おひるだようじ

番組情報

放送時間

月〜金曜 12:30〜12:40

パーソナリティ

番組へのメッセージ・リクエスト

メール:

ファックス:011-202-7290

お便り: 〒060-8705 札幌市中央区北1条西8丁目 STVラジオ「おひるだようじ」

番組概要 【木村洋二 田付美帆】

おひるだようじ
忙しい皆さんへ贈る「暇つぶしトーク番組」
役に立つのか立たないのか!?
 
頭を使わずに聴けるランチタイムの10分間!


「お昼時間をゆったり、楽しく一緒に過ごしていただけると嬉しいです★」

曜日別テーマ

おひるだようじ
今日はどんな話をしようかな・・・

【月曜】おひるのムダ話
皆さんのムダ話メールと一緒に♪最高のムダ話をしましょう♪

【火曜】みほのおひるごと
みほがお昼に独り言をつぶやく「おひるごと」。
オチは期待しちゃダメ!ふんわりとしたコーナーです
独り言なら一人で呟けばいいのに・・という洋二さんのツッコミが聞こえる・・

【水曜】おひるのおやつ箱
週の半ば!おやつを食べて頑張ろう★美味しいおやつのご紹介
実は2人が楽しみにしてる時間です♡


【木曜】おひるのクイズ
お昼休みの脳トレ!?これが解けても、解けなくても大丈夫!
皆さんからのクイズもおまちしてまーす

【金曜】そこら辺の3人に聞きました
そこら辺にいる3人と、リスナーさんとの「アンケート調査です」
みなさんのこと教えて下さい♪
  • おひるだようじ

おひるだようじ 放送内容 ふりかえり(2025年6月のまとめ)/木村洋二 田付美帆 

2025年6月30日(月)

【#おひるだようじ 出演者:木村洋二 田付美帆】

これまでのあらすじ・・・

6月の梅雨シーズンも、湿気でムシムシしたスタジオも、
洋二とみほは毎回ごきげんにおしゃべりしているようです。

洋二「ネクタイ姿から解き放たれて、申し訳ないんですけど上半身裸でお送りしております」
  ※そんなわけはないですが!
みほ「サイテー。サイテーですよーー!」
洋二「ごめんね、みほちゃんに一番に迷惑かけてーー。」
みほ「私にも、ラジオフロアにも、街行く皆さんにも迷惑ですよ。」
洋二「体にペイントして隠そうかと思ったけど時間なくてねえ」
みほ「貝殻とかどうですか?」
洋二「痛いじゃないのぉ」
みほ「こんなバカバカしいムダ話にお付き合いくださってみなさんありがとうございます(笑)
さあ、やっていきますよー!!」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6月のトークテーマは「梅雨」

毎週金曜日のアンケート調査『そこら辺の3人に聞きました』コーナーは
「雨の日の過ごし方」について!
  • おひるだようじ
・雨だと授業のマラソンがバレーボールに変わって嬉しい
・大工だった祖父が、雨の日は早く帰ってきて遊んでくれた
・雨の日だとコーヒーを1杯サービスしてくれる喫茶店がある

みなさんの雨の日の楽しみが楽しい二人。

みほ「今はレイングッズも充実していますよね。傘も可愛いの」
洋二「思い出の相合傘のエピソードもあるんでないの」
みほ「学生時代、雨の日は好きな彼がバスに乗ってくるのが楽しみでしたとメールがきていますよ♡」
洋二「肩越しに雨で濡れてるのがいいんでしょ!肩が雨で濡れてるのが!」
みほ「どうだろう(笑)!?雨で濡れた肩!」

雨の日も楽しみを見つけて前向きに過ごしたいものです!
金曜日は皆さんとのアンケート調査がとても楽しくて、
ごきげんに過ごすヒントを頂いた気持ちです


『火曜日みほのおひるごと』コーナーでは、芦別中継の思い出♪
おばあちゃんの家に帰ってきたようなお宿や、夏の芦別の思い出を紹介しました
  • おひるだようじ
そして、函館中継では「大門横丁」に行った屋台の思い出話も!
みほ「みなさん、屋台は何件くらいはしごしますかーーー???」

大門横丁ではラーメンと天ぷらを満喫。
結果・・・はしごは2件でした!
(うーん、はしごは3件からが醍醐味!いや、5件くらいいける!なんて声も聞こえつつ)
地元の人たちのにぎやかな声と、まだ肌寒かった風、熱々のラーメン。
揺れる赤ちょうちん。屋台っていいですねえ
お邪魔した街ネタも、今後もたくさん紹介できたらいいなあと思います♡
  • おひるだようじ
    屋台って魅力的!その街に溶け込んでいく気持ちになりました
木曜日は『おひるのクイズ』

みほ「クイズのお時間ですよー。どんなクイズが出るんでしょうか」
洋二「絶対ここのクイズは大学の試験にでませんから」
みほ「出ないの!?えっ、出ないの?(笑)」
洋二「NHKのニュースで奇抜な問題が出されましたってニュースになるわ」
みほ「あたし好きだわあ、そういうクイズ出してくれる大学〜(笑)」
洋二「一生かかってもないから(笑)みなさんも一緒に考えて!」

【顔を洗うと雨が降ると言われている動物は何でしょう】

みほ「えー、、、どうしよう分からない・・」
洋二「これ分からない人とお付き合いしたくないわあ…答えは猫!!」
★お見事!正解!!※猫のヒゲで敏感に感じ取るそう

みほ「すごーい!私は吉川のりおさんの前髪がクルンってなってたら大雨だと研修時代に学びました」
洋二「ア・タ・シはならないけど!!」ふんっ!←お察し下さい。
みほ「・・・かなしい雨の日・・」
洋二「かなしい雨の日・・雨きらーーい!」
  • おひるだようじ
    スタジオにある誰かのギターを勝手に使う2人
続いてのクイズー!
【6月12日は恋人の日。ブラジル発祥の記念日です。
恋人同士であるものを送りあうのですが、それは何でしょう】

みほ「日本でも恋人の聖地でガチャンってかけません?」
洋二「鍵でしょ!でもそれじゃないでしょう。」
みほ「はい!時計!!同じ時を刻みあう!」
ブブーーーーー。
洋二「あんた考えが浅はかなのよ。はい!コーヒー豆!」
みほ「ブラジルだからって!」
ブブー————。
洋二「はい!サッカーボール!」
ブブーーーー。
みほ「ブラジルだからって!はい!サンバの衣装!」
ブブー———。
洋二「はい!豚汁!!ブラジルとブタジル!」

正解は・・・フォトフレームでした!!

洋二「おしあわせに!!!!」

(*^▽^*)こんな感じで、洋二とみほが真面目に??色々なお題に挑戦しています。

みなさんからのメールあり、クイズあり、アンケート調査あり、

おやつあり、たのしいお昼時間となりますように♪


  • おひるだようじ
    喋りすぎの刑
二人は喋りすぎて、10分間では足りず、こんな状態になっています。

こんなかんじで、ゆるーーーく楽しいお昼時間を過ごしています。

聞き逃しても、どこからでも参加できますので、7月も一緒に遊んでくださいませ


メール、全て目を通しています★
勇気をだして↓送信して下さると嬉しいです
hiru@stv.jp 

今月も聴いて下さりありがとうございました!(*^▽^*)

  • 画像
STVラジオをradiko.jpで聴く
STVラジオ X