鶏とカブの甘酒ふんわり蒸し
2025年9月12日(金)
鶏とカブの甘酒ふんわり蒸し
▼動画
▼材料(2人分)
鶏もも肉1枚、ショウガ1片、カブ1株、カブの葉適量
漬け液…甘酒カップ1杯、塩小さじ1杯、練りがらし小さじ2杯
漬け液…甘酒カップ1杯、塩小さじ1杯、練りがらし小さじ2杯
▼つくりかた
(1)鶏もも肉はひと口大に切り、千切りしたショウガと一緒にポリ袋に入れ、漬け液の材料を入れて混ぜ合わせ3〜4時間冷蔵庫でおきます。カブは水に放してパリッとさせ、葉を落とし白い部分は乱切りにします。
(2)鶏肉は漬け液をザルで水切りし、アルミホイルを二枚重ねた上に半量ずつカブと並べて包みます。鍋に網を置いて2cm程の湯を沸かし、包んだホイルをのせて15分程蒸します。蒸しあがる2分程前にカブの葉も鍋に入れて一緒に蒸します。
(3)蒸しあがったら器にホイルごとのせて開き、カブの葉を3cm長さに切って盛り付け頂きます。
(2)鶏肉は漬け液をザルで水切りし、アルミホイルを二枚重ねた上に半量ずつカブと並べて包みます。鍋に網を置いて2cm程の湯を沸かし、包んだホイルをのせて15分程蒸します。蒸しあがる2分程前にカブの葉も鍋に入れて一緒に蒸します。
(3)蒸しあがったら器にホイルごとのせて開き、カブの葉を3cm長さに切って盛り付け頂きます。
▼できあがり
甘酒の優しい甘さが鶏もも肉に入り、ほっとする味付けの一品です。カブもアルミホイルで一緒に蒸すことで柔らかく仕上がっています。甘酒の美味しさだけでなく、その効能も活かした普段使いできる一品になりました。
1人分 390kcal/塩分3.9g