ごきげんようじ

10月18日(土) 放送内容

2025年10月18日(土)

今日のOA曲

●8時台

Ⅿ 「 街の少年 / 佐野元春 」 
Ⅿ 「 セーラー服と機関銃 / 薬師丸ひろ子 」 

●9時台

Ⅿ 「 ふり向くな君は美しい / ザ・バーズ 」 
Ⅿ 「 俺ら東京さ行くだ / 吉幾三 」 
Ⅿ 「 拝啓、いつかの君へ / 感覚ピエロ 」 
旅のお便り
Ⅿ 「 この地球(ほし)の続きを / コブクロ 」 

●10時台

Ⅿ 「 Monster / 嵐 」 

イントロクイズ
Ⅿ 「 愛が生まれた日 /  藤谷美和子・大内義昭 」 

●11時台

Ⅿ 「 永遠の沼に堕ちたマリオネット / 岡本幸太 」 
Ⅿ 「 運命の夏 / 辰巳ゆうと 」 
Ⅿ 「 紅の蝶 / 山内惠介 」 

今日の内容

★街角!ごきげん調査隊

【宅配サービス、利用していますか?】
あるテーマについて、街頭インタビューで街のみなさんの意見・アイデアをお聞きするコーナー。
今週のテーマは、【宅配サービス、利用していますか?】
インターネット通販や、ネットスーパー、フードデリバリーなど自宅まで品物を送り届けてくれる、便利な宅配サービスが充実していますよね。
みなさんはどのように活用していますか?
街頭インタビューしてきました!

利用している方からは、すぐ届くので便利という意見や重いものを運ばなくていいので楽という意見がありました。
他にも、宅配サービスの利用でポイントが使用できたり、履歴が見えるので余計なものを購入しなくて良いという意見もありました。
利用していないという方からは、宅配が届く時間に帰宅しなければいけないので、自分で買いに行く方が楽という意見や
実際に商品を手に取ってから購入したいなどの意見がありました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!

★北海道ふるさと通信

浜中町 『ルパン三世の缶バッチを集めよう!イベント』
故モンキー・パンチさんのふるさと、浜中町にある25のお店や会社を巡って
人気アニメ「ルパン三世」の浜中町限定缶バッチをゲットできるイベントが9月27日から来年3月31日まで行われています!
過去に缶バッチを町内で販売したことはあったものの、25の参加店舗で配布する大規模なイベントは今回が初です!
全国からファンが集まる毎年恒例の「ルパン三世フェスティバルin浜中町」がこのイベントを企し、
町内の飲食店や、宿泊施設、建設会社、ホームセンターなど様々な業種の25店舗が参加しています♪
缶バッチを手に入れるには商品購入や、SNSにアップするなどの条件がある店舗が多い中、
店舗に訪れるだけで貰える場所もありますので、ぜひホームページでチェックしてみてください!
缶バッチは直径6センチ。ルパン三世や銭形警部など、店舗によってデザインが異なるため、
様々なお店を巡りながら、浜中町の魅力を感じてみてください♪
 
「浜中町オリジナル ルパン三世缶バッジプレゼントキャンペーン」
期間:来年2026年3月31日まで
場所:浜中町の25店舗で開催中!
※詳しくは“ルパン三世缶バッジ 浜中町”で検索して、ホームページからご確認ください!

★ようじの逸品・珍品お宝さがし

浦幌町 お菓子の店 ニシムラ 『うらはほろま どら焼き』
浦幌町にある「ニシムラ」さんは、ケーキや焼き菓子などのお土産品が並ぶお菓子屋さんです。
お店の看板メニューは浦幌町の黒大豆を使った「黒豆たると」で、特産品である豆の美味しさを生かしたお菓子が特徴です!
今日紹介するのは、浦幌町の白花豆を使った「うらはほろま どら焼き」です!
商品名は、浦幌町の街のキャラクターである「うらは」と「まほろ」の名前からきています。
十勝の有精卵を使ったしっとりふわふわ生地の中につぶ餡に、大きな白花豆を一粒いれたどら焼きです♪
ぜひ浦幌町にお立ち寄りの際はお越しください♪
 
