ごきげんようじ

9月27日(土) 放送内容

2025年9月27日(土)

今日のOA曲

●8時台

Ⅿ 「 色づく街 / 南沙織 」 
Ⅿ 「 憂、燦々 / クリープハイプ 」 

●9時台

Ⅿ 「 秋止符 / アリス 」 
Ⅿ 「 うしろゆびさされ組 / うしろゆびさされ組 」 
Ⅿ 「 闇にご用心 / 山内惠介 」 
旅のお便り
Ⅿ 「 グロリアス / GLAY 」

●10時台

Ⅿ 「 わりきれないよ / 挫・人間 」 
イントロクイズ
Ⅿ 「 別れの予感 / テレサ・テン 」 

●11時台

Ⅿ 「 RAMBLING MAN / COMPLEX 」 
Ⅿ 「 まつり / 北島三郎」 
Ⅿ 「 花咲く旅路 / 原由子 」 

今日の内容

★街角!ごきげん調査隊

【防犯対策していますか?】

あるテーマについて、街頭インタビューで街のみなさんの意見・アイデアをお聞きするコーナー。
今週のテーマは… 【防犯対策していますか?】
先月、神戸でマンションのオートロックをすり抜けて悲惨な事件が起こるなど、
安心だと思っていた暮らしに危機感を覚えるようなニュース、増えていませんか?
そんな今だからこそ、身近な防犯対策を見直すきっかけにしたいところ。
みなさんは、どんな防犯対策をしているのか、街の皆さんに聞いてみました!

防犯対策をしている方は、レースカーテンを閉めるようにしているという意見や就寝前に1階の窓を閉めるという意見がありました。
また、人が歩くと音が鳴るように砂利を敷いているという方やマンションにお住まいの方は窓に鍵以外にもロックをかけているという意見がありました!
自分は大丈夫だと思い、防犯対策をしていないという方もいました。 
安心せずに常に自己防衛することが大切ですね。
 
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!

★北海道ふるさと通信

置戸町 『とみフェス』

 10月4日(土)、置戸町の中央公民館で開催される「とみフェス」は、置戸町の「食のアドバイザー」を
務めている佐々木 十美(ささき とみ)さんがおすすめする、お料理や調味料が並ぶイベントです!
とみさんは・・・知る人ぞ知る、給食の鬼🔥 
置戸町の給食の母!置戸町出身で、1972年から置戸町立学校給食センターの栄養士をつとめ、給食ひとすじ40年!
子どもたちに質の良い、手作りのものを食べさせたい というこだわりから、「日本一の給食」と呼ばれるほど評判の、置戸町の学校給食を作り上げました! 
2011年に定年退職を迎えた後は、置戸町の「食のアドバイザー」として、道内で、料理講習や講演活動をしていらっしゃいます。
このイベントは、今年で3回目の開催となり、長年にわたり、町の管理栄養士として活躍してきた佐々木さんが選ぶ、
安心して口にできる、選りすぐりのものだけが並ぶイベントです♪
とみさんの代名詞とも言えるのが「給食カレー」🍛
今年はドライカレーを販売する予定で、午前11時、正午、午後1時に計250食を販売します。
そして今年は新たに、置戸産の「篠原牛串」や、町内の郷土料理研究会 「とれびあん」のマドレーヌも並びます。 
会場では、置戸や北見の生産者と、佐々木十美さんによるトークショー「もと素(もと)の話」(各回20分程度)も行われます。
ぜひお越しください♪
 
「とみフェス」
日時:10月4日(来週の土曜日)午前11時〜午後3時まで
場所:置戸町中央公民館 (置戸町置戸245地の1)雨天決行です。
問合せ:とみフェス実行委員会 電話090-8425-2950

★ようじの逸品・珍品お宝さがし

網走市 株式会社 水野商店 『くまのこ印 北海道てんさいシロップ』
水野商店は、創業昭和26年に網走市にてお菓子を運ぶ問屋さんとしてスタートしました。
2024年に自社工場がたち、オホーツクの甜菜糖を使って、全国に向けてオリジナル商品の開発に力を入れています。
ご紹介するのは、昨年誕生したばかり「くまのこ印 北海道てんさいシロップ」です!
こだわりは、北海道産、とくにオホーツクエリアの物を特に使っていることです。体にやさしいビート黒糖シロップで、
甜菜糖液、糖蜜、オリゴをバランスよくブレンドしました。
ビートの搾り汁を加工していくと、独特の苦みが出すぎてしまいますが、大きな窯で煮詰め方や温度管理にこだわり、
職人さんがひとつひとつ手作りで作っています🍯
ヨーグルトやトースト、コーヒー、紅茶にもまろやかなコクが合います♪
他にも、「てんさい黒蜜ミルクジャム」や、一口サイズの「てんさい一口黒蜜」など様々な商品が登場しています。
 
 
「くまのこ印 北海道てんさいシロップ」 
300g 税込 648円
オンラインショップで販売しています。「株式会社水野商店」で検索してください。
他にも、オホーツク方面の道の駅、お土産コーナーなどでも取り扱っています。
※お店によってお値段が変わる場合があります。

★36号線のごきげん中継(1)

『ネクストペイント』
この時間は、STVラジオでおなじみのネクストペイントさんと中継をお届けしました♪
外壁や屋根は暑さ、雨風や紫外線に一年中晒されると、どんどん劣化が進行して傷んでしまいます。
外壁塗装には、見た目を綺麗にする役割だけでなく、防水・防湿・耐熱・耐火などの機能で耐久性を高めて建物を長持ちさせ、
遮音・断熱・遮熱などの機能で、住む人の快適性も高めることができます。
適切な時期に、しっかりとメンテナンスをすることが大切です!
本日のご案内で、年内施工の受付は最後となります。
道内離島以外どこでも施工可能です!
ぜひお気軽にお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
 
