ニュース

NEWS

【解説】退職代行依頼が増加 次の依頼山場はお盆休み前後 長期休みに自分を見つめ直す人が増え…

【動画】大型連休前後に増加 “退職代行”相談数2倍「人間関係に悩み…」サービス利用の理由 北海道

【グラフ】

こちらは退職代行サービスモームリが公表している、ゴールデンウイーク期間の依頼数の推移です。

休み明けに依頼が増える傾向があり、土日の次の日には140人、昭和の日の次の日には139人、そして4連休明けには256人。

合わせて833人が退職代行を依頼しています。

【退職者の声】

退職理由としては、女性上司から「男のくせに」などジェンダーに関する否定や人格否定を日常に受けている。

仕事中にミスをすると暴言。

公休・夜中も電話がかかってくるなどがあったといいます。

ゴールデンウイークのような長期休みになると、自分のことを見つめなおす人が増え、退職代行への依頼も増えるとされていて、次の依頼の山場はお盆休み前後になると見込まれています。

05/12(月) 18:39

ニュース

ニュース メニュー