ごきげんようじ

8月16日(土) 放送内容

2025年8月16日(土)

今日のOA曲

●8時台

Ⅿ 「 ナンバーワン野郎! / ザ・クロマニヨンズ 」 
Ⅿ 「 君と夏フェス / SHISHAMO 」 
Ⅿ 「 Hollow / Stray Kids 」 

●9時台

Ⅿ 「 仮面舞踏会 / 少年隊 」 
Ⅿ 「 さよなら夏の日 / 山下達郎 」 
Ⅿ 「 ほろ酔い風酒場 / 中村唯人」 
旅のお便り
Ⅿ 「 ANNIVERSARY / 松任谷由実 」 

●10時台

Ⅿ 「 地下鉄にのって / 猫 」 
イントロクイズ
Ⅿ 「 大迷惑 / ユニコーン 」 

●11時台

Ⅿ 「 Tomorrow never knows / Mr.Children 」 
Ⅿ 「 茜さす 帰路照らされど・・・ / 椎名林檎 」 
Ⅿ 「 キラーチューン! / 大泉 洋 」 

今日の内容

★街角!ごきげん調査隊

【おつかれサマー!夏の疲れを癒やす方法、教えて下さい!】

あるテーマについて、街頭インタビューで街のみなさんの意見・アイデアをお聞きするコーナー。
今週のテーマは…【おつかれサマー!夏の疲れを癒やす方法、教えて下さい!】
今週からSTVラジオは「おつかれサマーWEEK」を実施しています!
北海道も暑い毎日。外に出るだけでも、体力消耗しちゃいますよね🥵
ということで、暑い夏を乗り切るために!
街の皆さんに夏の疲れを取る方法、伺ってきました!
 
お酒を一杯飲んで寝るという方や、好きなおつまみを用意して美味しいお酒を飲むという方がいました。
他にも、サウナや温泉に入るという方やアイスを食べるという方、好きな音楽(KPOP)を聞くという方、
昔からの友人とお話するという方がいました〜♪
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!

★北海道ふるさと通信

美瑛町 『美瑛神社 風鈴まつり』

美瑛町にある美瑛神社は、「青い池」、「白ひげの滝」と並ぶ「美瑛の三大パワースポット」のひとつと言われています。
天照皇大神を主神とする神社で、伊邪那岐神と伊邪那美神の御祭神も一緒に祀られていることから、
夫婦円満や縁結びのご利益を得たい人がよく参拝に訪れているそうです。
こちらでは、明日まで「風鈴祭り」を開催しています!
参道などに連なった300個以上の風鈴が「チリンチリン」と音を奏で、参拝者に涼を届けています🎐
“夏以降の残りの半年を幸せに、そして清々しく過ごせますように”との願いを込めて、全国の神社で行われる「夏詣」の一環で7月1日に始まりました。
美瑛神社では、2018年から願い事を書いた短冊などをつるした風鈴がかけられ、他にもアサガオやスイカなどの夏らしい風鈴も並び、
様々な風鈴を楽しむことができます♪
社務所入り口には、藍染めの“のれん”がかけられ、期間限定の御朱印もあります。
ぜひ夏の風物詩を見に、美瑛神社に訪れてみてはいかがでしょうか♪
 
「美瑛神社 風鈴まつり」
日時:8月17日(日)まで
料金:短冊を風鈴に結ぶ「祈願短冊」は初穂料300円
   境内の棚に風鈴ごと飾る「祈願風鈴」は2,000円
場所:美瑛神社(美瑛町東町4丁目1−1)

★ようじの逸品・珍品お宝さがし

佐賀県 武雄温泉物産館 『いろはにほほほ』
佐賀県武雄市は、健康長寿の街として、多くの方が武雄温泉で疲れを取り、癒されに訪れます。
竜宮城のような門構えの温泉街と、道の駅のような豊富な品ぞろえの武雄温泉物産館が人気で、
この時期はバスツアーや海外からのお客さんで大にぎわいです!
今日紹介するのは、お土産人気ナンバーワンの「いろはにほほほ」です!
佐賀県民に愛されているお米「さがびより」を炒って、ホワイトチョコをサンドしています。
フのようなサクサク感と、お煎餅のような風味、チョコの甘さ、和と洋の両方が味わえます。
どこか懐かしさもあって、食べると止まらない美味しさが魅力です♪
他にも、武雄温泉物産館では、自社スイーツのプリンや、地元の果物、お酒、野菜が勢ぞろい。
この時期はイチゴをけずったイチゴ削りかき氷など楽しさいっぱいです。
ぜひ九州にお越しの際は、佐賀県の武雄市にもお立ち寄りください♪
 
