ごきげんようじ

5月17日(土) 放送内容

2025年5月17日(土)

今日のOA曲

●8時台

Ⅿ 「 しなやかに歌って / 山口百恵 」 
Ⅿ 「 夢泥棒 / 五十嵐浩晃 」 
Ⅿ 「 怪獣 / サカナクション 」 

●9時台

Ⅿ 「 最後の雨 / 中西保志 」 
Ⅿ 「 花に水やるラヴ・ソング / 林田健司 」 
旅のお便り
Ⅿ 「 ヒカリへ / miwa 」 

●10時台

Ⅿ 「 野原では海の話を / 眞名子新 」 
Ⅿ 「 NERVOUS / TM NETWORK 」 
イントロクイズ
Ⅿ 「 世界が終るまでは…  / WANDS 」 

●11時台

Ⅿ 「 ライラック / Mrs.GREEN APPLE 」 
Ⅿ 「 五月のバラ / 鹿内孝 」 
Ⅿ 「 ミルク32 / 中島みゆき 」 

今日の内容

★街角!ごきげん調査隊

【サブスク、活用していますか】

あるテーマについて、街頭インタビューで街のみなさんの意見・アイデアをお聞きするコーナー。
今週は…【サブスク、活用していますか】
サブスクリプション、サブスクは、月額や年額など、定期的に料金を支払って利用するコンテンツやサービスのことです。
ここ数年でより一層身近になり、様々なサービスも登場していますよね♪
みなさんはどんなサブスクを利用しているんでしょうか?
街の皆さんに伺ってきました!

NetflixとSpotifyに加入している方は、最新作や最新曲を手軽に聞くことができて良いという意見ありました。
電動歯ブラシのサブスクに加入している方は、毎月ヘッドが届くので、買いに行く手間がなくて楽というお話や
クラシルに加入して日々の献立作りを楽にしたり、プリクラのサブスクに加入することでデータをスマホに手軽に
ダウンロードできていいというお話もありました。
インタビューに協力していただいた方々、ありがとうございました。

★北海道ふるさと通信

増毛町 『増毛春の味まつり2025』

増毛町の一大イベント「増毛春の味まつり2025」が来週5月24日・25日の2日間、開催されます!
増毛町は、2024年の甘エビの水揚げがおよそ241トンと全国有数の甘エビの産地です。
この新鮮な甘エビはもちろん、タコやホタテなどの海産物の即売や、
加工品の販売が行われ、焼き物や唐揚げといったグルメを扱う屋台も登場します!
そして、増毛の国稀酒造による地酒や甘酒が振舞われるブースもあり、今回のお祭りに合わせた限定酒とお菓子も販売されます♪
ステージでは、初の取り組みとして北海道で活動する新人5人組ガールズアイドル
「Sweet Candy」によるパフォーマンスがあったり、
「国稀利き酒選手権」や、「エビの唐揚げ早食い選手権」、「ホタテ早むき選手権」など、一般参加できるステージ企画も盛りだくさん!
そして恒例となった増毛町出身で、増毛町観光大使の三國 清三シェフのトークショーもあります♪
また、24日限定で、増毛灯台を公開し、普段入ることができない灯台内部を見学できます。
美しい景色を見られるということで毎年人気です♪
 
 
「増毛春の味まつり2025」
日時:5月24日(土)・5月25日(日)午前10時〜午後2時まで
会場:増毛町駅前歴史通り周辺

★ようじの逸品・珍品お宝さがし

豊浦町 豊浦S.W.FABRIK 『アラビキソーセージ』
豊浦町の特産品といえば、イチゴや帆立、豚肉などがありますが、今回ぜひ食べていただきたいのは、ソーセージです!
「道の駅とようら」の中には、ソーセージやハムなどを加工販売している「S.W.FABRIK」の専用工場があります。
ここでは、本場ドイツのスパイスと製法で作っており、観光客の方にも人気なんです♪
なんと国際コンテストの受賞歴もあり、本場ドイツのマイスター直伝のレシピをもとに製造しています。
オリジナル商品も多く、道の駅のお土産品としてもおすすめです♪
今日紹介するのは、3種類!!
 
①「あらびきソーセージ」:皮はパリッと、中はとってもジューシーです。
 
②「バジルトマトソーセージ」:乾燥のバジル、トマトのスパイスを入れています。風味が豊か!
 
③「パプリカリヨナソーセージ」:大き目のスライスした丸いハムに、乾燥パプリカが入っています。
                赤が綺麗でオードブル感覚でいただけます。
 
ソーセージは蒸し焼きにするのがおすすめ☆
道の駅とようらにお出かけの際にはいかがでしょうか♪

★36号線のごきげん中継(1)

『どっちが多く見つけられる!?ラッキーライラックを探せ!』
この時間は、創成川公園から中継をお届けしました♪
現在、大通公園では札幌の春の風物詩である「第67回さっぽろライラックまつり」が開催されています。
そんなライラックを堪能したいということで、創成川公園に来ています!
今回の企画は、「どっちが多く見つけられる!?ラッキーライラックを探せ!」です♪
「ラッキーライラック」とは、ライラックは通常4枚の花びらをつけますが、
稀に5枚の花びらのライラックがあり、それを見つけると「ラッキーライラック」と言って、幸せを呼ぶと言われています!
そこで、10分間でどれだけ見つけられるか勝負ということで、中継前の10分間で別々で探してきました!
少なかった方には、先週大好評だったなぞかけを披露して頂きます!
勝負の結果は、ぜひradikoでご確認ください♪
大通公園から少し足を延ばして創成川公園で、ライラックを楽しんでみてはいかがでしょうか?
☆ちなみにライラックまつりは西5丁目会場が明日18日(日)まで、西6、7丁目会場は25日(日)まで行われています!

