ニシンの味噌パン粉焼き
2025年4月15日(火)
ニシンの味噌パン粉焼き
▼動画
▼材料(2人分)
ニシン1尾、コショウ・酒各少々、パン粉大さじ2杯、白ゴマ大さじ1/2杯、付け合わせ野菜適量
味噌ダレ…味噌大さじ1杯、酒・てんさい糖各大さじ1/2杯
青のり少々
味噌ダレ…味噌大さじ1杯、酒・てんさい糖各大さじ1/2杯
青のり少々
▼つくりかた
(1)ニシンは3枚におろして腹骨をそぎ、骨切りをして長さを半分にし、コショウと酒をふります。オーブントースターで皮を上にして白焼きします。
(2)味噌ダレの調味料を混ぜて、ニシンの上下を返して身に塗り、その上にパン粉とゴマを混ぜて振りかけ、オーブントースターで焼きます。
(3)パン粉がきつね色になったら皿に盛り、青のりを振って付け合わせ野菜を添えます。
(2)味噌ダレの調味料を混ぜて、ニシンの上下を返して身に塗り、その上にパン粉とゴマを混ぜて振りかけ、オーブントースターで焼きます。
(3)パン粉がきつね色になったら皿に盛り、青のりを振って付け合わせ野菜を添えます。
▼できあがり
ニシンの料理は身が柔らかいので難しいのですが、オーブントースターで焼きますのでとても手軽です。味噌の味がニシンによく合います。パン粉にゴマを混ぜることでコクとボリュームが出ます。お弁当箱のご飯の上にとろろ昆布を敷き、その上にのせると美味しいニシンお弁当が出来上がりますね。
1人分 256kcal/塩分1.4g