放送内容
3月29日(土) 放送内容
2025年3月29日(土)
今日のOA曲
●8時台
Ⅿ 「 in the pocket / Mr.Children 」
Ⅿ 「 春色のエアメール / 松本典子 」
Ⅿ 「 春一番 / キャンディーズ 」
Ⅿ 「 春色のエアメール / 松本典子 」
Ⅿ 「 春一番 / キャンディーズ 」
●9時台
Ⅿ 「 炎のkiss / 新浜レオン 」
Ⅿ 「 誘惑 / 中島みゆき 」
Ⅿ 「 スノードロップ / 小川哲央 」
Ⅿ 「 誘惑 / 中島みゆき 」
Ⅿ 「 スノードロップ / 小川哲央 」
旅のお便り
Ⅿ 「 栄光の架橋 / ゆず 」
●10時台
Ⅿ 「 ながいながいお話をみじかいみじかい一言で / 河島英五 」
イントロクイズ
Ⅿ 「 ごきげんだぜっ! / DA PUMP 」
●11時台
Ⅿ 「 YOUR SONG / GLAY 」
Ⅿ 「 明日、春が来たら / 松たか子 」
Ⅿ 「 明日、春が来たら / 松たか子 」
おんがくの宅配便
Ⅿ 「 MI・RA・I (ミ・ラ・イ) / 和楽器バンド 」
今日の内容
★街角!ごきげん調査隊
【もうすぐ春ですね🌸どんな準備をしていますか?】
あるテーマについて、街頭インタビューで街のみなさんの意見・アイデアをお聞きするコーナー。
今週は…【もうすぐ春ですね🌸どんな準備をしていますか?】
今日は、3月最後の土曜日!北海道の長い冬が終わり、春の気配を感じるこの頃🌸
新生活を迎える方も、そうでない方も、新しい季節に向けて準備していることありませんか?
街の皆さんに伺ってきました!
春に向けて、庭の畑の準備をする方、大学進学に向けて勉強する方や一人暮らしに向けて物件探しをしている方がいらっしゃいました。
また、花粉症のためにマスクを準備している方、旅行の準備をする方や花柄や明るい洋服を購入する方がいました。
皆さん、新生活に向けて様々な準備していらっしゃいました♪
インタビューに協力していただいた方々、ありがとうございました。
★北海道ふるさと通信
上士幌町 『新しいカントリーサインが決まりました!』
上士幌町の新たな「カントリーサイン」が町民らの投票で決まりました!
カントリーサインは、国道を管理する北海道開発局が設置し、現在、道内には離島を含む全179市町村にあります。
例えば、音更町が花時計と十勝川温泉、士幌町がジャガイモと牛、大樹町がロケットを表現しているなど
各自治体の特徴が一目で分かるイラストが描かれています。
各自治体の特徴が一目で分かるイラストが描かれています。
上士幌町の現在の標識は計2枚で、国道241号の士幌町との境界と足寄町との境界の芽登坂に飾られています。
今回はおよそ40作品の応募の中から最終的に8作品にしぼられ、「かみしほろ新カントリーサイン総選挙」を行い、
熱気球に乗っている上士幌町のマスコット「ほろんちゃん」や
バイオガスプラント、タウシュベツ川橋梁を描いたデザインが最優秀賞に選ばれました!
バイオガスプラント、タウシュベツ川橋梁を描いたデザインが最優秀賞に選ばれました!
今後は、デザイン者への表彰を行い、新年度以降に新たなカントリーサインを設置する予定です♪
選ばれなかったそのほかの作品も、道の駅に置かれている商品のパッケージに使用することなども検討されているそうです。
上士幌町を訪れたときには、ぜひ新しいカントリーサインにも注目して見て下さい♪
-
←左が旧カントリーサイン 右が新カントリーサイン→
★ようじの逸品・珍品お宝さがし
留萌市 一久庵 『にしんパイ』
留萌市にある一久庵は今年7月で創業60年のお菓子屋さんです。
にしんで栄えた留萌ということで、お店の看板商品は「にしんパイ」です!
