【子どもたちに笑顔を】札幌市に絵本約40冊寄贈 企業に感謝状 8/18(木)11:00
【サンマ漁が始動】根室で初水揚げ 鮮魚店では1匹300円 8/18(木)11:00
【毎日来ている…】果樹園にクマ プラム食い荒らされる 札幌市 8/18(木)11:00
【特殊詐欺】後払い決済サービスの督促メールのはずが…途中から高額請求の特殊詐欺メールに 8/18(木)5:00
【大雨の影響】 復旧工事つづく 奥尻町・道道通行止め 8/17(水)19:00
【ヒグマをAIで探知】札幌市“通り道”に無人カメラを設置 8/17(水)17:00
【北海道発着便】主要航空3社 お盆の利用前年大幅に上回る 8/17(水)17:00
【奥尻町で21世帯30人孤立】土砂崩れで道道通行止め 復旧工事続く 8/17(水)15:00
【多くのクマの足跡】トウモロコシ食べられる 畑にクマが残っている可能性 警戒続く 函館市 8/17(水)15:00
【2週ぶりに値下がり】道内のガソリン価格 来週も値下がりか 8/17(水)15:00
【札幌駅の新ホーム】10月から利用開始 新幹線延伸に向け準備進む 8/17(水)15:00
【新型コロナ】北海道で6880人感染 旭川で過去最多 8/17(水)15:00
STV札幌テレビ放送は国立大学法人北海道大学サステイナビリティ推進機構と連携協定を結びました。SDGsの推進と達成の加速に貢献するため、互いの強みを活かしながら皆さまに情報を発信するとともに利活用する機会を設けていくことに努めていきます。
STVグループみらい財団では、北海道の高校の文化系部活動を支援する 「STV“高校ブンカ部“応援プロジェクト 2022」の募集を開始しました。 「地域に根ざした活動」、「他にはない発想でユニークな取り組み」「コロナ禍での活動の工夫」に取り組む文科系の「ブカツ」に、選考の上10万円(税別)までの必要な備品を贈呈! ぜひ、あなたの「ブカツ」をアピールの上、ご応募ください! 今年で8年目、これまでに51の“ブカツ”を応援! 応募は9月16日(金)まで。詳しくはSTVグループみらい財団のHPで!
STVは2021年「年間」視聴率において、「全日」「ゴールデン」「プライム」の3部門でNHKも含めた全局でトップとなり、2008年から14年連続の三冠王を達成いたしました。特に「全日」視聴率(6-24時)は、1993年以来29年連続トップの全国最長記録を更新中です。 これもひとえにSTVをご覧いただいている皆様のおかげです。深く感謝申し上げます。これからも、北海道の皆さんの暮らしに役立つ情報や話題をお伝えしていきます。 引き続き、STVにお付き合いいただきますよう、よろしくお願いいたします。