 
「うらはほろまどら焼き」
1個 税込み 180円、
 
看板商品の「黒豆たると」
1個 税込み 180円
 
販売場所:「お菓子の店 ニシムラ」北海道浦幌町本町12
      他にも「浦幌郵便局」でも販売しています。

★36号線のごきげん中継(1)

『ノースグラフィックオート』
この時間は、お馴染みの車買い取り専門店「ノースグラフィックオート」さんと中継をお届けしました♪
ノースグラフィックオートでは、「自動車」はもちろん、除雪機やトラクターなどの「機械」や「働く車」も取り扱いしています!
自動車を扱う「ノースグラフィックオート」という部門と、除雪機やトラクターなどを扱う「ノースグラフィックリデア」という2つの部門があり、
スタッフ全員がその両方の部門の知識を持っているため、「タイヤ」がついるものなら、何でも買取と販売の相談に対応することができます。
現在、トラクターなどの農業機械の買取についてのお問い合わせが増えています。
「トラクターの調子がいまいちで、なんとか今シーズンは乗り切ったけど、来年は買い替えが必要かもしれない」というお問い合わせが多くきており、
農業機械は、この時期に売却するのがおすすめです!
農業機械を売却する場合、「動く」のと「動かない」のでは、買取の価格が大きく変わるためです。
価値が高い、動かせる状態のままで売却してみませんか?
遠方にお住まいの方でもお気軽にご連絡ください♪
最新の在庫状況については、カーセンサーのサイトで「ノースグラフィック」と検索していただければチェック可能です。
 
「ノースグラフィックオート」
電話番号:0120-777-787
  • 画像

★36号線のごきげん中継(2)

白石区 アクセスサッポロ 『いきいきウェルネスフェア2025』

 この時間は、白石区にあるアクセスサッポロから中継をお届けしました♪
昨日から明日までの3日間、アクセスサッポロでは、「いきいきウェルネスフェア2025」が開催されています!
フレイルは、「元気と病気の間の状態」のことで、年を重ねてもいきいき過ごすためのヒントを見つけるのがこのイベントとなっています♪
会場には、実際に健康測定ができるエリアや、遺言や相続の相談ができるブース、ワンコイン遺影撮影会、
本日午後1時からは、和久井薫さんのトークショー「巨人戦中継から学んだ長嶋茂雄伝説」があります。
ブースを出展されている「さいとう歯科インプラント札幌・さいとう矯正歯科」さんにお邪魔しました。
こちらのブースでは、歯科医師によるお口のチェックや、専門カウンセラーによるお悩み相談などを無料で行っています。
お口のチェックでは、経験豊富な歯科医師がミラーを使ってお口の中を優しく確認し、アドバイスを受けることができます。
自分のお口の状況を知ることで、今後の治療や歯磨きの仕方などお口の健康について考えるきっかけにオススメです♪
また、毎日使うものだからこそ知って頂きたい、歯科医師・歯科衛生士が厳選したおすすめの歯磨きグッズなども展示もあります!
フレイル予防は、体の健康、心の健康、社会とのつながりがとても大切ですが、
そのためには、「美味しく食事ができること」や、「多くの方の触れ合い、交流し、会話をすること」が重要な役割を果たします。
お口の状態が良くないと、美味しく食事もできませんし、外出するのがおっくうになって社会とのつながりが希薄になってしまう、という負の循環が発生してしまいます。
さいとう歯科さんは、矯正治療とインプラント治療を専門に行っている歯科医院です。
“お口からのフレイル予防”を行うことで、全身のフレイルを予防することにつながります。
ブースには、トリートメントコーディネーターと呼ばれる専門のカウンセラーが在中しており、矯正、インプラント、虫歯など、費用や期間のことなど、
普段は聞きにくいお悩みに個別で相談することが可能です。ぜひお気軽にお越しください♪
 
 
 
 
 
「いきいきウェルネスフェア2025」
会場:札幌市白石区流通センター4丁目 アクセスサッポロ
日時:10月19日(日)まで 午前10時〜夕方4時まで
入場料・駐車場:いずれも無料
地下鉄東西線大谷地駅から無料シャトルタクシーも運行しています。
  • 画像

★セブン-イレブン探険隊

セブン-イレブン『ハロウィン』
今日のごきげんポイント…<怖くてかわいい!?こわかわブラックスイーツ>
今年はハロウィンをイメージしたこわかわブラックなスイーツが登場しています。
黒いもちもち生地の「パンプキンもこ」や、ブラックココアの黒といちごの赤が印象的なパフェ、見た目のインパクトにびっくりなケーキなど、
怖くて、かわいいスイーツが勢ぞろい!
お友だちとのパーティーやおうちでの至福のひと時にもおすすめです。
見て楽しい!食べて美味しい!ハロウィンをお過ごしください!
 