 
屋根塗装
60㎡程度 税込99,000円
三角屋根の場合 60㎡程度 税込135,000円
外壁塗装
120㎡程度 税込350,000円
屋根・外壁ともに足場が必要な場合は別途お見積もりとなります。
 
「ネクストペイント」
電話番号:011-214-0848

★36号線のごきげん中継(2)

東区 『ジープ札幌東』

 この時間は、東区にある「ジープ札幌東」さんと中継をお届けしました♪
こちらでは本日、Jeepブランド初となる全国キャラバンイベント「ピンクラングラーキャラバン 見て、走って、体験しよう!」が開催されます!
これはJeepを代表するモデルである「Wrangler」を見て体験して、魅力を知ってもらうことを目的としたイベントです。
日本全国をめぐるキャラバンで7月25日からスタートし、北海道に上陸しました!
ピンクにラッピングされたピンクラングラーは、「ピンクラングラー全国巡回キャラバン」と題して、
3台のラングラーがレア中のレアかつラブリーな1台に先導されて、ピングラングラーたちは市街地を走行するそうなので、ぜひ見つけてみてください♪
ジープ札幌東では、プロドライバーによるオフロード試乗会や、
お客様自らハンドルを握るオンロードでの試乗会を通じて、ラングラーの魅力を体感するすることができます。
ぜひお気軽にお越しください♪
 
 
「ジープ ピンクラングラーキャラバン 見て、走って、体験しよう!」
会場:札幌市東区東苗穂6条1丁目(札幌新道沿い)ジープ札幌東
開催時間:9月27日(土)午後3時まで
  • 画像

★セブン-イレブン探険隊

セブン-イレブン『秋をほおばれ!』
 今日のごきげんポイント…<今しか味わえない!秋の味覚を堪能すべし!>
セブン‐イレブンでは、四季折々、季節に合わせた商品や、その季節にしか味わえない商品が登場しています。
食欲の秋も、魅力がいっぱい♪
今日はたくさんある中から、パンとスイーツをご紹介。
一つ目は、毎年大人気!明美さんも好きな、かぼちゃを使ったあのスイーツです!
そしてもうひとつ、栗をたっぷり味わえる菓子パンです。
 
●かぼちゃの濃厚プリン  
・濃厚な味わいのかぼちゃプリンです。
・ほろ苦いカラメルソースとくちどけの良いホイップクリームを合わせました。
・濃厚な甘みが特徴のかぼちゃを使用。
・かぼちゃの風味に負けないよう、この商品の為に作られたビターなカラメルソースとの相性抜群!
・水蒸気と一緒に低温でじっくり焼き上げることで、中に含む空気をなるべく減らし、濃厚でなめらかな食感の実現が可能に!
 
●マロンクリームデニッシュ  
・しっとり焼き上げたデニッシュ生地に、焼き栗を使った風味豊かな栗のクリームを絞った
 スイーツ仕立ての菓子パン
・秋の味覚としてニーズが高まる焼き栗を使用したクリームを使用
・歯切れがよく、しっとりとした食感が特長のデニッシュ生地
・マロンクリームとカスタードクリーム、ホイップクリームの3種類のクリームを組み合わせてスイーツ仕立てに仕上げ
 
セブン‐イレブンでは他にも、キノコを使ったおにぎりやうどん、さつまいものスイーツなど、秋を感じる商品がたくさん並んでいます。
この機会にぜひ味わってください!
※尚、お店によってお取り扱いのない場合がありますので、店頭でご確認ください。
  • 画像

ご参加お待ちしてます!

  メールの件名などわかりやすいところに
「旅のお便り」
「逸品・珍品」
「リクエスト」

  宛てと書いて、
メール・FAX・おはがきでご参加ください。

9時台 旅のお便り

旅行に関するメッセージをお寄せ下さい。
例えば、新婚旅行で訪れた場所での思い出、修学旅行で仲間との楽しい思い出、
これからの旅の予定など、旅に関することならどんなことでも構いません!
(思い出の曲もあれば教えて下さい)
便箋1枚程度でお送り下さい。メール、FAX、お葉書、封書で受け付けます。
ご紹介させていただいた方には、
サッポロクラシック6缶パック&ごきげんようじオリジナルクオカード(1,000円分) & 番組オリジナルグッズ「洋二ミニタオル」をプレゼント!
「旅のお便りのコーナー」までお待ちしています。

10時台 マルちゃんのリスナー突撃!イントロクイズ

このコーナーは、リスナー参加型のクイズコーナーです。
事前に電話で参加者を募集し、抽選で1名の方に挑戦権が与えられます!
超難問(?)のイントロクイズに正解すると、マルちゃんでおなじみの東洋水産から素敵なプレゼントが送られます♪

11時台 逸品・珍品お宝さがし

道内はもちろんのこと、道外の知って驚く商品を紹介するコーナーです。
みなさんの周りにはどんな驚きの商品がありますか?
メール、FAX、ハガキで受け付けております!是非教えて下さい!
紹介させていただいた方には番組オリジナルグッズ「洋二ミニタオル」をプレゼント!

11時台 11時です!リクエスト広場

ごきげんようじは生放送!
だからこそ、今日という日に聴きたい一曲をその日に募集→おかけします♪
「いまのお天気ならこの曲!」、「今日はここへお出かけするからあの曲!」…など、
当日にいただいたリクエストから1~2曲お送りします!
STVラジオをradiko.jpで聴く