★36号線のごきげん中継(2)

大通公園西8丁目 『札幌ラーメンショー2025』

この時間は、大通公園西8丁目から中継をお届けしました♪
現在、こちらでは「札幌ラーメンショー」が行われています。
札幌ラーメンショーは、2015年5月に全国3都市目として開催し、初年度はおよそ8万5,000人が来場したイベントです。
コロナ禍による実施見合わせを経ての2023年、2024年の開催はともに14万人を上回る来場者で賑わいました!
8回目を迎える今回の「札幌ラーメンショー2025」は、第1幕・第2幕の13日間を会期として、
全国各地の有名ラーメン店が腕を競い合い、渾身の一杯を楽めるグルメイベントを目指して開催しています♪
第1幕は、明日5月18日(日)まで、第2幕は20日(火)〜25日(日)までの開催となっています。
(※19日(月)はラーメンブース入替の為、営業はお休みとなります。)
ラーメンチケットは前売り1,000円です。
会場内のラーメンチケット売り場にて、ご購入の上、各店舗にお並び下さい! 
詳しくはラーメンショーのホームページでご確認ください。
 
 
「札幌ラーメンショー2025」
日時:第1幕 5月18日(日)まで
   第2幕 5月20日(火)~25日(日)まで
   午前10時~午後9時まで!
場所:札幌大通公園西8丁目 

★セブン-イレブン探険隊

セブンーイレブン 『創業感謝祭 第1弾』
今日のごきげんポイント…<いつもの商品がうれしい増量中!>
今回の「増量祭」はまさに、人気商品が大集合!
「とみ田監修の豚ラーメン」はチャーシューが1枚増量!「コールスローサラダ」はコーンの量が2倍!
皆さんの推しグルメも入っているのではないでしょうか?
その中から、今日ご紹介するのは人気のカップデリ「たことブロッコリー バジルサラダ」!こちらの枝豆の量が通常の7倍となっています♪
そして、人気の総菜パン「ミックスピザパン」!
こちらの生地の大きさと具材の量が通常の2倍にとなっています♪
 
●たことブロッコリー バジルサラダ
・たこと相性の良いブロッコリーやじゃがいも等を組み合わせたサラダです。
・枝豆が通常の7倍増量
 
●ミックスピザパン
・ふんわりとしたパン生地の上にトマトソース、オニオンスライス、コーン、チーズ、ベーコンをのせて焼き上げた惣菜パンです。
・生地の大きさと具材が通常の2倍に増量
 
「人気商品 増量祭」第1弾では、「ふんわりクリームシフォン」や「ハムとたまごのサンド」、「冷たいまま食べるチキン南蛮」などが増量中です!
期間は〇月〇日までですが、数量限定・無くなり次第終了ですので、お早めにお楽しみください!
5月20日火曜日からは、第2弾の商品が登場します。お楽しみに★
※尚、お店によって取り扱いのない場合や規格や価格が異なる場合がありますので、店頭でご確認ください。
  • 画像

ご参加お待ちしてます!

  メールの件名などわかりやすいところに
「旅のお便り」
「逸品・珍品」
「リクエスト」

  宛てと書いて、
メール・FAX・おはがきでご参加ください。

9時台 旅のお便り

旅行に関するメッセージをお寄せ下さい。
例えば、新婚旅行で訪れた場所での思い出、修学旅行で仲間との楽しい思い出、
これからの旅の予定など、旅に関することならどんなことでも構いません!
(思い出の曲もあれば教えて下さい)
便箋1枚程度でお送り下さい。メール、FAX、お葉書、封書で受け付けます。
ご紹介させていただいた方には、
サッポロクラシック6缶パック&ごきげんようじオリジナルクオカード(1,000円分) & 番組オリジナルグッズ「洋二ミニタオル」をプレゼント!
「旅のお便りのコーナー」までお待ちしています。

10時台 マルちゃんのリスナー突撃!イントロクイズ

このコーナーは、リスナー参加型のクイズコーナーです。
事前に電話で参加者を募集し、抽選で1名の方に挑戦権が与えられます!
超難問(?)のイントロクイズに正解すると、マルちゃんでおなじみの東洋水産から素敵なプレゼントが送られます♪

11時台 逸品・珍品お宝さがし

道内はもちろんのこと、道外の知って驚く商品を紹介するコーナーです。
みなさんの周りにはどんな驚きの商品がありますか?
メール、FAX、ハガキで受け付けております!是非教えて下さい!
紹介させていただいた方には番組オリジナルグッズ「洋二ミニタオル」をプレゼント!

11時台 11時です!リクエスト広場

ごきげんようじは生放送!
だからこそ、今日という日に聴きたい一曲をその日に募集→おかけします♪
「いまのお天気ならこの曲!」、「今日はここへお出かけするからあの曲!」…など、
当日にいただいたリクエストから1~2曲お送りします!
STVラジオをradiko.jpで聴く