ここの「にしんパイ」は歴史が沢山詰まっていて、3種類のにしんパイが出ています。
まずは、①初代が作ったにしんパイ。
当時、留萌を代表するお菓子を作ろうとにしんの形をイメージしたパイを作りました。
初代から受け継いだのが、2代目の高田ひでおさん。
お客さんから「にしんパイっていうのに、にしんが入ってないんだ~?」と言われたことをキッカケに
前浜でとれたニシンを特殊技術で乾燥させたものを粉末状にして焼き上げた②「ニシン入りにしんパイ」が誕生しました!
前浜でとれたニシンを特殊技術で乾燥させたものを粉末状にして焼き上げた②「ニシン入りにしんパイ」が誕生しました!
6年ほど前には、数の子を特殊な製法でいれた③「プレミアムにしんパイ」にパワーアップ!かずのこの歯ざわりが特徴です♪
ぜひ留萌に遊びに来た時にはお立ち寄りください♪
一久庵
①「初代のにしんパイ」 3枚入り 税込み 420円
②「にしん入りにしんパイ」 3枚入り 税込み 500円
③「プレミアムにしんパイ」 2枚入り 税込み 400円
★36号線のごきげん中継(1)
北区 百合が原公園 緑のセンター 『百合が原公園には春がいっぱい』
この時間は、北区にある百合が原公園から中継をお届けしました♪
今週もまだまだ寒かったですが、雪解けが進んで春らしい天気となってきました。
春が待ち遠しい!春を先取りするでおなじみの36号線、待ちきれず春を感じに百合が原公園に来てしまいました!
百合が原公園内にある百合が原 緑のセンターでは、4月1日から20日まで「春の花展~一足早い春のお知らせ~」が開催されます。
緑のセンターは温室のため、フクジュソウ、ソメイヨシノやドウダンツツジなどの春の植物を見ることができます♪
ぜひみなさんも春の訪れを感じにお越しください♪
「百合が原 緑のセンター」
場所:北区百合が原公園210番地(百合が原公園内)
場所:北区百合が原公園210番地(百合が原公園内)
営業時間 :午前8時45分~午後5時15分
休館日:月曜(月曜が祝日の場合は 次の平日)
★36号線のごきげん中継(2)
北区 『クルマヤイチバン篠路店』
この時間は車買取・販売でおなじみのクルマヤイチバン篠路店から中継をお届けしました♪
クルマヤイチバンさんは、他にはない「こだわりプラス」という買取査定を行っています。
こだわりプラスは、加点方式で、内装がきれいであったり、夏・冬タイヤを持っているというお客様のこだわりを評価し、
車を大事に使っていればいるほど、買取価格がどんどんアップします!
車を大事に使っていればいるほど、買取価格がどんどんアップします!
傷やヘコミがあっても買取可能です!
お気軽にお電話してください♪
「クルマヤイチバン篠路店」
住所:札幌市北区篠路町篠路425-1
フリーダイヤル:0120-838-111
★セブン-イレブン探険隊
セブンーイレブン 『サンドイッチリニューアル🥪』
今日のごきげんポイント…<こだわりのパンがさらに美味しく!>
今回のリニューアルではパン生地の美味しさにこだわり、よりいっそうしっとり、口どけの良いパンに進化!
セブン‐イレブンのサンドイッチは(サンドイッチ)専用のパンを使用しています。
小麦にこだわり、低温長時間発酵と湯種製法でしっとりふんわり、旨味ある味わいです。
配合を見直し、よりしっとり、くちどけのよいパン生地となっています。
また、パンの厚みを増やすことで、食べ応えがアップし、よりで満足感のあるボリュームになりました!
