決選2025 どさんこのミライ

改革・新 高杉 保次(56)

プロフィール

生年月日
1969年2月18日
出身地
北海道
家族構成
無回答
最終学歴
高卒
北海道の好きなところ
水がおいしい
趣味・特技
森の散策
休日の過ごし方
森の散策
尊敬する人
樋口季一郎

第一声

アンケート

Q.コメの安定供給にはなにが必要か
米農家の生産基盤強化。減反補助金(飼料米に補助金)の廃止。JAを解体する方向には反対。JAには一定の役割があります。他、ガソリンの暫定税率廃止も間接的に必要政策です。
Q.物価高対策にどのように取り組むか
社会保険料軽減、消費税減税が必要です。
Q.年金制度改革にどのように取り組むか
厚生年金廃止、公費投入停止。その上で、保険料のみで運用。
Q.消費税の引き下げは必要か 理由は
必要
現役世代が資産形成できない為
Q.「選択的夫婦別姓制度」は賛成か、理由は
反対
戸籍制度と家族を破壊する為。
Q.「政治とカネの問題」は解決済みと考えるか
解決していないが、景気対策を優先すべき。本格的な政治とカネの問題を追求する場合、有識者会議の妥当性と恣意的なNPOへの税金の流れを追うべき。
Q.北海道で最優先して解決すべき課題は?どのように取り組むか
農畜産業の基盤強化。その解決の為に、物流とエネルギーコスト削減。
Q.泊原発の再稼働に賛成か、理由は
賛成
電気代高騰対策です。
Q.JR北海道単独で維持困難な線区(黄線区)を維持すべきか、廃止すべきか
どちらでもない
黄線区は国家基盤として必要。軍事防衛用に活用したい。冗長性を保つ。