●プリンケーキパフェ ヤミいちご
・ブラックココアの黒といちごの赤を組みわせたハロウィンらしいパフェ。
・いろいろな具材を盛り付け、食感も楽しめる仕立てです。
・ショコラプリンの上にはショコラムース、ココアスポンジ、ミルククリーム、
 ココアクッキー、ショコラケーキ、いちごソースなどが乗っていて、複数の食感が楽しめる。
 
 
●いちごとホワイトチョコのケーキ 
・練乳の優しい甘さを感じられるしっとりくちどけの良いケーキにホワイトチョコといちごジャムをあわせました。
・しっとり練乳ケーキにホワイトチョコをコーティング。甘酸っぱいいちごジャムがアクセントに。
・しっとりとした練乳ケーキにホワイトチョコを合わせ、さらにいちごジャムとチョコレートをトッピングしたドーナツです。
・思わずドキッとしてしまいそうな見た目ながら、口に広がるのはやさしい甘さ。
・見た目のインパクトを良い意味で裏切る、ハロウィンを盛り上げる焼き菓子です。
 
他にも、黒いもちもち生地にかぼちゃクリームが入った「パンプキンもこ」やまるでミイラ!?ソーセージに生地をくるくる巻いたソーセージパンなど。
先週ご紹介した黒い「イカ墨のパスタ」もぜひご一緒にどうぞ!
来週には、更に北海道産かぼちゃペーストを使った和スイーツも登場しますよ。
ハロウィンにおすすめの商品が揃っています。この機会にぜひ!
※地域やお店によって取り扱いのない場合や、商品名、規格が異なる場合がありますので、店頭でご確認ください。
  • 画像

ご参加お待ちしてます!

  メールの件名などわかりやすいところに
「旅のお便り」
「逸品・珍品」
「リクエスト」

  宛てと書いて、
メール・FAX・おはがきでご参加ください。

9時台 旅のお便り

旅行に関するメッセージをお寄せ下さい。
例えば、新婚旅行で訪れた場所での思い出、修学旅行で仲間との楽しい思い出、
これからの旅の予定など、旅に関することならどんなことでも構いません!
(思い出の曲もあれば教えて下さい)
便箋1枚程度でお送り下さい。メール、FAX、お葉書、封書で受け付けます。
ご紹介させていただいた方には、
サッポロクラシック6缶パック&ごきげんようじオリジナルクオカード(1,000円分) & 番組オリジナルグッズ「洋二ミニタオル」をプレゼント!
「旅のお便りのコーナー」までお待ちしています。

10時台 マルちゃんのリスナー突撃!イントロクイズ

このコーナーは、リスナー参加型のクイズコーナーです。
事前に電話で参加者を募集し、抽選で1名の方に挑戦権が与えられます!
超難問(?)のイントロクイズに正解すると、マルちゃんでおなじみの東洋水産から素敵なプレゼントが送られます♪

11時台 逸品・珍品お宝さがし

道内はもちろんのこと、道外の知って驚く商品を紹介するコーナーです。
みなさんの周りにはどんな驚きの商品がありますか?
メール、FAX、ハガキで受け付けております!是非教えて下さい!
紹介させていただいた方には番組オリジナルグッズ「洋二ミニタオル」をプレゼント!

11時台 11時です!リクエスト広場

ごきげんようじは生放送!
だからこそ、今日という日に聴きたい一曲をその日に募集→おかけします♪
「いまのお天気ならこの曲!」、「今日はここへお出かけするからあの曲!」…など、
当日にいただいたリクエストから1~2曲お送りします!
STVラジオをradiko.jpで聴く