今日は、幅広いラインナップの中から、定番人気の「たまごサンド」と「シャキシャキレタスサンド」をご紹介します♪
●たまごサンド
・たまごの美味しさを感じられるたまごサンド
・ゆでたまごは、2種類のカットサイズでごろごろとした食感が感じられる仕立て。
卵の風味を逃さない製造方法で、余計な調味料を使わず素材の美味しさが活きる仕立て。
卵の風味を逃さない製造方法で、余計な調味料を使わず素材の美味しさが活きる仕立て。
・目指したのは「おうちで作る出来立てたまごサラダ」。
ゆで卵、塩コショウ、マヨネーズのみのシンプルな味付けで卵本来のおいしさが楽しめる。
ゆで卵、塩コショウ、マヨネーズのみのシンプルな味付けで卵本来のおいしさが楽しめる。
・うれしい値!の商品で、お手頃価格も魅力。
●シャキシャキレタスサンド
・シャキシャキとしたレタスにハムとチーズを組み合わせたサンドイッチ。
・フレンチソースははちみつを加えたさっぱりした味わい。
セブン‐イレブンのサンドイッチは、他にも「ジューシーハムサンド」や「BLTサンド」、「チキンカツサンド」など豊富に取り揃えています。
そして嬉しいセールのお知らせです!
ただいまセブン‐イレブンでは、サンドイッチまたはロールパンのいずれか1品と
対象の飲料いずれか1品をセットで買うと税抜き価格から50円引きになります。
3月31日 月曜日のまでの期間限定です!
※尚、お店によって取り扱いのない場合や、規格・価格が異なる場合がありますので、店頭でご確認ください。
ご参加お待ちしてます!
メールの件名などわかりやすいところに
「旅のお便り」
「逸品・珍品」
「おんがくの宅配便」
宛てと書いて、
メール・FAX・おはがきでご参加ください。
「旅のお便り」
「逸品・珍品」
「おんがくの宅配便」
宛てと書いて、
メール・FAX・おはがきでご参加ください。
9時台 旅のお便り
旅行に関するメッセージをお寄せ下さい。
例えば、新婚旅行で訪れた場所での思い出、修学旅行で仲間との楽しい思い出、
これからの旅の予定など、旅に関することならどんなことでも構いません!
(思い出の曲もあれば教えて下さい)
便箋1枚程度でお送り下さい。メール、FAX、お葉書、封書で受け付けます。
ご紹介させていただいた方には、
サッポロクラシック6缶パック&ごきげんようじオリジナルクオカード(1,000円分) & 番組オリジナルグッズ「洋二ミニタオル」をプレゼント!
「旅のお便りのコーナー」までお待ちしています。
例えば、新婚旅行で訪れた場所での思い出、修学旅行で仲間との楽しい思い出、
これからの旅の予定など、旅に関することならどんなことでも構いません!
(思い出の曲もあれば教えて下さい)
便箋1枚程度でお送り下さい。メール、FAX、お葉書、封書で受け付けます。
ご紹介させていただいた方には、
サッポロクラシック6缶パック&ごきげんようじオリジナルクオカード(1,000円分) & 番組オリジナルグッズ「洋二ミニタオル」をプレゼント!
「旅のお便りのコーナー」までお待ちしています。
10時台 マルちゃんのリスナー突撃!イントロクイズ
このコーナーは、リスナー参加型のクイズコーナーです。
事前に電話で参加者を募集し、抽選で1名の方に挑戦権が与えられます!
超難問(?)のイントロクイズに正解すると、マルちゃんでおなじみの東洋水産から素敵なプレゼントが送られます♪
事前に電話で参加者を募集し、抽選で1名の方に挑戦権が与えられます!
超難問(?)のイントロクイズに正解すると、マルちゃんでおなじみの東洋水産から素敵なプレゼントが送られます♪
11時台 逸品・珍品お宝さがし
道内はもちろんのこと、道外の知って驚く商品を紹介するコーナーです。
みなさんの周りにはどんな驚きの商品がありますか?
メール、FAX、ハガキで受け付けております!是非教えて下さい!
紹介させていただいた方には番組オリジナルグッズ「洋二ミニタオル」をプレゼント!
みなさんの周りにはどんな驚きの商品がありますか?
メール、FAX、ハガキで受け付けております!是非教えて下さい!
紹介させていただいた方には番組オリジナルグッズ「洋二ミニタオル」をプレゼント!
11時台 おんがくの宅配便
なかなか会えない人へ、音楽を届けませんか?
大切なあの人に届けたい音楽、二人で聞いたあの曲、
今も自分の中に残っている大切な1曲をエピソードとともにお送り下さい。
大切なあの人に届けたい音楽、二人で聞いたあの曲、
今も自分の中に残っている大切な1曲をエピソードとともにお送り下さい。