ほうれん草のハム玉
2025年9月22日(月)
ほうれん草のハム玉
▼動画
▼材料(6個分)
ホウレン草2株、塩・油各少々、生ハム6枚、プロセスチーズ30g、ご飯2膳
調味料…しょうゆ大さじ1杯、コショウ少々
調味料…しょうゆ大さじ1杯、コショウ少々
▼つくりかた
(1)ホウレン草はしばらく水に浸し、茎と葉先を分けます。鍋に湯を沸かして塩と油を入れ、茎と葉先を、それぞれ色よくゆでて水切りします。茎は、小口切りにして水気をしぼります。
(2)プロセスチーズは5mm角に切り、ご飯に調味料を混ぜてから、切ったチーズと、小口切りにしたホウレン草を加えてよく混ぜ合わせ、6等分に丸めます。
(3)(2)の丸めたご飯に、生ハムを巻き、水気をおさえたホウレン草の葉先で、全体を包みます。同じように6個作ります。
(2)プロセスチーズは5mm角に切り、ご飯に調味料を混ぜてから、切ったチーズと、小口切りにしたホウレン草を加えてよく混ぜ合わせ、6等分に丸めます。
(3)(2)の丸めたご飯に、生ハムを巻き、水気をおさえたホウレン草の葉先で、全体を包みます。同じように6個作ります。
▼できあがり
北海道で収穫されるホウレン草は、葉に厚さがあり力強い感じがします。栄養を失わない調理法で、ホウレン草でしか楽しめないような、料理の技を楽しんでいただきたくて、変わりお結びにしました。おもてなしの時の料理として、喜ばれること間違いなしです。半分に切ると、ハムのピンクとご飯に混ぜた、ホウレン草やチーズを美しく見ることができます。
1個あたり 111kcal/塩分0.9g