継にはたくさん応援隊がきてくださり、
今回も素敵な応援の音が響いてました。

紹介したのは、さらに美味しくなったサンドイッチ!
たまごもコクがあって、クリーミー♪
レタスはシャキシャキで新鮮、瑞々しくて美味しいロングセラー♪
ぜひ召し上がってください。
美味しくて、長く愛されるのにはわけがあるんですね(*^▽^*)

探険隊も長く愛されるよう、来週も頑張ります!
今週もありがとうございました!
ごきげんようじーーーー!!!
STVラジオをradiko.jpで聴く