 
「いろはにほほほ」
12本入り 税込み756円  
21本入り 税込み1188円
「武雄温泉物産館」のオンラインショップからも購入できます。

★36号線のごきげん中継

『ドニチカきっぷ旅アゲインPart2』
本日の中継は、大通駅からスタートしました!
みなさんは覚えていますでしょうか…?
5月に行った企画・・・「ドニチカキップで札幌地下鉄旅行!」
毎回駅名が書かれたカードを引いて、引いたカードの駅に行く!という企画でした。
土日祝日などに札幌市営地下鉄が乗り放題となる一日乗車券「ドニチカキップ」を
活用して、市内を散策しようということで、またまたまた!やっちゃいます!!!
「ドニチカキップで札幌地下鉄旅行!アゲインPart2!」
駅名が書かれたカードを引き、どれだけ移動できるのか。
今回は、大田黒vsササキサキ どちらがより多く移動出来たかを競い合います!(行けた駅の数で競い合います。)
前回は地下鉄全駅を対象にしたところ、全然移動が出来なかったので、
最初に東西線・南北線、東豊線でそれぞれ担当を決め、そこからその線を移動しました!
基本情報…札幌市営地下鉄には東西線、南北線、東豊線、の3路線。
     東西線は19駅、南北線は16駅、東豊線は14駅。
指令サイコロ・・・①駅から一番近いセブンイレブンに行く ②駅から一番近い公園に行く
         ③駅から一番近い公園に行き、遊具で遊ぶ ④一番大きい数字の出口に行く
          “改札を出てすぐ次の駅へ移動!”のラッキー項目が2つ!
さて、勝者は誰になったのか?
ぜひradikoにて勝負の行方をお聞きください♪
  • 画像
    対決前、大通公園にて

★セブン-イレブン探険隊

セブン-イレブン『からあげ棒』
今日のごきげんポイント…<夏こそ、揚げたていかがですか~!>
暑い夏は揚げ物をするのも大変。
セブン‐イレブンの揚げ物はお店で揚げているので、出来立てが味わえます!
一個からでも購入することができるので、小腹が空いた時にちょっとだけ食べたい!おかずにもう一品欲しい!という時にも便利です♪
今日ご紹介する「からあげ棒」は、串に刺さっているので、行楽などのお出かけ先でも手軽に食べやすくなっています。
セブン‐イレブンでしか味わえない揚げたての味をお楽しみください!
 
●からあげ棒
・ザクザクとした衣が特徴の唐揚げを手軽に食べられるよう串に刺しました。
・スナック感覚で楽しめる商品です。
 
この「からあげ棒」が今だけお得に買えるセールを実施中!
通常、税込み価格180円ですが、今だけ税込み151円となっています。
あす8月17日、日曜日までの期間限定です。この機会にぜひ、お試しください。
セブン‐イレブンでは、他にも「ななチキ」や「コロッケ」、「メンチ」、「春巻き」、「アメリカンドッグ」など、
おかずにもおやつにも合う、揚げ物やお惣菜が揃っています。
レジ横のケースでぜひ見つけてみてください。
※お店によって取り扱いのない場合や、規格が異なる場合がありますので、店頭でご確認ください。
  • 画像

★おまけ

  • 画像
    オープニングの短パン話から、すね毛の話題へ。
    洋二さんの脚、実はすね毛がないことが自慢なんです~

ご参加お待ちしてます!

  メールの件名などわかりやすいところに
「旅のお便り」
「逸品・珍品」
「リクエスト」

  宛てと書いて、
メール・FAX・おはがきでご参加ください。

9時台 旅のお便り

旅行に関するメッセージをお寄せ下さい。
例えば、新婚旅行で訪れた場所での思い出、修学旅行で仲間との楽しい思い出、
これからの旅の予定など、旅に関することならどんなことでも構いません!
(思い出の曲もあれば教えて下さい)
便箋1枚程度でお送り下さい。メール、FAX、お葉書、封書で受け付けます。
ご紹介させていただいた方には、
サッポロクラシック6缶パック&ごきげんようじオリジナルクオカード(1,000円分) & 番組オリジナルグッズ「洋二ミニタオル」をプレゼント!
「旅のお便りのコーナー」までお待ちしています。

10時台 マルちゃんのリスナー突撃!イントロクイズ

このコーナーは、リスナー参加型のクイズコーナーです。
事前に電話で参加者を募集し、抽選で1名の方に挑戦権が与えられます!
超難問(?)のイントロクイズに正解すると、マルちゃんでおなじみの東洋水産から素敵なプレゼントが送られます♪

11時台 逸品・珍品お宝さがし

道内はもちろんのこと、道外の知って驚く商品を紹介するコーナーです。
みなさんの周りにはどんな驚きの商品がありますか?
メール、FAX、ハガキで受け付けております!是非教えて下さい!
紹介させていただいた方には番組オリジナルグッズ「洋二ミニタオル」をプレゼント!

11時台 11時です!リクエスト広場

ごきげんようじは生放送!
だからこそ、今日という日に聴きたい一曲をその日に募集→おかけします♪
「いまのお天気ならこの曲!」、「今日はここへお出かけするからあの曲!」…など、
当日にいただいたリクエストから1~2曲お送りします!
STVラジオをradiko.jpで聴く