河村通夫の桃栗サンデー

9月15日 おかけした曲と「今日の通夫さん」

2024年9月15日(日)

9月15日の通夫さん。

「北斎時代の『絵手本』で『絵皿』を解く」
第一巻目「花・七福神の巻」(淡交社)
本体価格は、オールカラー240ページで税込2,640円。

「北斎時代」とは、
子供たちが絵を見て、
人や物事との付き合い方を学んだ時代です。
そして江戸の絵皿は
私たちのご先祖様が使っていたお皿です。

インターネット上で40ページ
立ち読みすることが出来ます。

淡交社さんのHPか、「北斎時代 立ち読み」でご検索下さい。

また、引き続き、
「毎日かんたんイラストおかず
〜グラタン皿一枚でできる手間いらずレシピ〜」
河村通夫・若杉佳子
(税込:1430円)もよろしくお願いします。

良きことは広め、を実践して頂き、ありがとうございます!

そして、「北斎時代の絵手本で絵皿を解く」
第2巻目「鳥・仙人の巻」の発売は9月24日になります。
単身赴任の仙人さんや、
長生きしてしまってみんないなくなって寂しくなる仙人など
とても人間らしい仙人さんが沢山出てきます。
ネット書店では表紙など20ページほど御覧頂けます。

楽しみを持って憂いを忘れ、老いることを知らず。
この本で「そうなんだ」を増やしてください。
どうぞよろしくお願いします。

焼き物の一級の博物館「佐賀県立九州陶磁器文化館」で開催されている
特別展「江戸大皿百物語」の図録が送られてきました。
江戸のお皿はそれまで「古伊万里」と言われていましたが、
「江戸絵皿」とは通夫さんが作った造語です。
「古伊万里」というと「庶民」のイメージからかけ離れてします。
江戸時代のお皿なので「江戸絵皿」という表現にしました。
すると今回、一級の博物館が「古伊万里」ではなく
「江戸大皿」という表現にされた事に驚きました。

そしてそ図録の主要参考資料の文献一覧表の中に、
通夫さんのこれまで出版してきた絵皿の本「江戸絵皿絵解き事典」と
「北斎時代の「絵手本」で「絵皿」を解く 第一巻「花・七福神の巻」」の
2冊が掲載されている事に気付きました。
日本の画題図鑑は今までなかった、という事です。

「北斎時代の「絵手本」で「絵皿」を解く」を
当初の予定通り、第六巻まで作って、
後世に残すことに全力を注ぐことに決めました。
去年7月に「毎日簡単イラストおかず」の本を出版して以降、
淡交社や講談社からこの1年半の間に計5冊出版する予定です。

どうぞよろしくお付き合い下さい。

リスナーさんからリクエストを頂きました。
高石ともやさんへの追悼記事を書くことになりました。

他人のスピードで走ると辛い。
自分のスピードで走るジョギングは音楽のよう。

M「孤独のマラソンランナー/高石ともやとザ・ナターシャ・セブン」

セルジオ・メンデスさん追悼のリクエスト頂きました。
「マシュケナダ」とは「何言ってんだよ」と言う意味ですが
ここでは「勘弁してくれよ。サンバで盛り上がってるんだ」
と歌われています。

M「マシュ・ケ・ナダ/セルジオ・メンデス」

念願の「一万円選書」の岩田書店に行ってみました。
メールでのやり取りをしていたので旧知の仲のよう。
お店に行くとお客様も沢山いらしていました。
こういう仕事の仕方があるんだ、と勉強になります。
若い人たちは色々な人たちの仕事の仕方を見て、学んだ方がいい。
13時~15時は選書タイムでシャッターを閉めています。
少しでも役に立てば、と「イラストおかず」と
「北斎時代の絵手本で絵皿を解く第一巻」のサイン本を置いてきました。

よろしければ。

【岩田書店】
砂川市西1条北2丁目1−23

  • 画像

今週の「暮らしの実学」

漬物を始めてやってみようかと思っています。とのお便り。

人間の体は塩水で出来ていますので、基本的に人が生きていくには塩が必要です。
お漬物には塩を使います。

通夫さんが子供の頃、塩を売っている酒屋さんに行くと、
スコップで塩をすくって紙袋に入れて売っていました。
海の水の成分をちゃんと含んだ塩、一種類だけです。
しかし、その後、専売公社が「化学塩」を作り、
法律で「この塩にしなさい」と決められてしまったので、
庶民の暮らしが変わりました。
そんな時、消費者運動で「にがりを含んだ塩を認めて欲しい」
という要望があり、50年くらい前に「赤穂の天塩」が誕生しました。

にがりなどにも含まれるマグネシウムにも血圧の上昇を抑制する効果がある。
と2004年の東京大学:藤田先生の新聞記事もありました。
天がお造りになったものを、かつて、コストを下げるために専売公社の塩にしたのです。
コストを下げることも大切ですが、やっていいことと悪いことがある。

先生たちも、減塩するより先に、塩の選び方を指導するようになってきています。
漬物だけではなく、料理に使うのもにがりを含んだお塩を使ってみて下さい。
ラジオで放送するときは、全国的に販売されている「赤穂の天塩」を紹介してきました。
血圧と塩との関連性を表わすデータはありません。
言われている事が全てだと思い込むのではなく、一つ答えが出せるのは「事実」
自分でやってみて、体験してみて、その経験を積み重ねて
「自分の中の事実」にしていってください。

通夫からのお知らせ

つけものレシピ2023年度版 配布開始です!

  • 画像
全道のスーパー、生協、農協の「お漬物コーナー」で配布スタートです。

見つけた方は手に取って、お友達の分もどうぞ。
お漬物だけではなく、
この季節にピッタリの旬の食材のレシピも掲載しています。

なお、数に限りがありますので、ご了承下さい。

STV本社と道内STV各放送局でも配布しています。
こちらもご利用下さい。

2024年 園芸レシピの配布開始!

今年も「園芸レシピ」の配布が
スタートしました。

今年の表紙は「大豊作は大節約」という見出しで
通夫さんが大きな茄子を手にしています。

河村さんちのらくらく園芸虎の巻 Vol.12

DCM(北海道・東北の全店)
DMCニコット(北海道全店)
ビバホーム、スーパービバホーム、コメリ
イエローグローブ、ジョイフルAK全店
旭川の上野ファーム、幕別町の十勝ヒルズ
恵庭の森産業直売所にて、配布中です。

また、STV放送会館、道内各放送局でも
配布しております。

畑の準備で足を運んだホームセンターさんで
「園芸レシピ」を見つけたら、
お友達の分もどうぞ。

良きことは広めましょう!
STVラジオをradiko.jpで聴く